vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)

オイシックス新潟とのホーム3連戦の2戦目。先発マウンドには支配下復帰を目指す石川歩が上がります。その石川歩は得点圏に走者を背負うも後続を打ち取り0点に抑えます。 その裏、打線は2死2塁から4番・石川慎の適時二塁打で先制に […]

vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)

ロッテ浦和でのオイシックス新潟戦は、美馬が先発。序盤は走者を出すものの要所を締め、先制を許しません。 打線は2回、松石と和田の安打でチャンスをつくると、藤岡と髙部が適時打二塁打を放ち3点を先制します。 美馬は4回、1死満 […]

vs楽天(森林どり泉)

先発・田中晴は初回、2回と得点圏に走者を背負いますが、要所を締める投球で無失点に抑えます。3回にこの試合初めて3者凡退に打ち取ると、4回も1死1、3塁のピンチを切り抜け得点を許しません。一方、打線は相手先発・古謝を攻略す […]

vs楽天(森林どり泉)

森林どり泉で開催されたイーグルス戦。初回、安打で出塁した髙部が盗塁を決めると、石川慎が適時打を放ち幸先よく先制します。打線の援護に応えたい先発の二保でしたが、その裏にいきなり3連打を浴び同点とされ、さらには勝ち越しの犠飛 […]

vs埼玉西武(ロッテ浦和)

ライオンズ3連戦の3戦目。先発の二木は2回、2死から連続適時打を浴び0対3と先制を許します。それでも3回を3者凡退に封じると、4回は無死1、3塁のピンチから後続を封じ追加点を許しません。 打線はその裏、この回先頭の3番・ […]

vs埼玉西武(ロッテ浦和)

ロッテ浦和で開催されたライオンズ戦は初回、相手の失策で出塁した山本大を松石が犠打で送ると、石川慎が適時打を放ち1点を先制します。 先発・古谷は2回まで無失点に抑え、3回はライオンズ打線を完璧に抑える三者凡退に。3イニング […]

vs埼玉西武(ロッテ浦和)

ライオンズ戦に臨む先発・唐川は、初回に走者を出すも後続を併殺に打ち取ると、2回は3者凡退に抑えるなど好スタートを切ります。しかし3回、ピンチの場面で内野ゴロの間に1点を失い、先制されます。 打線はその裏、勝又がチーム初安 […]

vs巨人(ロッテ浦和)

前日は試合開始直前に降雨のため中止が決定。仕切り直しとなった一戦は1回裏、1番・髙部の二塁打を皮切りに1死3塁から3番・池田の適時打で先制に成功。さらに1死満塁で6番・井上の中前適時打、7番・菅野の左翼線ギリギリに落ちる […]

vs巨人(ロッテ浦和)

4月最初のゲームとなるジャイアンツ戦。先発・中森は初回、連続適時打を浴び0対2と先制を許します。さらに3回には満塁のピンチから適時打を打たれるなど一挙7点を失い0対9。2番手・秋山も4回に2点を失い一気に点差が広がります […]

vs北海道日本ハム(鎌スタ)

ファイターズ戦に先発した二木は2回、1死満塁のピンチを迎えるも後続を連続三振に仕留めます。ところが、続く3回に6安打を浴びてしまい5失点。この回を投げ終えて降板となります。 リリーフ陣の踏ん張りで流れを変えるべく、4回か […]