

vs東北楽天 第13回戦
7月最後の試合を8回の集中打で逆転し、渡辺俊が1失点完投勝利を収めるという最高の形で締めくくったマリーンズ。今日も勝って一気に波に乗りたいマリーンズは自身4連勝中の小野が7月19日以来の先発のマウンドに上がります。
その小野が初回を3者凡退に抑えると、その裏マリーンズ打線がいきなりイーグルス先発・永井から先取点を奪います。怪我で大事を取って欠場した西岡に代わって1番に入った早坂がいきなり右中間を破る三塁打を放つと、1死後、3番・サブローの右犠飛で1対0とします。
さらに3回には、先頭の9番・塀内の右前安打、2番・井口の左前安打、4番・大松の四球で2死満塁とチャンスをつくります。すると、5番・竹原が甘く入った直球をとらえた打球は、ライナーで中堅手・鉄平の頭を越える3点適時二塁打となります。竹原の5試合連続打点となる一打で4対0と引き離し、試合の主導権を握ります。
序盤から打線の援護を受けた小野は、変化球をコースに投げ分ける投球で4回までに毎回の4三振を奪い、1安打、1四球に抑えるほぼ完璧な投球でイーグルス打線を沈黙させます。5回に1死2塁からセギノールの右中間適時二塁打で4対1と3点差に詰め寄られますが、その後は味方の再三にわたる好守もあり、イーグルス打線に得点を許しません。
小野の我慢の投球で序盤のリードを守り続けていたマリーンズでしたが、8回に追いつかれます。粘りの投球を続けていた小野が、1死から味方の失策と四球で走者を2人背負ったところで、2番手・川崎に交代。しかし、1死1,2塁の場面で登板した川崎は、代打・宮出に甘く入った直球を左中間席にライナーで運ばれます。宮出の2号3点本塁打で4対4と試合を振り出しに戻されます。この後、鉄平に二塁打を許したところで川崎は降板。1死2塁の場面で登場した3番手・内は落ち着いて後続を打ち取り、勝ち越しは許しません。
すると内の好投にマリーンズ打線が応えます。3番手・有銘に対して1死から代打・ベニーが四球で出塁すると、続く里崎が右前安打で1死1,3塁とチャンスを広げ、マリーンズは代打・堀を送ります。この場面でイーグルスは4番手・小山を投入すれば、マリーンズは代打の代打・福浦を送ります。福浦はファールで粘った後のカウント2-2からの7球目を中堅に弾き返す適時二塁打を放ち、5対4と貴重な貴重な勝ち越し点を奪います。
最後は、4番手・シコースキーが登板。先頭の草野に失策で出塁を許すも、続くセギノールを二ゴロ併殺打に打ち取り、最後は憲史を一ゴロに打ち取って試合終了。
終盤もつれた試合を5対4で勝利し、3カードぶりの勝ち越しを決めました。また、バファローズが敗れたため、マリーンズが単独5位に浮上。また、内は嬉しいプロ入り初勝利を挙げました。小野は7回1/3を110球、被安打5、奪三振7、与四死球2、失点3、自責点2という好投を見せて役割を果たしましたが、7勝目は次回以降の登板に持ち越しとなりました。
2試合続けて終盤に決勝点を奪って連勝した勢いで、今季初の同一カード3連勝を実現させ、さらに勢いを加速させて上位との差を縮めていきたいところです。
福浦選手、内投手



-打のヒーローは福浦選手です。
(福浦)ありがとうございます。
-後半戦初ヒットが貴重なタイムリー・決勝打となりました。
(福浦)本当に嬉しいです。
-あの場面はどんな気持ちで打席に立ちましたか?
(福浦)監督に行けと言われたので、いい場面で代打で使ってくれたので何とかしたかったです。
-打ったボールを覚えてますか?
(福浦)まっすぐだと思います
-福浦選手らしいスイングが出来たと思いますが。
(福浦)本当に良かったです。
-昨日も今日も素晴らしい勝ち方!これでチームも福浦選手も乗ってくるのではないでしょうか?
(福浦)そうですね。チーム一丸となって勝ちにこだわって頑張っていますので、ファンのみなさんも応援よろしくお願いします。
-続きまして投のヒーロー・内投手です。
これがプロ入り初勝利となりました!!
(内)はい。
-苦しい時期もあったと思いますが、お立ち台に立った今のお気持ちはいかがですか?
(内)いや~、本当に良かったと思います。
-ここ最近では中継ぎで素晴らしいピッチングが続いていますが、何か気持ちの変化があるのでしょうか?
(内)そんなことはないですが、自分が任された場面はしっかり抑えようと思って必死で投げていました。
-昨日も今日も素晴らしい勝ち方です。チームも乗ってくるのではないでしょうか?
(内)はい、そうです。頑張りたいと思います。
-最後にファンにメッセージをお願いします。
(内)まず、私情を挟んでいいですか?今日は田舎からおじいちゃんとおばあちゃんが来て、観てくれているので。
-では、おじいちゃんとおばあちゃんへメッセージをお願いします。
(内)本当にやりましたと伝えたいです。
-ではファンにメッセージをお願いします。
(内)これからも頑張っていくので、これからも応援よろしくお願いします。
vs楽天 第13回戦
「選手全員が素晴らしい戦いをしてくれた。
竹原は満塁のチャンスで走者一掃の一打。追い付かれた直後の8回はベニーが四球を選び、里崎が繋ぎ、代打・福浦がヒットで還すととても良い内容だった。
福浦はかつての姿は見られていないが、今日の大きな2塁打でいい流れを作り、本来の姿を取り戻して欲しい。
先発の小野晋吾は非常にいいピッチングでチームを勝利に出来る内容だった。
そして内がチームが必要としている大きなアウト2つを取り、プロ入り初勝利を手にする事が出来たね。
監督として本当に嬉しい。いい形で連勝できた。
明日の先発は唐川侑己だよ」