vs横浜DeNA(ロッテ浦和)

先発・岩下は初回、1死2塁から適時二塁打を打たれ先制を許します。2回以降も得点圏に走者を背負う苦しい展開が続きますが、後続を抑え追加点は与えません。打線は3回裏、1死から2番・山本大がリーグ本塁打ランキングを独走する16 […]

vs横浜DeNA(ロッテ浦和)

先発の東條は2回に2本の適時打を許し2点を先制されますが、3回と4回は三者凡退に抑えるなど立ち直りを見せます。5回も併殺に打ち取るなど無失点とし、5回まで投げて63球、被安打5、奪三振3、無四死球、失点2という内容で降板 […]

vs巨人(ジャイアンツ球場)

先発・石川は初回に安打を許すも無失点に抑えると、2回から4回にかけてはすべてのイニングを3者凡退とします。 マリーンズ打線も4回まで1安打に抑えられていましたが、5回に平沢の安打などで満塁に。ここで、山本大が2点適時二塁 […]

vs巨人(ジャイアンツ球場)

9月最初のゲームとなったジャイアンツ戦。初回、打線は1番・寺地が安打、2番・山本大が死球でそれぞれ出塁。この好機で3番・上田が中前適時打を放ち先制します。さらに1死1、2塁から5番・愛斗の適時二塁打で追加点を挙げます。 […]

vs東京ヤクルト(ロッテ浦和)

8月最後の試合となるスワローズ戦。先発の岩下は3回無失点と相手打線を封じると、4回から登板した2番手・高野脩は得点圏に走者を背負うも連続三振を奪いピンチをしのぎます。その裏、打線は先頭の2番・山本大が安打で出塁。続く3番 […]

vsオイシックス新潟(南魚沼)

先発・八木は立ち上がりから走者を出すものの要所を締め、序盤3回まで0点に抑えます。 打線は4回、菅野の二塁打と上田の安打でチャンスメーク。ここで、先発マスクをかぶる柿沼が犠飛を放ち1点を先制します。 援護をもらった八木は […]

vsオイシックス新潟(南魚沼)

0対1と先制されて迎えた2回、菅野が安打で出塁すると、続くマーティンが適時二塁打を放ちすぐさま同点とします。先発の中森はその裏を無失点に抑えたものの、3回に本塁打を打たれるなどし1対4と再びリードされます。しかし、すぐに […]

vs埼玉西武(ロッテ浦和)

1回裏、打線は1死から2番・藤岡の右前安打、続く3番・安田の二塁打で1死2、3塁と先制のチャンス。ここで4番・山本大が右犠飛を放ち幸先良く先制に成功します。 先発・高野脩は初回、2回と0点に抑えますが3回、同点弾を浴びる […]

vs埼玉西武(ロッテ浦和)

先発・東條は初回を三者凡退に抑えるも2回、ソロ本塁打を浴び先制されると3回にも3ランを打たれ0対4と点差が広がります。打線は相手先発・杉山に対し3回まで無安打に封じられます。4回に1番・寺地がチーム初安打となる中前安打で […]

vs埼玉西武(ロッテ浦和)

先発・田中晴は2回までの登板となり、1人の走者も許さない完璧なピッチングを披露します。3回は2番手・廣畑が登板しますが、4点を失い大きくリードされます。 粘りたい打線はその裏、山本大の適時二塁打で1点を返すと、続く4回は […]