

vs西武 第14回戦
ここまで3連敗、なんとしても連敗を止め、このホーム6連戦を3勝3敗の五分で終えたい本日の一戦。
昨年から対ライオンズ4連勝中のマリーンズ先発・渡辺俊は、ライオンズ打線を早いカウントで打ち取り、1~3回まで1安打づつを許しますが、進塁を許さず、2回は5球で終わらせる等テンポのいい立ち上がりを見せます。
このいいリズムに乗り、打線は2回、ライオンズ先発・西口に対し、1死からサブローの左前安打、橋本の左越二塁打で2,3塁とし、今江の右犠飛で1点を挙げると、オーティズが左前適時打で続き、1点を加え、2点を先制します。
3回には左前安打の福浦を1塁へ置いて、大松に右翼席への17号2点本塁打が飛び出し、4対0。
大松が千葉マリンで本塁打を放った試合は今季8戦8勝、主砲の一発で一気に勝利への流れを引き寄せます。
4回にはオーティズの左翼席への7号ソロ本塁打、5回には根元、福浦の連打、大松の四球で1死満塁のチャンスを作ると、サブローに左前適時打が飛び出し、早くも2桁安打を達成して、西口をKOします。
さらに2番手・岩崎からも橋本の左翼線への適時二塁打、今江の中犠飛で得点を重ね、この回4得点で9対0と大量リードを奪います。
それでも攻撃の手を緩めず、昨日までの嫌な流れを払拭するかのように打ちまくり、続く6回にも先頭の早川からの6連打で5点を挙げ、先発全員安打を達成して、2番手・岩崎もKO。3番手・大沼にも襲いかかり、橋本、今江の連打でさらに1点を追加し、この回8連打の猛攻で、6点を奪い、19安打で15点と今季チーム最多得点、最多安打記録を更新します。
そして7回にも4番手・星野から先頭の根元が右三塁打を放つと、福浦の左犠飛で生還し、16対0。
投げては渡辺俊が、4回以降完璧な投球で、早打ちのライオンズ打線をあざ笑うかのように省エネ投球を続け、8回を終えて74球。
9回もしっかりと3者凡退に仕留め、僅か88球、3安打無四球で、今季2度目の完封勝利を飾り、8勝目をマーク。
昨日ライオンズに今季最多失点を喫した借りをきっちりと返し、今季最多安打となる20安打、最多得点となる16得点を挙げ、16対0で完勝。
連敗を3で止めると共に、Aクラス入りへ向けて再び上昇気流に乗るためのいいきっかけとなる試合となりました。
渡辺俊投手、大松選手、今江選手



-まずは“投”のヒーロー渡辺俊投手です!お疲れ様です!
(渡辺俊)暑かったですよね!?
-今日の球数はなんと88球!先日のダルビッシュ投手を抜いて最高のエコピッチングでした!
(渡辺俊)えー、アルコールは水分じゃないので気をつけてください。
-3連敗の後の今日マウンド、どんな気持ちであがりましたか?
(渡辺俊)せっかく7連勝してたんで、連敗すると連勝しなくちゃいけないんで、今日何とか止めようと思って、野手も気合が入ってて沢山点獲ってくれると思って期待して投げました。
-最近“打”の方は好調なんですが?
(渡辺俊)打線はずっと好調ですし、僕が投げるときは大分打ってもらってるんで、自分さえ頑張れば勝てると思ったんで良かったです。
-ベンチでは頭を冷やしながら、呼吸を整えながらのピッチングになりましたが、暑い中投げるのはどんな感じだったんですか?
(渡辺俊)氷嚢で頭冷やすといいんですよね。皆さんも試してみてください。
-それでは最後まで応援してくれたファンの皆さんにメッセージをお願いします!
(渡辺俊)倒れないように水分一杯とって今日は早く寝てください。ありがとうございました!
-それでは“打”のヒーロー、不敗神話は続いています!大松選手です!
(大松)ありがとうございます!
-ここマリンスタジアムで大松選手がホームランを打つと必ず勝っていますが?
(大松)嬉しいですね!
-10戦10勝です!
(大松)負けないように頑張ります!
-最近バッティングの雰囲気というのはどうなんでしょう?
(大松)ここ最近ずっと打者のみんな調子良くてどこからでも点を獲れて、点を獲られてもすぐに逆転するという感じなのでとても頼もしいと思います。
-好調マリーンズ打線を引っ張っているのは大松選手のバットですよね?
(大松)まだまだ引っ張っているってレベルじゃないですけど、そうなれるように頑張ります。
-前半戦で早くも17本のホームランが出ました。今シーズンホームランは?
(大松)ホームランですか?狙ってはいないんですけど、このマリンスタジアムで多くのホームランが打てることが一番だと思うので、ライトスタンドにいるファンの皆さんのところに一杯放り込んでいきたいと思います。
-最後まで応援してくれたファンのみなさんにメッセージをお願いします!
(大松)今日は暑い中ありがとうございました!これからも勝ち続けていくので応援よろしくお願いします!
-そしてもう一人、今江選手です!
(今江)ありがとうございます!
-昨日は4安打6打点、そして今日は先制の犠牲フライをはじめ3打点。好調の理由は何でしょう?
(今江)暑さです!
-暑いのはお好きですか?
(今江)暑くてちょっと力が入らないくらいがちょうどいいのかなと、実感しています。
-関東地方は昨日梅雨明けしまして、今江選手が球場に来たときに暑さについてこれはまずいでしょ!?と言っていましたが?
(今江)こういう結果になって、この暑さはOKかなと、感じました。
-昨日の敗戦の後、今日はどんな気持ちで試合にのぞみましたか?
(今江)昨日は昨日だったんで、今日は切り替えて絶対に勝つぞという気持ちでのぞみました。
-そしてこれは球団記録なんですが、6回に8者連続安打、その8人目が背番号8の今江選手だったんですが?
(今江)さっき気づいたんですけど、今日の俊介さんの球数が88球で、そして8打席連続安打、そして背番号8。やっぱり今日は僕がここに立つべきだったのかなと。
-そして今日は群馬県から恒例になりましたアトムズの皆さんが応援に駆けつけてくれましたが?
(今江)去年も僕が招待させていただいたんですけど、去年観戦に来ていただいたときもお立ち台に立てて、今日もこうしてお立ち台に立てて、ファンの皆さんはじめ群馬アトムズの皆さんに感謝したいと思います。
-そして昨日今日と暑い中応援してくれたファンの皆さんにメッセージをお願いします!
(今江)本当に暑い日が続きます。この前大松さんが言ったとおり、大松さんは僕のロッカーの隣なんですけど、いつもヒーロー・マーくんをもって帰ってきてすごい悔しい思いをしているので、これからは大松さんにそういう思いをさせる活躍が出来るように頑張りたいと思います!応援よろしくお願いします!
vs西武 第14回戦
「今日も打線は非常に活発に得点してくれた。どのバッターもリラックスして、いい当たりを打っていた。ライオンズの強力打線相手に3試合の総得点では勝った。
首位のライオンズ相手に2回に今江の犠牲フライ、オーティズのヒットで2点先制出来たのがこの試合の大きな場面だった。
味方の大量得点にも集中力を切らさずに、ストライク先行のいいリズムで渡辺俊介が投げてくれた。本当に素晴らしい彼本来の投球内容を見せてくれた。これからも、今日みたいな投球でチームに沢山の勝利をもたらしてくれるだろう。
今日も暑い中沢山のファンが見に来てくれた。今日はファンの期待に応える事が出来てうれしいね。明後日からは、札幌、福岡と千葉を離れるがいい試合をしていい形で戻ってきたい。」