REPORT

マリーンズジュニア2024 活動報告[強化合宿2日目]

2024.10.13

Text. マネージャー遊佐 / マリーンズジュニア2024

選手たちは昨日の疲れも感じさせず、朝はスッキリした様子で集合し、全員で散歩とラジオ体操を行いました。朝食はおいしい食事に囲まれ、普段より多く食べられる選手もいました。

合宿2日目は江川総合運動場第2野球場にて木更津選抜チームと練習試合を行いました。
昨日のミーティングを受けて、チームとしての課題と向き合う大事な試合となりました。

<試合結果>
第1試合 12-0(○) P及川加海,藤﨑煌生 ―C菅沼琉稀
二塁打:上村裕之,池邉周吾,菅沼琉稀
第2試合 13-0(○) P上村裕之,石井大翔 ―C降旗真斗
二塁打:石井大翔 三塁打:松倉颯汰 本塁打:降旗真斗

昨日のベイスターズ戦とは対照的に、得点圏にランナーを進めることができると、そこから1発、更にもう1発と打線が続き、非常によい形で点数を取ることが出来ました。
試合中は、周りを見て行動する選手、仲間に積極的に声をかける選手等、ベンチワークがとても良くなったと感じ、できることから実践していこうという気持ちが伝わってきました。
ただ、チャンスの場面での盛り上がりに欠けるという点があり、「目に見えるアクションを起こしていこう」と話をすると、選手たちは独自の決めポーズを考え、ヒットを打ったらポーズをするという方法で盛り上がることに成功しました。個がチームへと変化した瞬間を見たように感じました。

試合後の反省ノートには、キャプテン梶原大誠選手から「最後の方に集中力が切れてしまった。メリハリをつけていきたい」という新たな反省がありました。
集中力は長くは続かないものです。どこでオンオフの切り替えをするか、ここぞという場面でしっかりとスイッチを入れられるかどうかが大事なポイントだと思います。
キャプテンを中心に、お互いに声をかけ合いながら1つ1つ課題をクリアしてほしいと思います。

合宿を通して、選手同士の絆が強くなったことは間違いありません。
野球ができる環境や支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れずに今後も活動していきます。ホテル三日月スタッフの皆様、関係者の方々、ご協力いただいた全ての方に感謝申し上げます。