2023.02.04
社会貢献プロジェクトMARINES LINKSの活動の一環として、昨年に引き続き長期治療を必要とするこどもの自立支援とコミュニティの創出を支援する「TEAMMATES(チームメイツ)」事業を、認定NPO法人Being ALIVE Japanとパートナー企業として株式会社リンクス・ビルドと共に実施します。
「TEAMMATES事業」は長期療養中のお子さまがスポーツチームの一員として"入団"し、定期的に練習や試合などのチーム活動に参加する事業です。
現在、Being ALIVE Japanを通じてマリーンズへ"入団"する長期療養児1名を募集します。"入団"をご希望の方は、下記Being ALIVE Japan公式サイトから詳細をご確認の上、申し込みください。
TEAMMATES事業について
認定NPO法人Being ALIVE Japanが企画・運営するTEAMMATES事業は、米国非営利団体Team IMPACTの事業(大学スポーツチームと慢性疾患のあるお子さまのマッチング事業)を参考に開発されています。
お子さまはチームの一員として"入団"し、練習参加や試合会場でのサポートなど、定期的にチーム活動に参加しチームメンバーとの関係構築をします。チームとの繋がりと経験を通して、長期入院を経たこどもが退院・復学する過程の支援、また長期的に治療・療養を必要とする子どもの身体面・心理面・社会面の自立支援、そして地域社会の中に長期療養中のお子さまとご家族を支えるコミュニティの創出を支援しています。
2017年11月に事業を立ち上げ、男子プロバスケットボールクラブをはじめ、大学スポーツチームで事業を実施しており、2023年2月現在9都道府県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・静岡県・大阪府・山形県・岩手県・北海道)、23名のお子さんの入団が実現しています。




- 主催団体
- 認定NPO法人Being ALIVE Japan
- パートナー企業
- 株式会社リンクス・ビルド
- 実施チーム
- 千葉ロッテマリーンズ
- 入団期間
- 4月~11月予定
- 活動頻度
- 入団期間に月1~2回程度
- 定員人数
- 1名
- 参加費
- 3,000円
- 応募条件
- 下記内容全てに該当するお子さまが対象です。
- ①1年以上、継続的に通院・治療を必要とする6~15歳(2023年4月時点で小学生・中学生のお子さま)
- ②主治医の許可を得て参加ができること
- ③チームメンバーと会話でのコミュニケーションが可能であること
- ※その他、応募に関する詳細やお問い合わせは下記Being ALIVE Japan公式サイトでご確認ください。
- 応募期間
- 2月12日(日)17時00分まで