

vs埼玉西武 第2回戦
前日の開幕戦は成瀬が好投したものの惜しくも敗れたマリーンズ。今季初勝利、そして西村監督へ初白星をプレゼントするべく、マウンドにサブマリン・渡辺俊を送ります。
初回を無失点で切り抜けた渡辺俊はそのまま快投を見せたいところでしたが、2回、先頭のG.G.佐藤に左翼線際への二塁打で出塁を許すと、その後四球などで2死1,3塁とされ、片岡の左前適時打で先制点を与えてしまいます。
追いつきたい打線は4回、ライオンズ先発・帆足を攻め立てます。1死から3番・井口が相手のミスも絡んだ二塁打で出塁すると、5番・大松が中前への適時打を放ち、1対1。同点に追いつきます。
渡辺俊はその裏、この試合初めて3者凡退に打ち取ると、5回は栗山に内野安打を許しますが、後続をキッチリと打ち取り最少失点で相手打線を抑えます。
なんとか西村監督に初白星をプレゼントしたい打線は6回、2番・荻野貴の右前安打、井口の死球で1死1,2塁とチャンスを作りますが、4番・金泰均の放った鋭い当たりは三塁手・中村のダイビングキャッチに阻まれてしまい、併殺に打ち取られてしまいます。
尻上がりに調子を上げてきた渡辺俊は6回に連打などで2死満塁と勝ち越しのピンチを迎えますが、最後は片岡を打ち取り、粘り強い投球で得点を与えません。
ピンチをしのいだ後の7回、打線が好投を続ける渡辺俊を援護します。先頭の大松が帆足の変化球をとらえ、打球は真っ黒に埋め尽くされたマリーンズファンの待つ右翼席へ。大松の今季第1号ソロ本塁打で勝ち越しに成功します。
打線の援護を受けた渡辺俊は8回、2死から安打を許したところでマウンドを2番手・服部に譲り交代。後を受けた服部、3番手・伊藤もライオンズの追撃を封じ、最終回は3年ぶりの日本球界復帰となった4番手・薮田が上位打線を難なく3人で仕留め試合終了。2対1で接戦を制し、西村監督に公式戦初白星をプレゼントしました。
要所を抑える投球を見せた渡辺俊は7回2/3、125球を投げ被安打8、奪三振2、与四死球3、失点1の投球内容で、2008年9月から続いた対ライオンズ戦の連敗を5でストップ。また、薮田は約3年ぶりとなる日本球界でのセーブを挙げました。
投打がかみ合い記念すべき今季初勝利を挙げたマリーンズ。唐川が先発する明日の試合も今日の勢いでライオンズに勝利し、開幕カードを勝ち越して一気に波に乗っていきましょう!
大松選手
-今日のヒーローは、2010年の千葉ロッテマリーンズ初勝利の立役者。同点タイムリーに勝ち越しホームラン。大松選手です。ナイスバッティングでした。
(大松)ありがとうございます。
-まず、伺いたいのが昨日の惜敗。惜しくも敗れてしまったという悔しさは、かなりお持ちだったのでしょうか?
(大松)チームのみんなで昨日の悔しさというものを噛みしめて、今日は何とかやり返そうという強い気持ちを持って臨んだので、勝てて良かったです。
-見事な結果を出した大松選手ですけれども、まずタイムリーから伺います。実はオープン戦を含めて今シーズン初のタイムリーなんですよね?
(大松)そうですね。ずっと出てなかったのでチャンスが来たら何とか積極的に打とうという強い気持ちで臨みました。
-でも今日の帆足投手、球は良かったんじゃないですか?
(大松)右バッターはなかなか苦しんでいたので、左で唯一僕だけなので何とか突破口を開こうという気持ちで打席に入りました。
-上手い具合に打てたのではないでしょうか?
(大松)難しいボールでしたけどね。よく反応出来たと思います。
-反応したという話では、ホームランも技ありの一打だったように思いますけれども。
(大松)もうあれはライトスタンドのファンの方々の熱い気持ちっていうのが、最後一伸びしたと思うので本当に感謝しています。
-体勢を崩しながら、よくライトスタンドに運びましたね。
(大松)みんなの気持ちを一つにしてバットに乗せたので、とても良かったと思います。
-応援といえば、今日は金沢からお父様とご親戚もいらしているようですね。
(大松)はい。
-どの辺でご覧になっていたのでしょうか?
(大松)あそこにいますけどね。はい。
-目の前にいらっしゃるのですね。
(大松)本当に嬉しいです。
-一言いかがですか。
(大松)いやー、照れますけどね。元気な姿を見せられて良かったと思います。
-今年の初勝利ということは、西村監督にとっての初勝利ということにもなりました。
(大松)昨日ああいう形で負けたのですが、今日勝って明日に繋がると思うので、まず1勝できて良かったと思います。
-改めまして、全国のマリーンズサポーターに一言お願いします。
(大松)明日も勝つので応援よろしくお願いします。ありがとうございました。
-今日のヒーローは大松尚逸選手でした。
vs埼玉西武 第2回戦
「接戦だったが諦めずにみんな良くやってくれた。選手が本当に良くやってくれた。
最後は薮田と決めていた。信頼してマウンドに送り出した。先発の渡辺俊介はじめ、投手陣は昨日、今日といい投球をしてくれた。
大松はタイムリーとホームランと素晴らしい活躍。左投手から打てたのが大きいね。
テギュンは研究されているのもあるが、エース級を最初から打つのは難しい。初めての事ばかりで戸惑いもあるだろう。これから、調子を上げてきてくれるだろう。
自分も采配は初めての事ばかりなので一つ一つやっている。ウイニングボールはキャプテンの西岡から貰った。最高の気分だった。
シーズンは始まったばかり。先はまだ長い。キャンプからやってきた事を信じて、どっしりやって行きたい。良い結果が付いてくると信じているよ。今日の勝利は嬉しいよ。
明日の先発は唐川侑己だよ」