vs東京ヤクルト(ロッテ浦和)
スワローズとの3連戦初戦。マリーンズ打線は初回、平沢と勝又の連打で好機を作ると、続く大下の三ゴロの間に平沢が生還し先制に成功。さらに山本が左前適時打を放ち2対0とします。 先発・菊地は3回に1点を失うも、4回を投げ1失点 […]
vs横浜DeNA(平塚)
ベイスターズ戦の先発は中森。初回、ピンチの場面で適時二塁打を浴び2点を先制されます。 反撃したい打線は2回、山本の二塁打でチャンスをつくると、その後大下の内野ゴロで得点を挙げて1対2とします。 投球を立て直したい中森でし […]
vs横浜DeNA(平塚)
先発の本前は2回、ベイスターズ打線に3本の適時打を許し3点を先制されます。しかし、3回から5回にかけては1安打のみに抑えるなど投球を立て直し、5回を投げて被安打6、奪三振6、無四死球、失点3という内容で降板します。 反撃 […]
vs横浜DeNA(横須賀)
敵地・横須賀でのベイスターズ戦。先発・高野は3回まで毎回走者を出すも、併殺打などで後続を打ち取り無失点に。しかし4回、2死3塁から適時打を打たれ先制されます。 打線は5回、速水、金田、勝又の3連打で無死満塁。ここで平沢が […]
vs巨人(ロッテ浦和)
7月初勝利を目指すマリーンズは1点を追う2回裏、2死満塁の好機で勝又の左前適時打で同点に。続く3回には山本の6号ソロで2対1と試合をリードします。 4回からは先発・秋山に代わり2番手・田中楓がマウンドへ。しかし失策なども […]
vs巨人(ロッテ浦和)
先発のカスティーヨは初回、1死から連打の後に適時二塁打を打たれ先制を許します。 打線はその裏、先頭の平沢が二塁打で出塁。その後1死1、3塁から4番・山本の打席で相手捕手が後逸し同点に追いつきます。 カスティーヨは2回、3 […]
vs巨人(ロッテ浦和)
7月最初のゲームとなるジャイアンツ戦は、佐々木が先発。4回に2本の安打を浴びるも、後続を抑えて先制を許しません。 一方の打線は5回、先頭の平沢がこの日2安打目となる二塁打を放ちチャンスをつくりますが、得点できません。 な […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
マリーンズは初回、先頭の平沢が右翼線への二塁打で出塁。続く藤岡の打球は相手の失策となり、平沢が生還し幸先良く先制します。4回には無死から植田、西川の連打で好機を拡大。三木の2点適時打で3対0とリードします。 先発・本前は […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
マリーンズ先発・中森は2回、難なく2死を取りますがソロ本塁打を打たれ先制されます。 すると3回、2死から井上が四球、山本が死球で出塁すると菅野が右中間を破る2点適時二塁打を放ち2対1と逆転。さらに4回には2死満塁の好機か […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
敵地・鎌ヶ谷スタジアムでのファイターズ3連戦初戦。先発の中村稔は初回、得点圏に走者を背負うも後続を打ち取り窮地を脱出。2回以降は落ち着いた投球でスコアボードに0を並べていきます。 一方、打線は3回に速水がチーム初安打とな […]