

vs西武 第18回戦
ここまで4連勝。この勢いで一気に上位進出を狙う本日の一戦。
先発は復帰後の2試合好投しながらもまだ白星に恵まれていない久保。対するライオンズは西口。
久保は初回、いきなり先頭の片岡にヒットを許しますが、捕手・橋本が片岡の盗塁を阻止すると、後続を断ち、3人で切ります。
その後は2,3回と早いテンポで3者凡退に仕留め、ライオンズに流れを渡しません。
一方の打線は、初回は今江、橋本の連打、2回はベニー、大塚の四球と共に2死から得点圏に走者を出し、3回にも先頭のオーティズが遊撃手・中島の失策を誘うと、今江が左前安打で続き、無死1,2塁のチャンスを作ります。
しかし、いずれも得点を奪うには至らず、なかなか西口を捉えきれません。
そのまま0対0で序盤を終えて迎えた4回、久保は先頭の片岡に左前二塁打を許すと、栗山に犠打を決められ、1死3塁。ここで中島に右前に運ばれ、1点を先制されてしまいます。
その後も6回には1死満塁のピンチを背負う等、毎回、安打の走者を背負いながらの投球を強いられますが、要所を締め、追加点を許しません。
打線は先制点をもらって本来の投球を取り戻した西口の前に、中盤3イニングスを無安打に抑え込まれ、なかなか反撃の糸口を掴めません。
それでも7回に2死から西岡が右前二塁打を放つと、オーティズ、今江が連続で四球を選び、満塁のチャンスを作って、西口をマウンドから引きずり下ろします。しかし2番手・星野の前に橋本が三飛に倒れ、得点はならず。
するとその直後の8回、久保は1死から栗山に四球を与えると、中島に右前安打を許し、1死1,3塁となったところで降板。120球を投げ、被安打7、奪三振5、与四球3、失点1と、またも好投報われず、白星はお預けとなります。
マウンドには2番手・シコースキーが上がりますが、2死から江藤に中前へのポテン安打を許し、不運な形で1点を失い、0対2となります。
点差は僅かに2点、なんとか反撃したい打線ですが、8回は小野寺、9回はライオンズの守護神・グラマンの前に抑え込まれ、そのまま0対2で試合終了。
4失策を犯したライオンズの守備の乱れにつけ込めず、ライオンズ投手陣に完封リレーを許し、連勝は4で止まってしまいました。
明日は勝利し、今カード勝ち越しを決めると共に再び上位進出を狙いたいところです。
vs西武 第18回戦
「久保はいい投球内容だった。
彼の出来る事全てをやってくれた。
前回もそうだったが、運の悪い投手になってしまった。
相手投手の西口も要所でいい球を投げていた。
ランナーを何度も出したが、大事な所でいい当たりが外野手の正面についたりして得点できなかった。
明日は打線が奮起して沢山の得点をあげてくれるだろう。
明日の先発は清水直行だよ」