2008.09.06 SAT
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
0
0
0
0
1
1
1
2
0
0
0
0
0
1
2
0
0
1
R
H
5
10
4
12

vsソフトバンク 第19回戦

本日から福岡へ乗り込み1.5ゲーム差の3位ホークスと激突。2連戦2連勝で一気にAクラスへ浮上したいところです。

打線は2回、先発としては今季2度目の対決となるホークス・ホールトンからサブローが3塁線強襲の二塁打で出塁し、3塁へ進みますが、先制点は奪えず、序盤はこの1安打のみに抑え込まれます。

一方のマリーンズ先発・成瀬は、初回を3者凡退に仕留めるなど、安定した立ち上がりを見せますが、3回に先頭の大村の右翼線二塁打、本多の左前安打、多村の内野安打で2死満塁のピンチを背負います。しかし4番・松中を空三振に仕留めて無失点で切り抜け、序盤は投手戦となります。

4回にはホールトンが3者連続三振を奪えば、その裏には成瀬が負けじと3者連続三振。両先発が奪三振ショーを繰り広げ、引き続き投手戦の様相を呈します。

均衡が破られたのは5回、サブロー、大松が5者連続となる三振に倒れ、あっという間に2死となりますが、ここからオーティズ、ベニーが連打で出塁し、1,2塁の好機を演出。ここで早川の右翼線の打球がワンバウンドでフィールドシートへ。これがエンタイトル適時二塁打となり、1点を先制します。

しかしその裏、成瀬はまたも先頭の大村に右越二塁打を許すと、高谷に犠打を決められ、1死3塁。続く本多の一ゴロの間に3塁走者・大村が還り、同点とされてしまいまいます。

ここから試合は、前半の投手戦とは打って変わってシーソーゲームに。
6回、先頭の根元の中越二塁打、今江の右翼フェンス直撃の適時三塁打で2対1と勝ち越しに成功するも、その裏、成瀬は簡単に2死を奪いながらも、小久保、田上、松田、大村に4連打を浴び、3対2と逆転を許してしまいます。

しかし7回、先頭のオーティズに左翼席への10号同点ソロ本塁打が生まれ、試合を振り出しに戻します。
その裏、成瀬は1死から森本に左前安打を許したところで、102球を投げ、被安打10、奪三振8、失点3で降板。またも五輪復帰後初白星はお預けとなります。
後を受けてマウンドに上がった2番手・シコースキーは多村を併殺に仕留めて、無失点で切り抜けると、これで流れはマリーンズに。

8回、2番手・水田に対し、1死から橋本が四球を選ぶと、サブローが左前安打で続いて1,2塁とし、水田はここで降板。代わった3番手・篠原に対して、代打・里崎は三振に倒れますが、この間に2塁代走・大塚と1塁走者・サブローが重盗を決め、2死2,3塁と好機を広げます。すると続くオーティズが中前へ弾き返した打球は、走者一掃の適時打となり、5対3。再びマリーンズが勝ち越しに成功します。

その後は勝利の方程式、8回を川崎が3者凡退でピシャリと抑えると、最終回は守護神・荻野が登板。
荻野は先頭の松田の内野安打、城所の左越適時二塁打で1点を返され、なおも無死3塁のピンチとなりますが、高谷、本多を圧巻の投球で連続三振に切って取ると、最後は代打・本間を二ゴロに仕留めてホークスを振り切り、5対4で勝利。

これでチームは2連勝、Aクラス入りが懸かった大事な2連戦の初戦を取り、3位・ホークスに0.5ゲーム差と肉薄。
勝ち越しへの流れを呼び込んだシコースキーが4勝目を挙げ、荻野が23セーブ目をマークしました。
このまま明日も勝利し、借金完済、そして3位浮上を果たしたいところです。

オーティズ選手

-今日のヒーロー同点ホームラン、そして勝ち越しタイムリーを放ったオーティズ選手です。
今日は3安打猛打賞、大活躍でしたね?

(オーティズ)今日は大変良い感じでバットが振れていたね。

-その3打点の中にはまずは貴重な同点ホームラン。2アウトの場面ではどんな思いで打席に入りました?

(オーティズ)あの場面では1点負けてましたんで、自分の打てる球を待っていたよ。だからおもいっきりスイングすることを考えていたよ。

-今日は3位ホークスとのゲームで本当に大事なゲームという風にオーティズ選手も言ってましたけれども大きな勝ちになりましたね?

(オーティズ)残り試合も少なくなってきて、これからプレーオフ進出というチームの目標に向けて一試合一試合大切になってから、これからもこの調子でどんどん勝っていきたいと思うよ。

-そしてホークスとは今日明日の2連戦ということでまた明日が大事なゲームになってきますね?

(オーティズ)それは十分わかってる事だから明日もチーム一丸となって今日みたいにいい戦いをして、この2連戦を連勝して大阪に行きたいね。

-また明日も活躍期待しています。

(オーティズ)Thank you!アリガトウゴザイマス。

vsソフトバンク 第19回戦

「最後の回は外野の守備位置を誤り、ツーベースヒットにしてしまった。
荻野がミスを補う投球をしてくれた。
本当に荻野は今年一年優れてピッチングでチームを勝利に導いてくれている。

先発の成瀬も十分にいい仕事をしてくれた。
大村に対しては上手く投げる事が出来なかったが、ラッキーなヒットが失点になってしまった。
勝ちは付かなかったが、いい投球内容だった。

打つ方ではオーティズがチームを救ってくれた。
相手にリードを許した直後の同点ホームラン。
2点リードするタイムリーと今は本当にホットな状態だね。

その前の、大塚、サブローのダブルスチールも大きかったね。
選手は最後まで本当に良く戦ってくれた。

明日、もう一試合ホークス戦があるが、今日みたいないい試合で勝利し、大阪に行きたい。明日の先発は小林宏之だよ」

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート