vs横浜DeNA(横須賀)
マリーンズは2回、アセベドの適時二塁打で先制すると、なおも満塁のチャンスでポランコが押し出し四球を選び2対0とします。先発・二木は2回まで無安打に抑えていましたが3回に1点を返されると、4回には4安打を許すなど集中攻撃を […]
vs横浜DeNA(横須賀)
打線は2回、中村の二塁打などでチャンスを作ると、大下の内野ゴロで走者がかえり1点を先制。3回には山口が6号3ランを放ち、序盤からリードします。先発・美馬はその裏に1点を失うも、続く4回は3者凡退に抑える好投。5回にソロ本 […]
vs横浜DeNA(平塚)
先発の横山は初回のピンチを切り抜け、2回は3者凡退に抑える好投を見せて降板します。すると3回に打線がつながります。西川の適時打で1点を先制すると、続くポランコが3号3ランで追撃し大きな追加点。4回には再び西川が2点適時二 […]
vs北海道日本ハム(茂原)
初回、打線は相手投手の乱調から先頭打者から3者連続で四球を選ぶと、4番・山口の押し出し四球で先制。さらに5番・中村の押し出し死球など、ノーヒットで4点を奪います。先発・秋山は1回、2回と走者を背負うも要所を締め0点に。3 […]
vs北海道日本ハム(成田ナスパ)
成田ナスパでのファイターズ戦。1回裏、打線は1番・西川、3番・中村がそれぞれ安打で出塁すると、4番・山口の適時打で先制します。先発・河村は直後の2回、適時打を浴び同点に。3回には満塁のピンチで走者一掃の3点適時二塁打を打 […]
vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)
先発・横山は初回、2死から2点適時二塁打と2ランを浴び0対4とリードを許します。その裏、打線は1番・愛斗が安打で出塁。続く2番・ボランコの2号2ランで2対4。4回には6番・大下、7番・柿沼の連打で好機を演出すると、8番・ […]
vsオイシックス新潟(ロッテ浦和)
福浦二軍監督の初陣となったオイシックス戦。先発のサモンズは2回に3点を失うと、3回には2ランを浴び降板。0対5と序盤からリードを許します。打線はその裏、敵失と安打で好機を作ると、3番・ソトが1号3ランを左越えに運び3対5 […]
vs北海道日本ハム(鎌スタ)
先発の廣池は初回に2ランを打たれ先制されますが、4回は3者凡退に抑えるなど立ち直りを見せ、4回まで投げて62球、被安打4、奪三振3、無四死球、失点2としてマウンドを降ります。4回まで無安打に抑えられていた打線は5回、田村 […]
vs巨人(ZOZOマリン)
ZOZOマリンでのジャイアンツ戦は2回、宮崎が三塁打で出塁。続くアセベドがきっちり犠飛を放ち、1点を先制します。先発の横山は相手打線を寄せ付けず、5回までに与えた安打はわずか1本と快投が続きます。しかし6回、失策も絡んで […]
vs巨人(ロッテ浦和)
先発の中村亮は初回から2本の適時打を許すなど、3失点の立ち上がり。その後も追加点を奪われる苦しい展開となり、3回まで投げて失点7という結果でマウンドを降ります。2番手・秋山は4回と5回に登板し、無安打に抑える好リリーフを […]