

vsオリックス 第5回戦
昨日は思わぬ大敗を喫し、借金1となってしまったマリーンズ。
マリーンズ先発・成瀬は、コントロールが冴え渡り、1,2回と危なげない立ち上がりを見せます。3回に辻の二塁打、坂口の中安打で1死1,3塁のピンチを招きますが、後続を断ち、先制を許さず。
4回にも濱中に二塁打を許しますが、ここも進塁を許さず、無失点で切り抜け、試合は投手戦の様相を呈して中盤へ突入します。
しかしその直後の5回、バファローズ先発・近藤に対し安打の走者を出しながらも攻めきれずにいた打線は、2死から今江が3塁線強襲の二塁打を放つと、昨年プロ初本塁打、昨日プロ初猛打賞と東京ドームと相性のよい根元が右中間への適時三塁打を放って、今江が生還。マリーンズが1点を先制し均衡を破ります。
さらに6回には1死から大松が右翼席へ5号ソロ本塁打を叩き込むと、里崎、オーティズの連続二塁打でさらに1点。続く橋本にもまたもや右翼席への3号ソロ本塁打が飛び出し、昨日のお返しとばかりに集中砲火を浴びせ先発・近藤を96球でKO。
続いてマウンドに上がった2番手・ヤングからも2死から今江が待望の今季1号となるソロ本塁打を左翼席へ運び、この回一挙5得点のビッグイニングとし、6対0と突き放します。
味方の大量援護をもらった成瀬は5回~8回まで全て3者凡退に抑える圧巻の投球で、8回を投げきり、124球、被安打3、与四球1、奪三振9、無失点という今季一番の内容でマウンドを荻野へ託します。
最終回、荻野はカブレラの二塁打、ローズの四球で1死1,2塁とされますが、濱中を二併殺に仕留め、ゲームセット。
今季初の完封リレーで、今カードを1勝1敗のタイとし、成瀬はチームトップとなる3勝目をマーク。
5割復帰を果たして、明後日からマリンで首位ライオンズを迎え撃ちます
今日のヒーローは3勝目を飾った成瀬投手です!!
-おめでとうございます。
(成瀬)ありがとうございます。
-素晴らしいピッチングでした。まずは勝利の感想から聞かせてください。
(成瀬)連敗をしていて嫌な流れだったので、今日は良いピッチングが出来てよかったと思います。
-内容としては、8回114球、打たれたヒットが3本。ご自身の評価はいかがですか?
(成瀬)今シーズンの中で一番良いピッチングが出来たかなと思います。
-6点の援護も大きかったですよね?
(成瀬)そうですね。さらにのっていけてさらに良いピッチングが出来ましたね。
-守備でも味方の良いプレーがありました。心強かったんじゃないですか?
(成瀬)ああいうプレーがあった時は、自分もリズムにのれたので良かったと思います。
-チームとしては、昨日悔しい負け方をしていたので、今日の勝利は大きいと思うのですが。
(成瀬)今日はバッターの人達が打ってくれたので、これで千葉に帰って良い形で波にのっていけると思います。
-ファンの方も本当に大きな声援を送ってくれました。最後にメッセージをお願いします。
(成瀬)今のところ僕自身は2連勝ですけど、これから連勝を伸ばしていきたいので応援お願いします。
vsオリックス 第5回戦
「先発の成瀬はチームが連敗していたので何とか自分で止めようという気持ちが見えた素晴らしい投球だった。序盤は厳しい場面もあったが大事な所でしっかりアウトを取ってくれた。
西岡、早川が素晴らしい守備で盛り立ててくれた。守備からいいリズムをつくり6回の大量点に繋がったね。
大松、里崎、オーティズ、橋本、今江と長打が続き攻撃面でもいい所が出てこれからが楽しみになったね。
西岡も今日からスタメンに戻って来てどの打席も良かった。
明日は休みなのでゆっくり休み明後日からのライオンズ戦に備えたい。
この2連戦、東京ドームでビジターでの試合に関わらず沢山のマリーンズファンが球場に来てくれて力を与えてくれた。本当にマリーンズファンは心強いね。明後日からのマリンスタジアムでもファンに勝利をプレゼントしたいね」