KV

石垣市内での活動

活動一覧 > 石垣市内での活動

2023.02.15

春季キャンプ地の沖縄県石垣市内の小学校1年生と転入生(2022年入学もしくは転入)に、マリーンズオリジナルキッズキャップを贈呈しました。石垣市教育委員会を通じて、各学校へ順次配布されます。

石垣市内の子どもたちの健やかな成長と、スポーツや野球への興味関心を抱き、さらにマリーンズをより身近に感じてもらえるよう、願いを込めて贈呈を行いました。

贈呈先
石垣市内全小学校(19校)
贈呈品
マリーンズオリジナルキッズキャップ 約580個
photo
photo
photo
photo

※石垣市立平真小学校1年生のみなさん(撮影時のみマスクを外しています。)

また、菊地吏玖投手、秋山正雲投手、吉川悠斗投手の3選手が、2月9日(木)の練習後に石垣市内の2施設を訪問しました。

八重山特別支援学校、児童養護施設ならさへの選手訪問は3年ぶりです。当日はそれぞれの施設で新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じながらキャッチボール体験や選手への質問コーナー、記念撮影などを行い、約80名の子どもたちと交流を深めました。

キャッチボール体験の前に菊地投手、吉川投手によるデモンストレーションを行いました。投げる度に子どもたちからは「すごい!」、「速ーい。」と歓声が上がります。また、秋山投手はキャッチボールのコツを丁寧に教え、選手たちから子どもたちへ「ナイスボール!」「その調子!」と元気な掛け声が飛び交いました。最後は、菊地投手から子どもたちへ向けて「勉強もスポーツも頑張ってください!」と力強い挨拶で締めくくりました。八重山特別支援学校の皆さま、児童養護施設ならさの皆さま、笑顔いっぱいで歓迎いただきありがとうございました。

訪問先
児童養護施設ならさ、八重山特別支援学校
贈呈品
選手サイン色紙、ロッテお菓子
photo
photo
photo
photo

※撮影時のみマスクを外しています。

これからもマリーンズに関わる地域との交流を通じて、新しい夢や目標を抱き、地域の人々との「つながり」が生まれる活動に取り組んでいきます。

活動一覧に戻る