

vs埼玉西武 第22回戦
前カードで連敗を喫し、今日から始まる首位・ライオンズとの今季最終カードは、一戦も落とせない正念場。エース・成瀬の左腕に、チームの命運を託します。
成瀬は初回、得点圏に走者を背負いますが、後続を退け無失点。序盤は落ち着いた投球を披露します。
一方、ライオンズ先発・西口を打ち崩したい打線は、走者を出すものの得点には至りません。
すると3回、成瀬は四球と犠打で1死2塁とされると、片岡の打球は不運な適時内野安打となり0対1。先制を許します。
追いかける打線は4回、先頭の1番・西岡の四球、2番・清田の安打でこの試合初めて得点圏に走者を進め、3番・井口が「うまくボールを拾い上げて打つことができた」という技ありの適時打を放ち、1対1とすかさず同点に。さらに無死2,3塁の場面で、4番・福浦が12号3点本塁打を右翼席に運び4対1。5番・今江も「久しぶりの会心の本塁打」という8号ソロ本塁打を放ち5対1と、4連打で試合をひっくり返します。
援護を受けた成瀬は5回、2本の長短打でピンチを招き、片岡に犠飛を打たれ5対2と詰め寄られます。
続く6回、先頭の中島に内野安打を打たれると、フェルナンデスに8号2点本塁打を浴び5対4。続く中村にも左翼席場外へ運ばれる18号ソロ本塁打を喫し、5対5と追いつかれます。
勝ち越しを狙う打線は7回、7番・大松の右前安打を皮切りに1死1,2塁のチャンスを作ると、西岡が敵の3番手・小野寺から2点適時三塁打を放ち7対5。再び勝ち越しに成功します。
しかし、直後の7回裏、6回途中から登板した2番手・薮田が連打などで1死1,2塁とされ、3番手・小野がマウンドへ。2死からフェルナンデスに適時打を打たれ7対6と1点差にされると、中村には2打席連続となる19号3点本塁打を浴び7対9と逆転されます。
8回、この回先頭の福浦が敵の4番手・藤田から、今日2本目となる13号ソロ本塁打を右翼席へ放ち8対9。1点差に迫ります。
しかしその裏、4番手・伊藤が四球と安打などで1死1,3塁とされると、片岡に11号3点本塁打を浴び8対12。9回には2死から西岡が四球で出塁しますが、反撃及ばず。大事なライオンズとの直接対決の初戦に敗れ、連敗は3となりました。
今日の敗戦でライオンズとのゲーム差は4に広がりましたが、落ち込んではいられません。諦めることなく吉見が先発する明日の試合は必ず勝利し、首位奪回に向けライオンズに迫りましょう!
vs埼玉西武 第22回戦
「もうここまで来たら、打たれた、打てなかったという問題ではない。勝つしかない。
ここからの負けは全て私の責任。残り15試合。どんな形でもいいから勝つしかない。負けたら自分の責任。
明日の先発は吉見祐治だよ」