2008.09.02 TUE
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
1
0
1
0
0
1
2
1
3
0
0
0
0
4
0
X
R
H
5
13
8
17

vs西武 第17回戦

“戦い、最終章。”9月の初戦は、対戦成績7勝9敗の首位・ライオンズを千葉マリンに迎えての第17回戦。

マリーンズの先発は渡辺俊。1回、先頭の片岡に右前安打を放たれますが、内野ゴロ3本で無失点で切り抜ける上々の立ち上がりを見せます。

すると、打線はライオンズの先発・石井一の立ち上がりを攻め立て、西岡の中前安打、オーティズの左前安打、サブローの死球で1死満塁とすると、大松が犠飛を放ち、1点を先制します。
さらに2回、ズレータの中前安打、ベニーの左前安打、大塚の犠打で1死2,3塁とすると、西岡が右2点適時二塁打、さらに今江が中越適時二塁打で3点を追加。4対0とリードを広げ、石井一を降板させます。

渡辺俊は3回、またも先頭の片岡に左前安打を放たれると、続く栗山に左適時二塁打を浴び、1点を返されます。さらに5回、先頭の赤田に右中間二塁打、続く片岡に今日3本目となる内野安打を放たれ、無死1,3塁から、続く栗山の併殺打の間に3塁走者の赤田が生還。4対2と2点差に迫られます。

2回以降、ライオンズのキニー、谷中、大沼の継投の前に、走者を出しながらも無得点が続いていましたが、7回、2死からベニーが四球を選ぶと、ここまで2安打の大塚が3号2点本塁打を左中間に運び、6対2とリードをひろげます。さらに、続く西岡の4安打目となる中前安打と二盗、オーティズの猛打賞を決める中前適時打、今江の左前安打、早川の左前適時打と5連打を浴びせ、打者一巡となる猛攻で2点を追加。8対2と大きくリードを奪います。

8回、渡辺俊は2死から大島に1号ソロ本塁打を放たれ8対3。
さらに9回には、中村の中前安打、続く石井義の右二塁打で無死2,3塁とされたところで、2番手・荻野に交代します。荻野は松坂に右適時二塁打、片岡に左犠飛を浴びて2点を許しましたが、最後は栗山を左飛に打ち取って8対5で逃げ切りました。

渡辺俊は8回0/3、132球の熱投で12安打を浴びながらも奪三振5、与四死球0、失点5の投球で対ライオンズは昨年から7連勝でチームトップの12勝目。打線も17安打で8点を奪い、9月最初の試合をいい形の白星で飾りました。

これでチームは4連勝となり、借金も2。この勢いで連勝を積み重ね、一気に上位に浮上したいところです。

大塚選手、西岡選手

背番号26のユニフォームを掲げる大塚と西岡
お立台で笑顔を見せる大塚
多くのファンとタッチする西岡

-今日は打のヒーロー2人にお越し頂きました。4連勝にそれぞれ2打点で貢献しました大塚選手と西岡選手です。
まずは大塚選手から伺います。試合の流れの中でも非常に大きいホームランに思えましたが、いかがでしたか?

(大塚)そうですね。両軍結構ヒットを打っている割には点が入らなくて、なにげに2点差という中で良いところで1本打てたなと、はい。

-特にライオンズに追い上げられる中で2死からランナーが出て、どんな思いで打席に入りましたか?

(大塚)前の2打席が、あのー全然内容もないラッキーなヒットが2本続いていたので、まぁ3本目はないだろうなと、せこくセーフティーを考えた所で迷ってる間に振っちゃったらホームランでした(笑)

-その感触というのはどうでしたか?

(大塚)あのー(バットが)泳いでいたんで、まさか入るとは思わなかったんですけど入りましたね、はい。

-ただ今日は一生懸命全力疾走しなくても良いホームランでした。走りながら感触は味わえましたか?(前回のホームランはランニングホームラン)

(大塚)はい。まぁ日頃の精進の賜物です。

-これでチームも4連勝、借金も2まで減ってきました。その事についてはいかがでしょう?

(大塚)あ、そうなんですか?えー2位から5位まで4チームぐらいですか、ごった返しているんですけど、まあーうちが最終的に勝つように頑張るんですけど、まあー勝ちますけど、ちょっと大変な日々が1ヶ月続くかなーとそっちの方がちょっと憂鬱です。

-あのー明日明後日もライオンズとの戦いが続きます。威勢の良い一言を最後にお願いします。

(大塚)もしかしたら僕明日も調子に乗って出てるかもしれないですけど、なんとか勝利に貢献できるように頑張ります。

-そして4安打2打点の西岡選手です。
今日はオリンピックから戻って初めてのヒットから一気に4本打ちました。いかがでした?

(西岡)そうですね。今日の結果は凄く嬉しいんですけど、オリンピックでは皆さんに本当に熱い応援をしてもらったのに期待に応えることが出来ずに本当にすいませんでした。でも今日から楽天の時から復帰しましたけどやっぱりこの本拠地で野球を出来るっていう事が本当に幸せだなっていうのが感じますね。

-怪我で少し復帰が遅れて色んな思いがあったと思いますがいかがでしょう?

(西岡)その事でもチームに迷惑を掛けて申し訳ないなと思っていたんですけど今日復帰して本当に良いチームだなと思います。

-ファンの皆さんは脇腹の状態も心配されていると思うんですけどいかがでしょうか?

(西岡)もう全然大丈夫ですね。凄い熱い応援も今日打席に立つ毎に凄い背中を押してもらっているような気分もしたし、このまま多分勝っていけそうな気がします!

-今日勝って4連勝、上位のチームが敗れて2位まで一気に1.5ゲームまで縮まりました。いかがですか?

(西岡)ここまできたらね、2位・3位のチームなんかどうでもいいんですよ。僕らが勝ち続ければ良い事なので、本当に一戦一戦ここから頑張っていくんで応援宜しくお願いします!

vs西武 第17回戦

「渡辺俊介はコントロールが良く、上手くストライクゾーンから外していた。
強力打線のライオンズ相手にホームランを許さない試合を作ってくれた。
ここ7、8試合ずっと安定した内容を見せてくれている。

清水直行、久保も調子が良く、小林宏之は復調し、成瀬も戻ってきてくれた投手陣は安定している。
いい印象を持っている。

打つほうでは西岡が4安打といいスイングを見せてくれた。
彼が、沢山塁に出るとそれだけ得点チャンスは増える。
オーティズ、今江もいい攻撃を見せてくれた。

チームもいい状態になっている。
残りの試合が楽しみだね。
明日の先発は久保康友だよ」

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート