2008.06.15 SUN
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
0
3
0
4
2
6
1
0
0
0
2
0
0
1X
R
H
9
16
10
11

vs阪神 第4回戦

千葉マリンでの交流戦もいよいよ最終戦。白星で締め括ると共に、タイガース戦勝ち越しを決めたいところです。

打線は今日も初回、プロ初先発のタイガース・鶴に対し、先頭の西岡、根元、福浦の3連打でまずは1点を先制すると、さらに大松が四球を選び、無死満塁のチャンスを迎えます。ここで里崎、オーティズの連続適時打で3点を挙げ、先発・鶴を、1死も取らせず早々とKOします。
さらに2番手・江草も攻め立て、ベニーが走者一掃の2点適時打を放ち、6対0と昨日に続き初回から打者11人の猛攻を浴びせてビッグイニングを作ります。

2回にも先頭の福浦の中前安打、大松の四球で1,2塁とすると、1死からオーティズの犠飛で1点を加え、リードを7点に広げます。

序盤に大量援護をもらった小林宏は、5回までタイガース打線を3安打に封じ込めますが、6回、先頭の関本、新井に連続二塁打を許すと、金本の中犠飛、桧山の右翼線への適時二塁打、フォードの適時内野安打で3点を返され、この回を終えたところで降板。92球、被安打7、奪三振3、失点3で試合を作り、復調の気配を感じさせる投球でした。

その裏、マリーンズは西岡、福浦が四球を選ぶと、大松の右越適時二塁打で2点を挙げ、リードを6点としますが、8回、7回から登板の小野が捉まります。
先頭の新井に中前安打を許すと、続く金本に右翼席ポール際への11号2点本塁打を浴び、さらに桧山に右越二塁打を許したところで降板。高木、久保と繋ぎますが、久保も代打・葛城に右翼席への2点本塁打を浴び、9対6と2点差まで追い上げられます。なおも安打2本と四球で無死満塁となったところで、シコースキーに交代。シコースキーは3番・新井を全球高めの直球勝負で3球三振に仕留め、ピンチを脱します。

あとは2点のリードを死守するばかりとなり、最終回のマウンドには守護神・荻野が上がりますが、先頭の金本の左越二塁打、桧山の内野安打で1,3塁となると、鳥谷の中前適時打、矢野の犠飛で2点を奪われ、まさかの同点。土壇場で追い付かれてしまいます。

昨年の千葉マリンでのタイガース戦、9回に5点差をひっくり返され逆転負けを喫した悪夢がよぎりますが、最終回、2死からオーティズが四球を選び出塁すると、代打・ズレータが送り込まれます。ズレータはカウント2-0と追い込まれますが、アキラメナイ一振りは右中間を越え、1塁走者・オーティズが激走。本塁へヘッドスライディングで滑り込み、サヨナラのホームイン。

10対9で劇的なサヨナラ勝ちを収め、2連勝で今季のタイガース戦勝ち越しを決め、荻野が3勝目をマークしました。
このまま最後まで諦めず粘って、白星を重ねていきたいところです。

ズレータ選手

西岡選手と抱きつくズレータ選手
お立ち台上で“幕張ファイアー”!!
大勢のファンとハイタッチ

-見事なサヨナラヒット、フリオ・ズレータ選手です!

(ズレータ)最初に、ファンのみんなに感謝しなければいけないね。今日は長い試合だったけど、素晴らしい応援で逆転サヨナラのサポートをしてもらったよ。

-あの場面、どんな気持ちで打席に向かったのでしょうか?

(ズレータ)バットを思い切り振って、ボールを強く叩くことだけを考えて打席にむかったよ。それで運良くボールが外野手の間を抜けてくれて、本当にラッキーだった。

-セ・リーグ首位、阪神に連勝としました。これで、チームはかなり勢いに乗ったのではないでしょうか?

(ズレータ)阪神はセ・リーグで首位だけど、マリーンズもこれから勝って絶対にパ・リーグの首位になるよ。

-最後まで熱い応援をしてくれましたマリーンズのファンにメッセージをお願いします。

(ズレータ)ミナサン、ホントウニアリガトウゴザイマス。キョウ、スバラシイデス。

-素晴らしいサヨナラヒットを放ちました今日のヒーロー、フリオ・ズレータ選手でした!

(ズレータ)アリガトウゴザイマス。幕張ファイアー!!

vs阪神 4回戦

「マリーンズ、タイガースとも決して諦めない姿勢を見せたいいゲームだったね。

苦しんで掴んだ勝利は格別に嬉しいね。本当に両チームともいい内容の試合。素晴らしいチームの戦いで、今シーズンの終わりの前にもう一度タイガースと戦いたいね。

心臓に悪い試合?父の日にいいプレゼントをしてもらった。

リリーフ陣は徐々に良くはなっているが、打たれて勉強して何かを学んでいって次の登板に生かして欲しい。決める所でのボールがしっかり投げれていない。

先発の小林宏は次は試合がない日があるので、少し登板間隔をあけて、しっかり調整して臨んで欲しい。シコースキーは実に大きな大きなアウトを今世界で一番振れている新井から奪ってくれた。

ズレータはチームが必要としていた、得点を一振りで挙げてくれた。オーティズも良く走ってくれた。

本当に沢山のマリーンズファンが後押しをしてくれた。本当にマリーンズファンは世界一だね。」

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート