vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)
本拠地・ロッテ浦和でのオイシックス戦。先発の美馬は初回、2死からソロ本塁打を浴びると、2回にも2死満塁から適時内野安打を打たれ0対2。序盤から相手に主導権を握られます。一方、打線は初回に1番・藤原が二塁打で出塁するも後続 […]
vs横浜DeNA(横須賀)
マリーンズは初回、上田の内野ゴロの間に1点を先制すると、先発マスクをかぶる寺地が適時打を打ち2対0とします。先発・二木はベイスターズ打線に対して3回まで投げ、無安打に抑える好投。与えた四死球も1つだけと安定感を見せて、こ […]
vs横浜DeNA(横須賀)
マリーンズ先発・田中晴は序盤から好投。2回、ベイスターズ打線に対して2つの三振を奪うなど3者凡退に抑えると、3回は得点圏に走者を置くものの後続から三振を奪って無失点に抑えます。 一方の打線は相手先発・庄司に苦戦し7回まで […]
vs楽天(成田ナスパ)
成田ナスパでの開催となったイーグルス戦。マリーンズは初回、先頭の石川慎、藤原の2者連続安打でチャンスメーク。一度は好機を失いますが、続く藤岡の安打から相手の失策が続き、2点を先制します。 一方のマリーンズ先発・唐川は2回 […]
vs楽天(ロッテ浦和)
マリーンズ先発の石川は2回に2点を制されますが、打線が4回に反撃。藤岡の安打と山本大の二塁打で2死2,3塁とすると、井上が2点適時打を放ち同点に。5回には山口の適時打で3対2とし、勝ち越しに成功します。3回以降は打たせて […]
vs楽天(ロッテ浦和)
イーグルス打線に挑む先発・高野脩は、4回までわずか1安打に抑えながら三振の山を築きます。しかし、5回に無死満塁のピンチを迎えると、押し出しの死球と犠飛で2点を先制され、ここで降板。4回2/3を投げて90球、被安打3、奪三 […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
ファイターズ3連戦の3戦目。先発の河村は初回に先頭打者本塁打を浴びると、2回には2者連続本塁打を打たれ0対3とリードを許します。一方、打線は3回に7番・山本大がチーム初安打となる二塁打を放つも、後続が倒れ得点には至りませ […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
連勝を伸ばしたいマリーンズは初回、先発の中森が2死からソロ本塁打を浴び先制されます。それでも打線は2回、1死1、3塁から7番・金田の二ゴロの間に3塁走者・山口が生還。同点に追いつきます。中森は2回以降、相手打線を無失点に […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
敵地・鎌ヶ谷でのファイターズ3連戦初戦。先発・二木は初回、2回と走者を背負うも、要所を締める投球で無失点に抑えます。 3回、打線は2死から9番・藤原が四球で出塁。続く1番・池田の適時二塁打で先制に成功します。5回には7番 […]
vs東京ヤクルト(袖ケ浦)
初回に1点を先制されるも、その裏に上田の適時三塁打と山口の犠飛で2対1と逆転に成功。2回に同点とされますが、すぐさま松石の適時打と上田の2点適時打でこの回3点を奪い、5対2とリードします。 先発・古谷は3回まで投げて2失 […]