vs北海道日本ハム(ロッテ浦和)

3連勝を狙うマリーンズは1回裏、2死2塁から2塁走者・小川が三盗を試みると、相手捕手の悪送球を誘いそのまま生還し先制します。2回には1死満塁から2番・勝又の二ゴロの間に1点を追加。さらに続く3番・福田が2点適時二塁打を放 […]

vs北海道日本ハム(ロッテ浦和)

ロッテ浦和で開催されたファイターズ戦。先発の佐藤奨は初回に2死満塁のピンチを迎えますが、後続を打ち取って無失点。その後も先制点を与えません。 打線は3回、植田と勝又の安打でチャンスをつくると、小川が2点適時二塁打を放つな […]

vs北海道日本ハム(ロッテ浦和)

ファイターズ戦に臨んだマリーンズは2回、谷川の安打などでチャンスをつくると、勝又の犠飛で先制。続く池田は2試合連続となる5号2点本塁打を放ち、この回3点を先制します。 先発の佐々木は3回まで無安打に抑えるなど順調に立ち上 […]

vs東京ヤクルト(戸田)

戸田で開催されたスワローズ戦の先発マウンドに上がった廣畑ですが、3回途中まで投げて7安打を許すなどして4失点で降板。その後もリリーフ陣が相手の攻撃を止められず、5回までに0対6と大きくリードを許します。 ここまで3安打に […]

vs東京ヤクルト(戸田)

連敗を止めたいマリーンズは唐川が先発。初回を三者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せると、2回以降も快調な投球を続け付け入る隙を与えません。 一方、打線は2回、3回といずれも得点圏に走者を進め好機を作るも、あと一本が出ず無 […]

vs東京ヤクルト(戸田)

敵地・戸田でのスワローズ3連戦初戦。先発・本前は初回、2死2塁から2ランを浴び先制を許します。 一方、打線は3回、四球と安打で1死1、2塁とすると、金田の二ゴロが相手の悪送球となり2塁走者・西川が生還。1点を返します。 […]

vs埼玉西武(ベルーナドーム)

ベルーナドームでのナイターとなったライオンズ3連戦の最終戦。打線は2回に4番・井上の一打を皮切りに満塁の好機を迎えますが、あと一本が出ず得点には至りません。 するとその裏、先発・菊地は無死2、3塁のピンチで2点適時打を許 […]

vs埼玉西武(上尾)

昨日に続き上尾での試合となったライオンズ戦。その初回、2死から3番・藤原が2号ソロを右翼席へ運び先制します。 先発・中森はその裏、先頭打者に安打を許すも次打者の一直が併殺となるなど3人で料理。2回以降も走者を出すも、後続 […]

vs埼玉西武(上尾)

上尾で行われたライオンズとの一戦は、佐々木が先発登板。初回を三者凡退に抑えますが、2回にソロ本塁打を浴びて先制されます。続く3回には集中打を浴び、3回5失点(自責点4)でマウンドを降ります。 打線は5回、下位打線の金田と […]

vs横浜DeNA(ロッテ浦和)

7月最後の試合となる一戦。先発の廣畑は2回に先制を許しますがその裏、この回先頭の井上が2試合連続の5号ソロを放ち同点に。さらに1死後には西川の6号ソロと一発攻勢で試合の主導権を奪います。 打線の援護を受けた廣畑でしたが直 […]