

埼玉西武 第5回戦
昨日は初回から涌井に襲いかかり、大量リードを成瀬、薮田、小林宏の投手リレーで開幕戦のリベンジを果たしたマリーンズ。2カードぶりのカード勝ち越しを狙うべく、マウンドに現在2勝と開幕から好調の渡辺俊を送ります。
しかし渡辺俊は立ち上がりからうまくリズムに乗れません。初回、先頭の片岡に安打と盗塁で揺さぶられると、その後2つの四球を与えて1死満塁。ここでブラウンに左越えの2点適時二塁打を許し、2点を先制されます。
反撃したい打線は直後のその裏、相手の守備の乱れも絡んでライオンズ先発・許から1死満塁とすると、5番・大松が左翼線際に運ぶ適時打を放ち、1対2と1点を返します。
このまま一気に逆転といきたいところでしたが2回、先頭の上本に右翼席へたたきこまれる今季第1号ソロ本塁打、中村の適時打などで3点を追加され、1対5。さらに3回には2回途中から登板の2番手・服部が1死2,3塁から栗山の中前へはじき返される2点適時打を許して1対7と6点差となります。
しかし、打線はここから意地を見せます。3回裏、先頭の3番・井口が日米通算1500安打となる二塁打で出塁すると、5番・大松が振り抜いた打球は真っ白に染まった右翼席へ。2試合連続の4号2点本塁打で3対7と追い上げを見せます。
4回には3番手・上野が2死2塁から上本に今日3安打目となる適時打を許し3対8とされますが、その後はマリーンズ救援陣がライオンズの攻撃を封じ、試合は終盤へと入っていきます。
4回以降無得点に抑えられていた打線は7回、疲れの見え始めた許を攻め立てます。1死から1番・西岡が右前安打で出塁すると、続く荻野貴、井口と連続適時二塁打が飛び出し、3連打で2点を返して5対8。3点差に詰め寄ります。
すると8回からマウンドに上がった5番手・伊藤、9回から登板した6番手・マーフィーが相手打線に付け入る隙を与えず、共に3者凡退に抑える危なげない投球を見せます。
その裏、何とか試合をひっくり返したい打線は、2死から井口が今日猛打賞となる右前安打を放ち反撃ののろしを上げますが、4番・金泰均がすくい上げた打球は惜しくも左翼フェンス手前で左翼手・佐藤に捕球され試合終了。5対8で惜しくも敗れ、渡辺俊は今季初黒星となりました。
これで今カードは1勝1敗となりましたが、明日先発する小野が相手打線を封じて勝利し、2カードぶりのカード勝ち越しを決めましょう!
vs埼玉西武 第5回戦
「先発の渡辺俊介にもう少し踏ん張って欲しかった。すべての球種でコントロールに苦しんでいた。自信を持って投げて欲しい。
打線は粘って3点差まで追い上げてくれた。中盤からはマリーンズのいい展開だった。明日に繋がる。
井口は日米通算1500安打を記録したね。素晴らしい成績。まだ、2000本という数字があるね。頑張って欲しい。
明日の試合。明日の試合を何とかとって勝ち越したいね。明日の先発は小野晋吾だよ」