

vs日本ハム 第16回戦
昨日の敗戦で7勝8敗と一歩リードを許した対ファイターズ16回戦。札幌ドームの先発マウンド上がったのは、マリーンズ・清水直とファイターズ・藤井。共に18番を背負う投手の投げ合いとなりました。
打線は、藤井の前に4回まで単打が出ても得点圏に走者を進められないもどかしい展開。逆に清水直は、毎回のように得点圏に走者を進められながらも要所を締める投球で無失点に切り抜け、両投手の意地のぶつかり合いが続きます。
先に均衡を破ったのはマリーンズ。5回、先頭の今江が右越三塁打を放つと、続くサブローが中前適時打を放ち、1点を先制します。
1点をもらい、気迫の投球を続けていた清水直は6回、1死から工藤に右前安打を放たれると、続く田中賢に適時三塁打を運ばれ、1対1の同点とされてしまいます。
しかし、直後の7回、またも先頭の今江が左越二塁打を放つと、続くサブローが左適時二塁打で続き、2対1。さらに続く竹原が右前適時打を放ち、3連打で3対1とリードを広げ、藤井を降板させます。
その裏、1死から金子誠に右越二塁打を許した清水直は、森本の遊ゴロの間に2死3塁とされると、工藤に右前適時打を放たれ、3対2と1点差に詰め寄られたところで2番手・川崎に交代。川崎は田中賢に左前安打を放たれますが、続く稲葉を左飛に打ち取り、1点差を死守します。
8回は3番手・久保が無失点で切り抜け、9回は荻野がマウンドへ。1死後、森本の内野安打、工藤の中前安打で1死1,2塁、長打が出れば逆転サヨナラ負けの場面を迎えます。しかし、田中賢を直球で3球三振、稲葉を三ゴロに打ち取って試合終了。3対2で逃げ切りに成功し、昨日の借りをきっちりと返しました。
清水直が6回2/3・108球・被安打8・奪三振3・失点2でチームトップに並ぶ8勝目、4年ぶりに札幌ドームで白星を挙げました。荻野も14セーブ目を挙げ、チーム対戦成績も8勝8敗の五分に戻しました。
明日は、カード勝ち越しをかけた大事な一戦。大嶺がダルビッシュに挑みます!!
サブロー選手
-ヒーローインタビューはサブロー選手です。最後はハラハラする展開でしたね?
(サブロー)そうですね。もっと簡単に終わってくれたら楽なんですけど、まぁしょうがないです。
-今日は4打数3安打2打点という活躍でした。まず5回の無死3塁、先制タイムリーの場面なんですが、どんな気持ちで打席に入ったんでしょうか?
(サブロー)前を打ってる今江君が非常にいい形でつないでくれたので、僕はその期待に応えようと思って気持ちで打ちました。
-そして同点に追いつかれた7回無死2塁、追加点となる場面はどんな打席だったんでしょうか?
(サブロー)バントか進塁打か、というところで相手のリードはインサイドが多いなと思ったので、思い切って引っ張り込みました。
-今日は下位打線で3点を奪い、チームも10安打とここ最近打線が好調ですが、その秘訣というのはどの辺りにあるんでしょうか?
(サブロー)やっぱりみんなつなげる気持ちを持ってやってるからだと思います。でもヒット10本打って3点では寂しいですね。
-清水直行投手が粘り強いピッチングでしたが、守備でどのように見ていたんでしょうか?
(サブロー)なんとかあのまま1-0で勝たせてあげたかったんですけど、僕も田中賢介君の打球は多分捕れたので、責任を感じて次の打席は気合入れていきました。完封させてあげたかったですね。
-チームは今月7連勝もあって現在4位、クライマックスシリーズ圏内の辺りに入って来ましたが、これからチームの勢いはどうでしょうか?
(サブロー)いつも言うんですけど、うちのチームは普通にやれば多分いい結果がついてくると思うので、とにかく平常心でやることを心がけたいですね。
-最後に、オールスターまで連戦が続きますが、これからのチームとしての意気込み、そして個人の意気込みをお聞かせ下さい。
(サブロー)チームとしては、上に3チームありますんで、それに追いつけ追い越せと、必死で戦いたいと思います。僕個人としても、何とかチームに貢献できるように頑張りたいです。
vs日本ハム 第16回戦
「今日は今江が攻守に渡りいい仕事をしてくれた。守備では3塁線の当たりをダイビングキャッチで相手の先制点を防いでくれた。打撃ではホームランが出ればサイクルヒットの活躍でチームに勝利をもたらしてくれた。
今江の後を打ったサブローも今江のビックヒットの後にきっちり返してくれた。
竹原も0-3から積極的にいいヒットを打ってくれた。
先発の清水も序盤は先頭を出して苦しいピッチングだったが粘り強く投げてくれた。田中賢に対しては一度ファールフライで打ち取り野手が捕る事が出来ず、集中力を欠き2球ベストピッチが出来ていなかったが、それ以外は素晴らしい内容だった。
川崎、久保、荻野のリリーフ陣も大切な1点のリードを守りきってくれた。
クロスゲームをいい形で勝利できて良かった。明日もいい形で野球が出来れば勝利する事が出来るだろう。明日の先発は大嶺祐太だよ。」