vs楽天(ロッテ浦和)
マリーンズは初回、井上の二塁打などでチャンスをつくりますが、惜しくも得点できません。 先発・カスティーヨは3回に適時打を浴びてイーグルスに先制点を許しますが、4回以降は3イニングス続けて三者凡退に抑える好投。打線がなかな […]
vs楽天(ロッテ浦和)
イーグルス戦は初回から試合が動きます。先頭打者の平沢が3号ソロ本塁打を放ち先制すると、井上にも適時二塁打が飛び出し2対0とします。 しかし、先発・佐々木が3回に集中攻撃を浴びるなどし、5回まで投げて失点5(自責点4)とし […]
vs楽天(ロッテ浦和)
イーグルスに1点を先制されて迎えた2回、山本と松川の2者連続安打でチャンスをつくると、植田の適時打などで逆転に成功。同点に追いつかれた3回には、井上の3号2点本塁打で4対2とし再びリードを奪います。 打線の援護をもらった […]
vs巨人(ジャイアンツ球場)
マリーンズは2回、2死から松川が右前安打で出塁すると、続く小川も二塁打で好機を拡大。ここで勝又が右前に2点適時打を放ち、2対0と先制に成功します。 先発・本前は1回、2回と走者を背負うも後続を打ち取り無失点。3回には3者 […]
vs巨人(ジャイアンツ球場)
敵地・ジャイアンツ球場でのナイター3連戦初戦。先発の中村稔は初回を難なく3人で打ち取る上々の滑り出しを見せます。 しかし2回、連打と犠打で1死2、3塁とされると、カウント2-0から暴投で先制を許します。1点を失った中村稔 […]
vs福岡ソフトバンク(タマスタ筑後)
ファーム交流試合となるタマスタ筑後でのホークス戦。初回に福田の安打などでチャンスをつくりますが、後続が倒れ得点できません。 先発・佐々木は初回を3者凡退とすると、その後は走者を出しながらも要所を抑えるピッチング。5回を投 […]
vs福岡ソフトバンク(タマスタ筑後)
ファーム交流試合となるホークスとのカード初戦は、序盤から打線が活躍します。2回に松川の適時二塁打で1点を先制すると、3回には井上、山本、勝又に適時打が出て4点を追加します。 先発・中森は走者を出すもののしっかり後続を断つ […]
vs埼玉西武(ロッテ浦和)
前日は雨天中止となり、仕切り直しとなったライオンズ戦。マリーンズ先発・秋山は初回、1死3塁から野選で先制を許します。 打線はその裏、1番・平沢が四球で出塁すると、2番・福田が中安で好機を拡大。続く井上の併殺打の間に平沢が […]
vs埼玉西武(ロッテ浦和)
ライオンズとのカード初戦は初回、平沢の四球と福田の安打でチャンスをつくります。その後併殺となるものの、続く井上が適時二塁打を放ち1点を先制します。 初回を三者凡退とした先発の佐藤奨でしたが、2回以降は小刻みに得点を奪われ […]
vs横浜DeNA(横須賀)
マリーンズは初回、平沢の四球と福田の二塁打で好機を作ると、山本の内野ゴロの間に平沢が生還し先制。なおも2死1、3塁から三木が右前適時打を放ち2対0とします。続く2回には平沢の1号ソロですかさず追加点を奪います。 先発・高 […]