vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)
先発の種市は初回、1死から4連打を浴びて2点を先制される苦しい立ち上がり。しかし、続く2回は2三振を奪う力投で三者凡退に抑えます。援護したい打線は2回、茶谷の安打と柿沼の二塁打でチャンスメーク。ここで寺地が適時打を放ち、 […]
vs楽天(ロッテ浦和)
イーグルスとの今季最終戦。0対0で迎えた2回、捕手で先発出場の富山が犠飛を記録して1点を先制します。 先発投手の吉川は3回に2つの四死球でピンチを招くも後続を三振に仕留めると、4回も三振を奪うなどして無失点。4回まで投げ […]
vs楽天(ロッテ浦和)
先発・石川歩は初回を3者凡退に封じる上々の立ち上がり。3回にはこの試合初めての被安打となる二塁打を許すも、後続を抑え得点を許しません。 打線はその裏、2番・上田の安打を皮切りに満塁の好機を作ると、6番・井上の中犠飛で先制 […]
vs楽天(ロッテ浦和)
打線は2回、2死から8番・松石が中前安打で出塁。ここで続く9番・平沢が左越えの2号2ランを放ち2対0。幸先良く先制します。 先発の中森は直後の3回表、1死3塁から内野ゴロの間に1点を失いますが後続を三振に切って取ります。 […]
vs東京ヤクルト(戸田)
先発・高野脩は2回まで0点に抑えるも3回、2死から適時打を浴び先制を許します。4回も得点圏に走者を背負いますが、併殺打に打ち取り追加点は与えません。4回まで無得点が続いた打線は5回、先頭の1番・石川慎の敵失を皮切りに2番 […]
vs東京ヤクルト(戸田)
先発マウンドに上がった岩下は、2回まで1安打に抑える順調な立ち上がり。すると3回、1番に座る石川慎が二塁打で出塁すると、続く山本大が適時打を放ち1点を先制します。援護をもらった岩下でしたが、その裏に犠飛を打たれ同点に。4 […]
vs東京ヤクルト(戸田)
先発・東條は初回を0点で終えますが2回、四球を皮切りに満塁とされると走者一掃の3点適時二塁打を浴び0対3。相手に主導権を奪われます。 3回まで無得点に抑えられた打線は4回に反撃を開始。3番・池田、4番・石川慎の連打で好機 […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
初回、打線は2死から3番・寺地が投失で一気に3塁へ進むと、続く4番・石川の中前適時打で幸先良く先制します。先発・河村はその裏、3者凡退に抑える上々の滑り出し。しかし2回にソロ本塁打を浴び同点に追いつかれます。打線は3回、 […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
先発の田中晴は初回だけ投げて降板。1つの三振を奪うなど3者凡退に抑えます。 両チーム無得点で迎えた4回、山本大に17号ソロ本塁打が飛び出し先制。さらに、山口も5号ソロ本塁打を放ち2対0とします。 2回からマウンドに上がっ […]
vs横浜DeNA(ロッテ浦和)
打線は初回に相手のミスからチャンスをつくるも無失点に終わると、2回は上田の二塁打などで1死満塁のチャンス。しかし、ここも得点できません。 一方の先発・高野脩は3回までベイスターズ打線を1安打に抑える立ち上がり。その後も相 […]