県内イースタン・リーグ
ホームのユニホームを着て応援しよう!
マリーンズは地域振興活動の一環として2023年イースタン・リーグ公式戦のうち8試合を千葉県内各地で開催します。
5月20日(土)横浜DeNA戦
インフォメーション
- 開場時間
- 11時30分
- 試合開始
- 13時00分
- 開催球場
- ゼットエーボールパーク
- 新型コロナウイルス感染予防対策
- ・本ゲームの収容人員の上限を5,000名とさせていただきます。
・体調不良の方は入場をお断りさせていただきます。
・入場の際に手指消毒を行います。
- 着用ユニホーム
- マリーンズはホームユニホームを着用します。
- ベンチ
- 一塁側:千葉ロッテマリーンズ、三塁側:横浜DeNAベイスターズ
マリーンズちびっこ応援プロジェクト
当日来場された未就学児~中学生を対象に「マリーンズ・ちびっこ応援プロジェクト」を実施します。
受付で、応援ボードをお渡ししますので、アレンジして自分だけのオリジナル応援ボードをつくりましょう!

- 実施時間
- 10時00分~5回裏終了まで
- 対象者
- 当日来場された未就学児~中学生の方
- 対象人数
- 先着500名
- 受付場所
- 球場正面付近
- 配布物
- 応援ボード ※お一人様1枚まで
- 注意事項
- ・天候などの理由により、予告なくイベント内容が変更、中止になる場合があります。
・対象人数が上限に達した時点で本イベントを終了します。
・作成エリアに各色マーカーを設置してありますが、貸し出しになりますので必ず返却してください。
・マーカーには限りがあります。譲り合いで使用をお願いします。
・試合中応援ボードを掲げると視界が悪くなります。ファールボールの行方には十分ご注意ください。
・選手、球団を応援することに関係ない文言(ロゴマークやデザインなど)、球団が不適当(球団、選手、個人、企業等の誹謗中傷、差別や侮辱を助長するもの、公序良俗に反すると球場・球団が判断したもの、および応援する目的が認められないもの)と認める文言の掲出はできません。
・規定内であっても周囲の方に迷惑がかかると球場、球団が判断した場合、使用のお断り、または回収をさせていただきます。選手、球団などを応援する内容で製作をいただき、文言、デザインなどで球場、球団が不適当と認めた場合は使用をお断りします。
・どの座席でも応援ボードは使用していただけますが、頭の上に掲げる行為は禁止します。自席で両手で保持し、自席の範囲内で、自身の顔より下の位置で使用してください。
選手交流について
社会貢献活動MARINES LINKSの一環として、中学生以下の方を対象に選手との交流(キッズキャップのプレゼント)を予定しています。

※写真はイメージです。

試合前練習見学と
選手からのキッズキャップお渡し
試合に臨む前の選手たちの練習をバックネット裏スタンドから見学できます。見学後は、選手たちからキッズキャップをお渡しします。
- 参加対象
- 当日のチケットをお持ちの中学生以下の方
※招待チラシをお持ちの方は事前にチケットと引き換えてください。
- 受付時間
- 9時45分~10時45分 ※定員に達し次第、受付を終了します。
※必ず当日のチケットをお持ちください。参加証をお渡しします。
※参加証は中学生以下の方本人が受け取ってください。代理受取は不可です。
- 受付場所
- 球場外周1塁側R1ゲート付近
試合前練習見学 詳細
- 練習見学実施時間
- 9時45分~10時45分
※練習見学に確実に参加したい方はお早めに受付を済ませてください。
※参加証をお持ちの方と同伴の方2名の、最大3名まで参加可能です。
- 練習見学実施場所
- 球場内 バックネット裏スタンド
※バックネット裏以外での見学はできません。
- 練習見学での禁止事項
- ・選手、試合運営関係者などに対する過度な声がけなどの妨害行為
・営利目的での撮影、配信する行為
・食事(水分補給が目的の場合は可能)
・指定エリア外からの見学
キッズキャップお渡し 詳細
- キャップお渡し時間
- 10時55分~待機列がなくなり次第終了します。
※代理での受け取りはできません。参加証をお持ちの中学生以下の方のみ参加できます。
※キッズキャップお渡し終了時間と開場時間の間隔が短いので、自由席の方はあらかじめご了承のうえ選手交流会へ参加してください。
- キャップお渡し場所
- 球場外周 1塁側R1ゲート
- 参加選手
- 当日決定
※チーム状況などにより選手が参加できない場合があります。
- 注意事項
- ※当日の観戦チケットを持参し、事前に受付で参加証をもらった方が対象です。
※参加証がなくなり次第、受付を終了します。
※事前受付を済ませ練習見学終了後にキッズキャップをお渡しします。
※練習見学中は打球の行方に注意してください。
※練習見学後は一度スタンドから退場していただきます。座席確保はできませんので、開場時に改めて入場してください。
※選手から直接キャップを受け取れるのは、参加証を持った方本人のみです。代理の受け取りはできません。
※待機列がなくなり次第、 選手からの配布を終了します。また、選手からの配布予定数に達していない場合は当日券販売所付近でスタッフからお渡しします。
※選手へのサインや写真撮影依頼はご遠慮ください。
※感染症の感染が疑われる方の参加はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染拡大や天候、チーム状況などにより予告なく変更、中止となる場合があります。
※スムーズな運営ができるよう、スタッフの指示に従って参加してください。
マリーンズ・キッズボールパーク in 市原
試合後のグラウンドで、ベースランニングやボールを使った野球体験を実施します。

※写真はイメージです。

※写真はイメージです。
- 参加対象
- 当日配布のキッズキャップを受け取った中学生以下の方
※当日のチケットを確認します。
※ベースランニングに参加する未就学児は保護者の付き添いがなく、一人で行動可能な方が対象です。
- 受付時間
- 試合終了後~20分間程度
※定員に達し次第、受付を終了します。
※当日の観戦チケットと参加証を確認します。(参加証はキッズキャップ受付時にお渡ししますので、無くさずにお持ちください。)
- 受付場所
- 球場外周 内野入場ゲートR3付近
- 実施時間
- 試合終了後から約20分後予定
※グラウンドや選手準備状況などにより前後します。
- 実施場所
- ・グラウンド内 内野エリア:ベースランニング
※ベースランニングへの参加は中学生以下の方1名につき1回までです。
・グラウンド内 外野レフトエリア:遠投
・グラウンド内 外野ライトエリア:的当て
※同伴の方は外野エリアでご観覧ください。
- 参加選手
- 当日決定
※チーム状況などにより選手が参加できない場合があります。
※選手はベースランニング体験に参加予定です。
※ベースランニングの列が途切れ次第、 選手の参加は終了になる予定です。
- 注意事項
- ※当日の観戦チケットを持参し、事前にキッズキャップと参加証をもらった方が対象です。
※グラウンド内はスパイク、ピンヒールなど芝を傷つける恐れのある靴での入場はできません。
※泥酔されている方のグラウンド入場はできません。
※選手へのサインや写真撮影依頼はご遠慮ください。
※感染症の感染が疑われる方の参加はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染拡大や天候、チーム状況などにより予告なく変更、中止となる場合があります。
※スムーズな運営ができるよう、スタッフの指示に従って参加してください。
球場MAP

チケット情報
前売券販売
- 販売期間
- 4月11日(火)10時00分~5月19日(金)18時00分
- 販売場所
- チケット価格
-
- 内野自由席(中央) :
- おとな 1,500円
こども 700円
- 内野自由席 :
- おとな 1,000円
こども 500円
※2023年シーズンシートオーナー特典であるイースタン・リーグ公式戦招待引換券は利用できません。
※こども料金は4歳から中学生の方が対象です。
※TEAM26会員割引、Mポイント付与はありません。
※再入場は可能です。入退場の際に、チケット半券をゲート係員にお見せください。
当日券販売
- 販売期間
- 10時30分~
- 販売場所
- ゼットエーボールパーク 球場正面
- チケット価格
-
- 内野自由席(中央) :
- おとな 1,500円
こども 700円
- 内野自由席 :
- おとな 1,000円
こども 500円
※こども料金は中学生以下の方が対象です。
※TEAM26会員割引、Mポイント付与はありません。
※現金のみでの販売です。
入場列・チケット購入列について
入場列・チケット購入列に関して以下の通り定めます。
試合当日、12時30分または13時00分試合開始の場合8時00分から入場ゲート前にお並びいただけますが、シート・荷物などによる順番の確保は行えません。
※シート・荷物などによる順番の確保などの行為が発見された場合、回収処分させていただきます。
※割り込み行為は固くお断りします。
新型コロナウイルス感染予防対策・観戦ルール
※NPB新型コロナウイルス感染予防対応マニュアルの遵守と徹底をしています。
※今後政府の指針や状況の変化、「NPB新型コロナウイルス感染予防対応マニュアル」の更新に伴い、本ページの内容が変更となる場合があります。

来場のお客様へのお願い
下記の入場制限対象者に当てはまる方は、来場をお控えください
【入場制限対象者】
①過去48時間(2日間)以内から現在までに発熱、咽頭痛、呼吸器症状、倦怠感、頭痛、消化器症状、⿐汁、味覚異常、嗅覚異常等を含む体調不良のある者
②PCR等検査陽性歴がある者のうち行動制限の解除がされていない者
③濃厚接触者等として行動制限の解除がされていない者
④体温が37.5℃以上の者
マスクの着用について
2023年3月13日「NPB新型コロナウイルス感染予防対応マニュアル」の更新に伴い、ZOZOマリンスタジアム内でのマスクの着用を原則不要とします。
ファンサービスの自粛とお願い

選手および来場者の方の安全確保の観点から、球団主催のファンサービスを除き、選手の移動・チーム動線でのファンサービスなどについては、控えさせていただきます。
ご理解とご協力の程、よろしくお願いします。
チケット購入時の注意事項
・正当な理由・手段で第三者へチケットを譲渡する場合は、譲渡先の氏名・連絡先などの把握にご協力ください。
・感染防止のための行動制限(規制退場、応援制限)があることをご理解ください。
入場ゲート前での並び列について
お並びの際には、他の来場者様と十分な距離(1~2m)の確保にご協力をお願いします。
※シート・荷物などによる順番の確保は、当面の間禁止します。
飲食物のお持ち込みについて
・ビン類、缶類、750mlを超えるペットボトル、アルコール類は場内へのお持ち込みをお断りしています。ゲートではお預かりできませんので、事前に球場外周でお飲みいただくか、ご自身で破棄してください。
・球場内で持ち込み行為が確認された場合、係員が回収・破棄させていただきます。係員の指示に従っていただけない場合、球場ルールに則り処分の対処となる場合があります。
・750ml以下のペットボトル、紙パック飲料(アルコール類を除く)については、体調管理及び熱中症対策の観点からお持ち込みいただけます。
スタンドに入ったボールについて
密集・密接を避けるため、スタンドに入ったボールを自席から離れて拾う行為はご遠慮ください。
公共交通機関のご利用について
バス・タクシーなどをお待ちの際、他のお客様と十分な距離の確保にご協力をお願いします。
球場内における応援ルールについて

飛沫感染リスク防止の観点から、観戦時には以下の行為をお控えください
・ジェット風船の使用
応援中・観戦中に不安を感じたら
球場内外を巡回している、警備服を着たスタッフにお声がけください。
ルールを順守されていないお客様へは、状況に応じて警備員による注意喚起を行います。
主催:千葉県
協力:千葉ロッテマリーンズ