

vsオリックス 第10回戦
昨日はバファローズに大敗を喫し、今日負ければ最下位転落、絶対に落とせない一戦。
しかしマリーンズ先発・小野は初回、1死から村松の中前安打、北川の四球で1,2塁とされると、ローズ、カブレラの連続適時打で2点の先制を許します。
続く2回にも、日高の内野安打、坂口の中前安打等で1死1,3塁となると、村松の中越適時三塁打で、2点を追加されます。さらに2死1塁からローズに11号2点本塁打を浴び、6点差とされ、次のカブレラに中前安打を許したところで、小野は50球、被安打8、失点6で2回持たずして降板。昨日の悪夢が再び襲います。
ところがその裏、昨日の二の舞はごめんとばかりに、初対戦となるバファローズ先発・オルティズに対し、先頭のズレータが四球を選ぶと、大松が左前安打、早川が死球で続き、満塁のチャンスを作ります。
するとベニーが左前適時打を放ち、まずは1点を返し、さらに今江、金澤の連続適時二塁打で5対6と一気に1点差に詰め寄ります。
これで終わらず、福浦の二ゴロで同点とすると、2死2塁からズレータが三塁手・北川の失策を誘って2塁走者・根元が生還、7対6と逆転に成功します。打者11人の猛攻で一挙7得点のビッグイニングとし、お返しとばかりにオルティズをKOします。
さらに直後の3回、2番手・神田が日高の右翼席への5号ソロ本塁打で同点とされますが、その裏すぐに、先頭の早川、ベニー、今江の3連打で1点、金澤の併殺崩れの間に1点を挙げ、2点を勝ち越します。
その後も6回に中前安打の西岡を1塁に置いて、根元の中越適時二塁打、福浦の左前適時打で2点を追加し、今季2度目の先発全員安打を達成。さらに8回にはズレータのバファローズの息の根を止める左翼席への2号特大ソロ本塁打でダメ押し点を挙げ、リードを5点に広げます。
投手陣は神田の後を、根本、アブレイユ、川崎、荻野と繋いで、野手も好守で盛り立て、全員野球でバファローズの反撃を阻止。
そのまま12対7で逃げ切り、鮮やかな逆転劇で勝利し、昨日からの嫌な流れを断ち切りました。乱打戦を制して連敗を3で止め、神田に2006年8月5日以来となる白星がつきました。
今江選手



-ヒーローインタビュー今季初登場です。ずいぶん長かったですね。
(今江)そうですね、やっとここに立てました。嬉しいです。
-しかし、今日の試合は凄い試合でしたね。
(今江)まずは、ファンの皆さん。僕達を信じて応援していただきありがとうございました!
-昨日の展開と似たような形で、2回までに6点を追わなければならないという展開の中、どういう場面での気持ち、教えていただけますか?
(今江)今日試合前に、監督がミーティングを開きまして、ピッチャーもバッターもどんな場面でもベストなピッチング、ベストなスイングを皆でしようと誓ったので、それが良い形で出たんだと思います。
-じゃあ、その6点という部分は微塵に感じることもなく、突き進もうという所で一つになったというような結果でしょうかね。
(今江)もちろんです!
-そして一旦は追いつかれますけど、3回の打席でも、またタイムリーを放ちました。
(今江)1打席目気持ち良く打たせてもらったので、そのまま流れに乗せてもらって打たせてもらいました。
-ファンの声と同様、2回3回の打席は熱くなれましたか。
(今江)熱くなりました!
-ただ、今日負けてしまうと最下位という試合だったのですけど、硬くならずに試合はできましたか。
(今江)そこで負けないのが強いチームなんです!
-強いチームと言えば、明日の試合を終えますと、いよいよ交流戦が始まります。
(今江)交流戦も関係なく、1戦1戦一生懸命戦っていくだけなんで、応援よろしくお願いします。
-今江選手自身の、今のバッティングのフィーリングはいかがでしょう。
(今江)だいぶ良くはなっています。
-愛息子である陸斗くんの無邪気なバッティングスイングを見て、自分のバッティングに活かしてるという話も聞くんですけど。
(今江)家でよく子供と野球をして遊ぶのですが、バットを振る際に思いつくことがありまして子供からヒントを得たというか、そこは家族愛ということで、よろしくお願いします。
-さて、明日の試合もそうですけど、交流戦、ペナントレースに向けて大きな意気込みをよろしくお願いします。
(今江)今いる位置は関係ありません。シーズンが終わってから見といてください!必ず一番上にいます!これからも応援よろしくお願いします!
vsオリックス 第10回戦
「ヒーローインタビューで今江が言っていたが、このチームはけして諦めていない。
試合前のミーティングでも選手に言ったので、選手は今日の試合で6点のビハインドを諦めずに戦ってくれた。
2番手の神田は一発こそ浴びたが、チームが望んでいたものを出してくれた。
ロングリリーフだったが、いい形で次の投手に繋いでくれた。満足の行く内容だった。
打線は本当にみんなが繋いで得点してくれた。根元、金澤がとても重要な打席をこなしてくれたね。
ベニーもいいヒットを打っていたし、ズレータにもホームランが出たね。
ズレータは昨日の試合でもいい当たりを打っていた。調子が上向いて来ている。
彼らの調子が上がれば、チームの調子も上がる。
明日は交流戦前の最後の試合。いい形で勝利したいね。
明日の先発は清水直行だよ。」