

vs西武 第2回戦
昨日はまさかの逆転サヨナラ負けを喫してしまったマリーンズ。
気持ちを切り替えて臨みたい今日の一戦の先発は、まだ今季初白星がないマリーンズ・清水直と、既に2勝を挙げているライオンズ・岸となりました。
打線は今日も初回、先頭の根元の中前安打、早川の左前安打、西岡のバントヒットとたたみ掛け、僅か5球で満塁のチャンスを作ります。続くオーティズは三振に倒れますが、ここで迎えたのは昨季対岸の打率1.00を誇る大松。大松はその相性の良さを証明するかのように右翼席中段に2号先制満塁弾を叩き込み、一気に4点を挙げます。
4回にも、四球を選んだベニーが2死から今季初の二盗を決めると、根元が中適時打を放ち1点を追加。
さらに休むことなく攻撃を続け、5回には、先頭の西岡が左中三塁打を放つと、オーティズが右中適時打で続き、1点を挙げます。さらに1死1塁からサブローが左安打を放ったところで先発・岸を5回持たせずしてKO。
2番手・山崎にも襲いかかり、橋本が四球を選んで満塁となると、ベニーの右前適時打で2者が生還。中盤で8対0とライオンズを突き放します。
一方清水直は立ち上がりから直球が走り、5回まで許したヒットは1本と2塁を踏ませない投球を見せます。
6回2死から一塁手・オーティズの失策で赤田に2塁へ進まれると、続く片岡の中前適時打で1点を返されますが、動じることなく、終盤もライオンズ打線を封じ込めます。
そして迎えた最終回、まずは打線が3番手・岩崎に対し、オーティズが四球を選ぶと、2死から橋本の左越適時打が飛び出し、さらにベニーが敵失を誘ってダメ押しの2点を挙げ、今季初の先発全員安打、2桁得点を達成します。
その裏今季初白星を完投勝利で飾るべくマウンドに上がった清水直は、先頭の栗山に右前安打を浴びますが、続く中島、ブラゼル、G.G.佐藤を3者連続三振に仕留める圧巻の投球で、ゲームセット。
10対1の圧勝でライオンズの連勝を止め、清水直は121球、被安打4、奪三振7、失点1とエース復活の完投勝利で今季初白星をマークしました。
清水直投手

-福岡、仙台と投げてきましたが、この1勝はどんな気持ちですか?
(清水直)本当に今日は野手が点を取ってくれて、良いピッチングが出来たのも野手と(ファンの)良い盛り上がりのおかげだと思うので感謝しています。
-チームももう一つ乗りそうで乗り切れず、西武も連勝が続いていて打線も好調でしたが、どんな気持ちでマウンドに上がりましたか?
(清水直)昨日サヨナラ負けというあまり良い負け方ではなかったので、とにかく初回から飛ばしていこうと自分の力を信じて投げました。
-エース、選手会長の清水直さんが完投ということで、チームはこれで乗っていけそうですね?
(清水直)打線は水物ですから、何とか投手陣が踏ん張ってというのがロッテというチームなので、また良いピッチングが出来たらなと思います。
-昨年は6勝と連続二桁勝利も途切れてしまいました。去年10月楽天戦以来の完投勝利ですが、この勝利を今一番誰に伝えたいですか?
(清水直)本当に周りの方に感謝して野球をやっていて、もちろん監督を始めチームの皆にいい雰囲気でやらせてもらってるんで、全ての人に感謝したいです。
-勝利のガッツポーズのあとバレンタイン監督と思いっきり勝利のハイタッチをして、お尻を叩きましたね?
(清水直)監督はよく気に掛けてくれて、僕が頑張らなくてはいけないというのは監督からよく言われているので何とか少しずつ恩返しできればと思っています。
-この勝利を空の上から見ている方もいると思いますが?
(清水直)何とか落ち着いてまた野球をやっていきたいと思います。
vs西武 第2回戦
「先発の清水直はキャンプから見ても今年一番のボールを投げていた。
2005年の彼のピッチングを見ているようだった。
どの球種もコントロール良くシャープだった。最後のイニングで三振3つ取れる余力も残っていたね。
本当に自信を持って投げていた、エラーで一点を失ったが、完璧の投球内容だった。
一つ勝つ事によって次からは楽に投げる事が出来るだろう。
打線も初回に根元がいきなりヒットで勢いを付けてくれた。エンドラン、バントヒット、満塁ホームランと完璧な攻撃をしてくれた。
昨日のゲームから気持ちを切り替えていきなり初回から積極的に攻撃してくれた。
明日も積極的な攻撃を期待している。明日の先発は久保康友だよ」