vs埼玉西武(CAR3219)

先発の唐川は2回までに4つの三振を奪うなど好スタートを切ると、その後もテンポ良く投げて5回までわずか1安打に抑えます。すると6回、アセベドが3号ソロ本塁打を放ち1点を先制。その裏は唐川が3連打を浴びて同点とされますが、6 […]

vs埼玉西武(CAR3219)

マリーンズ先発・二木は序盤2回まで完璧に抑える好スタートを切るも、4回に2点適時二塁打を打たれて先制されます。5回まで無安打と沈黙していた打線ですが、6回に反撃。石川慎とアセベドの安打などで満塁とすると、宮崎が2点適時二 […]

vs巨人(ジャイアンツタウンスタジアム)

先発・吉川は初回から打たせて取る投球を展開。0点に抑え続け相手打線に付け入る隙を与えません。4回までわずか2安打に抑えられていた打線は5回、この回先頭の7番・安田が二塁打で出塁。その後2死1、2塁の好機で2番・山本大が左 […]

vs巨人(ジャイアンツタウンスタジアム)

1回表、打線は前日のヒーローとなった2番・山本大が内野安打で出塁。その後3塁まで進むと、3番・池田の遊ゴロの間に先制のホームを踏みます。今季初先発の早坂はその裏、先頭打者本塁打を浴び同点に。2回は2つの四死球で得点圏に走 […]

vs巨人(ジャイアンツタウンスタジアム)

3月にオープンしたジャイアンツタウンスタジアムでのジャイアンツ3連戦初戦。先発・河村は初回から四球で走者を出しますが、後続を打ち取り0点に抑えます。3回表、打線は1死1、2塁から2番・山本大の2点適時二塁打で先制。さらに […]

vs横浜DeNA(ロッテ浦和)

打線は初回、石川慎と山本大の安打などで満塁とし、愛斗の内野ゴロの間に1点を先制。4回には安田の二塁打と松川の安打でチャンスを作り、松石の適時打で2対0とします。4回までベイスターズ打線を1安打に抑えていた先発・サモンズは […]

vs横浜DeNA(ロッテ浦和)

初回、先頭のアセベドが二塁打を放ちチャンスをつくると、2死となったあとに山口が適時打を記録し先制。さらに愛斗の適時二塁打で1点を追加します。3回には池田が2号ソロを放ち、3対0とリードを広げます。先発・唐川は3回に内野ゴ […]

vs横浜DeNA(ロッテ浦和)

1点を先制されて迎えた1回、山本大が安打で出塁すると、続く池田の適時二塁打ですぐに同点に。このあと、宮崎と安田も適時打を放ち3対1と逆転します。援護をもらった先発・石川でしたが、2回に本塁打を許すなどしてこの回4失点。リ […]

vs東京ヤクルト(戸田)

前日は雨天中止となり仕切り直しとなったスワローズ戦。先発の新外国人左腕・サモンズは初回を3者凡退で封じる上々の立ち上がりを見せると、3回まで1安打に抑え相手打線に付け入る隙を与えません。すると4回、打線は先頭の2番・山本 […]

vs楽天(森林どり泉)

先発・唐川は序盤から得点圏に走者を背負う苦しい展開が続くも、ベテランらしい要所を締める投球でピンチを脱出。4回には2死3塁から適時三塁打を浴び先制されますが、後続を見逃し三振に封じ最少失点で切り抜けます。5回までわずか1 […]