

vs日本ハム 第21回戦
昨日からのファイターズ3連戦、初戦を落とし、勝ち越しへは今日の試合を絶対に取りたいマリーンズ。先発は前回登板から先発に復帰しているマリーンズ・久保とマリーンズにとって、今季6度目の対戦、3勝1敗と相性の良いファイターズ・グリンで始まりました。
試合は序盤、両先発ともに安打の走者を出しながらも粘り強い投球で得点を許さず、息詰まる投手戦が展開されます。
試合が動いたのは5回、ここまで直球が走り好投していた久保が簡単に2死を奪った後、稲田に四球での出塁を許します。続く田中賢に中前安打で続かれ好機を演出されると、稲葉に右前適時打を放たれ、0対1と先制を許します。
負けられないマリーンズも7回、サブローの中前安打、ベニーの右前安打で1死1,3塁としますが、代打・早川が一ゴロ、根元が見逃し三振と好機を活かせません。
一方投手陣は、6回1/3、108球、被安打7、奪三振4、失点1と好投した久保の後を高木、小宮山のいぶし銀リレーで繋いでファイターズにこれ以上の得点を許さず、1点差でなんとか食らい付きます。
そしてそのまま0対1で迎えた9回、昨日に続いてファイターズの守護神・MICHEALを攻め立て、サブローの四球、ベニーの猛打賞となる右前安打で、2死ながら1,2塁の好機を作ります。しかし、最後は田中雅がMICHEALのキレの良いカーブに手が出ず、見逃し三振。
投手陣の踏ん張りも実らず、0対1のまま昨日に続いて1点差ゲームをモノにすることができませんでした。
明日はなんとしても3連敗を阻止し、ファイターズに一矢報いたいところです。
vs日本ハム 第21回戦
「久保は2死から四球で出したランナーを唯一の得点にしてしまった。それ以外は、ピンチを背負いながら切り抜けるいい投球だった。
打線は今日もあと一本出なかった。バントも上手くいかなかった。とにかく、残り試合、全力で戦うだけ。明日はマリンでの夏休み最後の試合。いい試合で勝利をあげたい。
明日の先発は清水直行だよ」