2011.04.14 THU
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
3
0
X
R
H
2
7
5
11

vs東北楽天 第3回戦

昨日は相手投手陣の前に打線が奮わず、開幕から連敗。平日のデーゲームにも関わらず、大勢のファンが訪れたQVCマリンでの開幕カード最終戦、意地でも勝利を挙げスタンドの声援に応えたいところです。

序盤から相手を抑え込んでいきたい先発のペンでしたが初回、2死1,3塁の場面で暴投してしまい、0対1と先制されてしまいます。

さらに3回、無死1,2塁とされると、相手犠打の処理を味方が失策。この間に2塁走者が生還し0対2となります。しかし、ペンは力のある直球の制球が定まった4回以降は安定した投球で相手の攻撃を封じ、打線の援護を待ちます。

すると相手先発・青山をとらえられずにいた打線は6回、3番・井口の二塁打などで1死2塁とします。ここで今日5番に起用された福浦が直球を振り抜き、打球はマリーンズファンの待つ右翼席へ。2号2点本塁打となり2対2の同点とし、初戦にも追撃の本塁打を放った職人・福浦が試合を一気に振り出しに戻します。

続く7回、相手2番手・片山から先頭の9番・里崎が四球で歩くと、1番・岡田と2番・荻野貴の犠打がいずれも内野安打となり無死満塁。相手は3番手として川岸を送り込んできましたが、この好機で3番・井口がキッチリと犠飛を放ち3対2とついに勝ち越し。なおも1死2,3塁から4番・金泰均は今季初安打となる2点適時打を打ち、5対2。機動力を生かした攻撃で点差を広げます。

8回には、7回の守備からプロ初出場した伊志嶺がプロ初打席に立つと、いきなり右中間を破る三塁打を放ち、スタンドのファンを大いに沸かせます。

8回まで粘り強い投球で相手の攻撃を封じたペンに代わり、最終回は薮田が今季初マウンドへ。薮田は2者連続三振を奪うなどキッチリと3者凡退で打ち取り、5対2で試合終了。QVCマリン今季初勝利を飾りました。

開幕カードの最終戦、攻撃的な野球で勝利を挙げたマリーンズは、この流れをそのままに札幌へ乗り込みます。ファイターズとの今季初対戦となる明日も勝利し、まずは星を五分に戻したいところです。

ペン投手、福浦選手

今日のヒーローはこの2人!
マーくんたちと万歳!
ファンとハイタッチし喜びを分かち合う福浦とペン!

-まずは見事なピッチング、ヘイデン・ペン投手です。おめでとうございます。昨年の8月のスカイマークで初勝利して、今日はマリンでの初勝利ですね。

(ペン)最初の開幕から2試合はタフな試合が続いたんですけど、何とか自分自身一生懸命投げました。チームが勝ってくれて本当に嬉しく思ってます。

-昨年は夏からチームに合流ということですが、この2011年は開幕3戦目を任されました。その気持ちはいかがでしょうか?

(ペン)3戦目を任されまして、しっかり自分の投球をしようと思いました。相手の楽天打線も本当によく振れていますし、なんとか自分のピッチングをしっかりして、チームに勝ちがつくようなピッチングが出来ればと思い頑張りました。

-今シーズンの意気込みを是非教えていただきたいのですが?

(ペン)任された試合はしっかり質の良い試合を作って、チームに勝ちがつくようしていきたいです。そのために全力でやっていきたいと思います。

-序盤2点を許してしまいましたが、後半は非常に良い落ち着いたピッチングでしたね。

(ペン)たしかに最初の3回はマリンでの最初の試合ということもあり少し力みました。ただ、4回以降は自分の投球ができましたし、リズム良く、テンポ良く投げれて本当によかったと思います。

-頑張っている千葉のみなさんにメッセージをお願いします。

(ペン)大変な時期なんですけれど、皆さん球場に足を運んで応援してくださり、ありがとうございます。皆さんでマリーンズの応援をよろしくお願いします。

-続いて見事な同点2ラン、福浦選手です。開幕戦の3ラン、昨日は史上30人目350二塁打達成。ただ、勝たなければ意味がないというのもあると思いますが、今日はいかがでしたか?

(福浦)開幕2連敗してしまって何とかホームで勝ててよかったです。

-6回はどんな思いで打席に立ちましたか?

(福浦)開幕戦でも昨日の試合でもチャンスの場面でまわってきて、なかなか結果がでてこなかったんですけど、今日は後ろのバッターに繋ごうと思った結果がホームランになりました。

-開幕3戦目で2本のホームランを放ってますが、低反発球は関係ないですね?

(福浦)いや、ホームランは本当にたまたまだと思います。

-ベンチの中の選手の雰囲気はいかがですか?

(福浦)今年のプロ野球が開幕して、初戦が楽天だったのでお互い色んな思いがあったと思います。お互い負けられない試合がここ3戦続きましたけど、今日勝ててよかったです。

-今日こそは負けられないという思いでしたよね?

(福浦)みんなの思いが一つになって頑張ろうという感じで、勝負の世界というのはなかなか難しいですけど、今日勝てて本当に良かったと思います。

-そして今、日本が一生懸命頑張っている中この千葉も頑張っていると思います。ファンに一言お願いします。

(福浦)余震とか色々大変ですけど、僕らも一つ一つ一生懸命頑張って勝利をめざして頑張りますので、みなさんも応援よろしくお願いします。

vs東北楽天 第3回戦

「勝つのは難しいですね。序盤リードされていたが、福浦の一発で流れが変わった。頼りになるバッターだね。今日は5番に打順を上げ期待に応えてくれた。

先発のペンも自分のミスなどで失点してしまったが、その後に踏ん張って8回までよく投げてくれた。マリンでの初勝利。本人も嬉しがっていたよ。

7回は岡田、荻野と足を使って攻撃が出来た。今年は芝を張り替えてボールが止まりやすいから、ああいう攻撃も多くなる。4番のテギュンにも一本が出て、明日からは楽な気持ちで打席に入れるだろうね。

ルーキーの伊志嶺も初打席で3ベースヒットと持ち味を発揮してくれた。素晴らしい選手だね。

最後は薮田がしっかりと3人で締めてくれた。いい形が出来たね。千葉で一つ勝ててホッとしている。いきなり3つは負けられない。

明日からは札幌でファイターズと試合。いい形で千葉に戻って来たいね。明日の先発はマーフィーだよ」

  1. トップ
  2. 試合情報
  3. ゲームレポート