

vs横浜 第1回戦
セ・パ交流戦は、横浜に乗り込んで迎えるベイスターズとの「湾岸ダービー」で開幕。初戦は、渡辺俊と昨年までの僚友・清水直との対決となりました。
先制点を奪いたい打線は初回、1番・西岡が二塁打を放つと、2番・荻野貴の犠打で3塁に進む好機を迎えます。しかし1死1,3塁から、4番・金泰均が併殺に倒れてしまい、得点には至りません。
対する渡辺俊も、1死から下園を安打で出すものの、内川を併殺に打ち取って初回を3人で片付ける快調なすべり出しを見せます。
渡辺俊を援護したい打線は2回、先頭の5番・大松が放った打球は、大きな弧を描いて右翼席に飛び込む7号ソロ本塁打。「元チームメイトで色々とお世話になった直さん(清水)から打てたということもあって、メチャクチャ嬉しい」という一発で、1対0と先制に成功します。
しかし、先制点をもらった渡辺俊はその裏、スレッジに二塁打を打たれて得点圏に走者を背負うと、2死3塁から金城に適時打を放たれ、1対1の同点に追いつかれてしまいます。
3回も走者を得点圏に走者を背負いながらも無失点に抑える渡辺俊を援護したい打線は4回、2死から6番・サブローが真っ黒に染まった左翼席にたたき込む7号ソロ本塁打を放ち2対1。「この交流戦で対戦するのが本当に楽しみだったので打てて嬉しい」と、大松同様、気持ちの入った一打で再びリードを奪います。
その後も5回、6回と先頭打者に安打を放たれた渡辺俊でしたが、緩急自在の投球で相手の反撃をかわし続け、勝利に向かって一歩一歩近づいていきます。
勝利を盤石にするべく追加点を奪いたい打線でしたが、中盤以降は清水直のテンポの良い投球の前に攻撃を封じられ、1点差のまま試合は終盤に突入します。
7回は2番手・伊藤が無失点で切り抜けると、8回は3番手・薮田が下園、内川、村田を3者連続三振にねじ伏せて、守護神・小林宏にバトンを渡します。
最終回、小林宏は2死2塁まで攻め立てられますが、最後は武山を中飛に打ち取り、緊張感溢れる投手戦に終止符を打ちました。
渡辺俊は6回を86球、被安打7、奪三振1、与四死球0、失点1の好投で2008年6月11日以来となる約2年ぶりの交流戦白星。今季3勝目を挙げました。
投手リレーで1点差を守り切り、いい形で交流戦開幕戦を制したマリーンズ。4年ぶり 3度目の交流戦制覇に向け、このまま勝利を積み重ねていきましょう!!
渡辺俊投手
-この交流戦、開幕投手を務めまして見事な勝利投手、渡辺俊介投手です。まずは、おめでとうございます。
(渡辺俊)ありがとうございます。
-今日は、交流戦のスタートのこのゲームということになりました。そして、相手ピッチャーが、去年までチームメイトだった清水投手でした。どんなことを意識しながら、思いながらマウンドに行きましたか?
(渡辺俊)なるべく意識しないようにはしたんですけれど、でも、やっぱり負けたくないという気持ちは強かったです。
-お互い譲らないような、ロースコアの展開になっていきました。投げている時はどうでしたか?
(渡辺俊)緊迫感はあったんですけれども、集中力が切れずに、ずっと集中して投げられました。
-その言葉通り、毎回のようにランナーは出しますけれども、きっちりと1点だけに抑えていきました。
(渡辺俊)良く守ってもらいましたし、よく声もかけてもらったし、一生懸命リードしてもらって、今日は本当にみんなに勝たせてもらった試合でした。
-相手投手・清水投手のピッチングにも、何か見ていると、お互いがお互いに引っ張られているのかな、そんな感じもしたのですが。
(渡辺俊)どうですかね。でも、直さんにはヒットも打たれたので、ちょっと悔しかったです。
-今日の勝利が4月3日以来ということになりましたけれども、久しぶりの勝利はどうですか?
(渡辺俊)少しホッとしています。
-この交流戦が、また新たなきっかけになる、そんな声もありますけれども、この交流戦の開幕と勝ち星、新たな渡辺投手のこれからという形になりそうですか?
(渡辺俊)そうですね。やっぱり、先発ピッチャーは勝たないといけないんで、次も勝てるように頑張りたいと思います。
-チーム全体を見ても、良い形で交流戦のスタートを切りましたね。
(渡辺俊)そう言う意味では良かったと思います。
-次も良いピッチング、期待しています。
(渡辺俊)はい。頑張ります。
-ありがとうございました。今日の勝利投手・渡辺俊介投手でした。
vs横浜 第1回戦
「久しぶりに競ったゲームだったね。
先発の渡辺俊介がよく投げてくれた。
打線も相手先発の清水直を打ってくれた。
直も負けたくない気持ちを強く持っていたはず。
サブロー、大松がしっかり捉えてくれた。
伊藤、薮田、小林宏の必勝リレーが最少リードをしっかり守ってくれた。
本当に今日は投手陣が踏ん張ってくれた。
交流戦初戦を白星でスタート出来たのは大きいね。
明日もしっかり戦っていきたい。」