vsオイシックス新潟(ハードオフ新潟)

初回から2死1,2塁のチャンスを作ると、昨日決勝打を放った5番・上田が右前に適時打を放ち1対0と先制します。しかしその裏、先発の河村がソロ本塁打を浴び、1対1の同点に追いつかれます。 3回には6番・寺地の適時打で再びリー […]

vsオイシックス新潟(新潟みどりの森)

新潟に移動してのアルビレックス戦。先発の田中晴は初回に二塁打を浴びるなど2死1,2塁のピンチを背負うも、後続を打ち取り無失点に抑えます。4回にも自らの暴投も絡んで2死2,3塁とされましたが、見逃し三振に仕留め得点を許しま […]

vs楽天(ロッテ浦和)

前日は雨天中止となり、仕切り直しとなったイーグルス戦。先発・石川歩が初回を0点に抑えると、2回から登板した2番手・古谷は2回、3回と4者連続三振と相手打線を圧倒。スコアボードに0を並べていきます。 打線は4回、先頭の3番 […]

vs楽天(ロッテ浦和)

ロッテ浦和に戻ってのイーグルス戦。先発の美馬は3回から4回にかけて4つの三振を奪うなどの好投を続け、相手につけ入る隙を与えません。 すると4回、池田が適時二塁打を放ち1点を先制。5回には三盗を決めた髙部が茶谷の内野ゴロで […]

vs東京ヤクルト(戸田)

7連勝を狙う一戦は1回表、1番・山本大の内野安打を皮切りに1死2、3塁と好機を作ると、4番・石川慎の三ゴロの間に山本大が生還。幸先良く先制します。 先発・吉川は2回、2死2、3塁とピンチを迎えますが、後続を打ち取り窮地を […]

vs東京ヤクルト(戸田)

戸田でのスワローズ戦に先発したダイクストラは、2回まで1安打に抑える好スタートを切ります。すると3回、池田と石川慎が2者連続となる適時二塁打を放ち、2対0と先制します。勢いの止まらない打線は4回、山本大の4号2ランが飛び […]

vs東京ヤクルト(戸田)

戸田で迎えるスワローズ戦の先発は二木でしたが、本塁打を許すなどし2回までに0対2とリードされます。しかし、打線が3回に反撃。藤田の安打と髙部の二塁打でチャンスをつくると、池田に適時打、安田に適時二塁打が出て3対2と逆転し […]

vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)

チームが3連勝と勢いに乗る中、先発マウンドを託された高野脩は初回に連続三振を奪うなど上々の滑り出し。2回も3者凡退に切って取ります。3回には1死から初安打を許すも、直後にけん制でアウトを取り相手に付け入る隙を与えません。 […]

vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)

オイシックス新潟とのホーム3連戦の2戦目。先発マウンドには支配下復帰を目指す石川歩が上がります。その石川歩は得点圏に走者を背負うも後続を打ち取り0点に抑えます。 その裏、打線は2死2塁から4番・石川慎の適時二塁打で先制に […]

vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)

ロッテ浦和でのオイシックス新潟戦は、美馬が先発。序盤は走者を出すものの要所を締め、先制を許しません。 打線は2回、松石と和田の安打でチャンスをつくると、藤岡と髙部が適時打二塁打を放ち3点を先制します。 美馬は4回、1死満 […]