2025.04.23
新1年生が安全に楽しく進学できるようにとの願いを込めて、千葉市内の小学校35校の新1年生約2,000名にマリーンズ・ランドセルカバーを無償配布しました。配布に伴い社会貢献プロジェクト「MARINES LINKS」の一環として、千葉市立瑞穂小学校にてランドセルカバーの贈呈式を行いました。


訪問日 | 訪問先 | 参加人数 | 参加選手 |
---|---|---|---|
4月16日(水) | 千葉市立瑞穂小学校 | 1年生31名 | 木村優人投手 |
4月16日(水)に木村優人投手と球団公式マスコットのリーンちゃんが瑞穂小学校を訪問しました。木村投手は単独での小学校訪問は初めてということもあり、控室で綿密に流れを確認して本番を待ちます。今回は教室での開催ということで、黒板には6年生児童が黒板アートを施してくれていました。また、他の学年の児童の中にもマリーンズのユニホームを着用している子がいたり、「誰が来るんですか?」「今日は試合ですか?」と興味を持ってくれる子や好きな選手の名前を教えてくれる子がいたりと学校全体が歓迎ムードのなか、贈呈式が始まります。
木村投手「今日は皆さんにランドセルカバーを届けにきました。ぜひ、このランドセルカバーをつけて元気に登校してください」と挨拶のあと、代表児童に贈呈を行いました。嬉しそうな、恥ずかしそうな表情を浮かべてランドセルカバーを受け取ってくれました。




木村投手が最後の挨拶を話し始めると、1年生児童「もう終わり~??」と名残惜しそうにする姿に木村投手「すみません(笑)」と謝る場面も。木村投手「みんなの元気な姿に、自分も元気をもらいもっと頑張ろうと思うことができました。大変なことや辛いこともあると思いますが、何事にもチャレンジしていって学校生活を送っていってください。僕も野球を全力で頑張って優勝するので、みんなも頑張ってください!今日はありがとうございました」
そして、1年生児童31名で花道を作り、木村投手とリーンちゃんをお見送りしてくれました。終了後には、女子児童から一生懸命書いてくれたお手紙をもらい、試合のあるZOZOマリンスタジアムへと戻った木村投手とリーンちゃんでした。

千葉市立瑞穂小学校1年生の皆さん、ありがとうございました。初めてのことや新しいことだらけの小学校生活が始まりましたね。マリーンズ・ランドセルカバーをつけて、安全に、元気に登校してもらえたら嬉しいです。思い出たくさんの学校生活になりますように!