KV
KV

社会貢献プロジェクトMARINES LINKS「マリーンズ・キッズボールパーク」 9月開催レポート

活動一覧 > 社会貢献プロジェクトMARINES LINKS「マリーンズ・キッズボールパーク」 9月開催レポート

2024.09.27

9月7日(土) 、9月22日(日)に社会貢献プロジェクト「MARINES LINKS」の一環として「マリーンズ・キッズボールパーク」を開催しました。この活動は、子どもたちがボールにふれてスポーツに親しむ機会と、野球やマリーンズを身近に感じてもらえる機会をつくりたいという思いから誕生しました。選手と一緒に投げる、捕るという野球の基本動作を通して、ボールで遊ぶ楽しさを伝えます。

イメージ
イメージ
実施日 参加人数 参加選手
9月7日(土) 小学4年生~6年生 29名 唐川 侑己投手、西野 勇士投手

約3か月ぶりの開催となったマリーンズ・キッズボールパークには、唐川侑己投手と西野勇士投手が参加しました。唐川投手はこの活動を通じて初めての参加となります。登場するや否やすぐに子どもたちの緊張を感じ取った唐川投手は、子どもたち側へ移動し一緒に準備体操を行います。西野投手に「投げる」「捕る」動作の掛け声を教えてもらい、ボールを使って選手と一緒に野球の動作に挑戦しました。

的当てチャレンジが終了すると、選手たちが自然と子どもたちの方へ向かい質問コーナーが始まっていました。最初は各選手ごとに行われていましたが、気が付けばチームミーティングのような光景に。唐川投手「昨日(9月6日)の西野投手が先発した試合を見たひとー?」、「はーい!」と子どもたちが手をあげると、西野投手「僕に何かアドバイスあるひとー?アドバイス欲しいな~(笑)」と、2選手によってとても和やかな雰囲気が作り出されていました。

唐川投手からの「野球を好きになってください!」という呼びかけに、「はい!」と元気に答えた子どもたち。「選手がわかりやすく教えてくれた」「選手と野球ができて楽しかった」と充実した時間を過ごせた様子でした。

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

【広報カメラ】
Youtubeはこちら

実施日 参加人数 参加選手
9月22日(日) 小学1年生~3年生 30名 小島 和哉投手、種市 篤暉投手

今シーズン最後となるマリーンズ・キッズボールパークには、小島和哉投手と種市篤暉投手が参加しました。小島投手は今シーズン最多の4回目、そして種市投手は3回目となります。

小島投手、種市投手のかけあいも息ぴったりで2選手とも慣れた様子で準備体操、捕る・投げるの動作をレクチャーしていきます。参加してくれた子どもたちがとにかく元気いっぱい!パクっとキャッチしたボールを選手の元に届ける時には、応援メッセージと共にボールを届けてくれました。少し時間ができる度に、子どもたちが選手の周りを囲みます。

子ども「(球速の)最高記録は?」、種市投手「154キロ。160キロじゃなくて、なんかごめん(笑)」など質問攻めにあうなか、元気に手をあげたお友達が…。種市投手「はい、和哉くんどうぞ」、小島投手「好きなポケモンは?」「好きなアニメは?」と畳み掛け、最後は小島投手「好きなドレッシングは何ですか?」、種市投手「ごまドレッシングが良いかなぁ」、子どもたち(和哉くん含む)「俺も~!」「私も~!」と和気あいあい。ほとんどの子どもたちが初対面のはずでしたが、2選手も含めクラスメイトのような一体感が生まれていました。

イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ
イメージ

【広報カメラ】
Youtubeはこちら

参加してくれた皆さん、ありがとうございました。この活動をきっかけに、野球を好きになったり、マリーンズを知ってもらったり、スポーツの楽しさを体感してもらえたら嬉しいです。

活動一覧に戻る