

vs 北海道日本ハム 第22回戦
中盤に小刻みに得点して奪ったリードを、3人の投手リレーで守りきり、札幌ドームで今季初勝利を挙げた昨日のマリーンズ。今季初の4カード連続勝ち越し、そして今季初の4連勝が懸かる試合の先発マウンドを唐川に託します。
その唐川とファイターズ先発・八木の投げ合いで、昨日と同様に序盤は静かな立ち上がり。0対0のままで3回を終えます。
そして、昨日と同様にサブローの一発で試合が動きます。4回、先頭のサブローが外角の直球をとらえた打球は、マリーンズファンの歓声が沸き上がる右中間席へ。サブローの2試合連続となる21号ソロ本塁打で、1対0。今日もマリーンズが先取点を奪います。
先制してもらった唐川は、2回に2安打を浴びるものの、尻上がりに調子を上げていきます。5回まで2安打1四球に抑えて5三振を奪い、付け入る隙を与えません。
好投を続ける唐川に5勝目をプレゼントしたいマリーンズ打線は6回、八木を攻略します。先頭の2番・今江が二塁打で出塁すると、続くサブローが中前に適時打を運んで、2対0。サブローの今日2打点目となる適時打で引き離します。
さらに8回、2番手・谷元からサブローが今日4安打目となる二塁打で出塁。1死後、3番手・宮西から5番・大松が右翼線を破る適時二塁打を放って、3対0。続く6番・里崎が左前安打で1死1,3塁とチャンスを広げると、7番・ベニーがキッチリと犠飛を打ち上げて4対0とさらに点差を広げ、勢いの違いをみせつけます。
7回までほぼ完璧に抑えていた唐川でしたが、8回に捕まります。この回先頭の二岡の左前安打をきっかけに1死1,2塁とされると、田中賢に右前適時打を運ばて1点を失います。続く1死1,3塁の場面で糸井の二ゴロに間にもう1点を追加され、4対2。ファイターズに追い上げられますが、最後は稲葉に直球をとらえられるも、打球はフェンス手前で失速して左翼手・大松が捕球。この回を2点でしのぎます。
9回には、連投となるシコースキーを投入。そのシコースキーは先頭の高橋に不運な安打を許しますが、続くスレッジを一ゴロ併殺打に打ち取ると、最後は小谷野を三振に切って取り、試合終了。中盤に奪ったリードを守りきり、4対2で接戦をものにしました。
先発の唐川は、8回130球を投げて、被安打5、奪三振5、与四死球1、失点2という内容で、5月19日以来となる5勝目を挙げました。
今季初の4連勝となり、今季初の4カード連続勝ち越しを決め、好調なマリーンズ。小野が先発する明日の試合でも、リーグ屈指の右腕・ダルビッシュを打ち崩し、今季初の5連勝といきたいところです。
残り20試合を切りましたが、9月に入ってから8勝3敗とジワジワと上位との差を縮めているマリーンズ。イーグルス戦は5試合、ライオンズ戦は6試合を残しているだけに、クライマックスシリーズ進出へ最後まで諦めない。
唐川投手
-今日のヒーローはおよそ4ヶ月ぶりの勝利。5勝目を挙げました唐川侑己投手です。ナイスピッチングでした
(唐川)ありがとうございます。
-今日は7回まで3塁を踏ませないピッチングでした。本当にナイスピッチングでした。
(唐川)自分の中ではナイスピッチングだったかな?というのがあるんですけど先頭バッターを打ち取れていたので、その辺が良かった点だと思います。
-今日は試合前どんな気持ちでマウンドに上がりましたか?
(唐川)勝ち星はついていないんですけど、それなりにゲームは作れていたので、いつも通りゲームをしっかり作ろうという気持ちで投げました。
-8回の一発出れば同点という場面での稲葉選手の打席ではどんな気持ちでしたか?
(唐川)ボールも上ずっていたので、最後の力を振り絞って慎重に投げました。
-5月19日以来の勝利ですが4ヶ月間どんな気持ちでしたか?
(唐川)勝ち負けは色々なところがうまくいかないと付かないので、そんなに勝てなくても、まぁ普通に過ごしていました。
-20歳になってから初勝利ですけど、勝利の味はどうですか?
(唐川)忘れてたんですけど、1勝出来てよかったです。
-チームも4連勝と波に乗ってきました。唐川投手も去年の記録に並ぶ5勝目を挙げましたが今後の豊富をお願いします。
(唐川)シーズン前に2ケタ勝つって言ってたんですけど、この先出来ないと思うので、残り少ないですけどしっかり良いピッチングをしてチームを勝ちに導けたら良いと思います。
-ナイスピッチングでした。今日のヒーローは唐川投手でした。
vs日本ハム 第22回戦
「今シーズン初の4連勝だね。なかなか、チームが良い流れに乗る事が出来なかったが、これからいい流れになってくれるだろう。
唐川は7回までは完璧な投球をしてくれた。8回は少しバテたのか失点をしてしまったが、チームを勝利に導くピッチングだった。
ここまで、いいピッチングをしてくれたが、なかなか勝ちが付かなかった。今日は彼に勝ち星を付けて上がられて本当に良かった。
今日はチェンジアップが優れていたし、ストレートのコントロールも良かった。
打つ方では今日もサブローが先制ホームランを含む4安打で素晴らしい仕事をしてくれた。少し足にハリが出たので最後は大事を取って交代した。
本当に優れたバッターで頼りになるね。
明日の相手投手はダルビッシュだが今の良い野球をしていればいい試合になるだろう。今から楽しみだね。
明日の先発は小野晋吾だよ」