

vsオリックス 第4回戦
連勝が4でストップしてしまったマリーンズ。
今日からは東京ドームで最下位バファローズとの2連戦に臨みます。
2勝目を目指しマウンドに上がったマリーンズ先発・小林宏は初回、バントヒットで出塁した先頭打者・坂口を牽制悪送球で得点圏に進めると、1死1,2塁からカブレラに適時打を浴び、先制を許します。
1点を追うマリーンズは直後の2回、2死2塁からベニーがバファローズ先発・金子の変化球を豪快に左翼席へ運ぶ今季第1号。すかさず逆転に成功します。
しかし小林宏はこのリードを守れません。
3回、ローズにソロ本塁打を運ばれ同点とされると、5回には再びローズに3点本塁打を浴び、逆転を許します。
何とか踏ん張りたい小林宏ですが、その後も3本の適時打を浴び、自己最多タイの8失点。4回1/3でまさかの降板となりました。
その後、7回に根元が自身初の猛打賞となる適時打を放ち、1点を返しますが、反撃もここまで。
7回裏にもアブレイユが1点を失い、3対9で敗戦を喫しました。
この敗戦で再び借金1となってしまったマリーンズは、明日も東京ドームでバファローズ戦。
予告先発は左腕エース・成瀬だけに、きっちり5割復帰を果たし、千葉マリンに戻りたいところです。
vsオリックス 第4回戦
「先発の小林宏之は明らかに本来の出来ではなかった。
ストレートの力も無くコントロールも良くなかった。
ローズに対して2本ホームランは失投を打たれてしまった。
彼はこれ以上いい内容を出せる投手。今は少しスランプになっているので、自分自身で抜け出して欲しい。次回はいい投球を期待している。
根本は今日はいつもより長く投げてもらった。
球数も少なかったし、いいボールが来ていた。
明日もう一試合ドームでの試合があるので、明日はいい試合でファンに勝利をプレゼントしたい。明日の先発は成瀬喜久だよ」