

vs福岡ソフトバンク 第4回戦
昨日は中盤に荻野貴の一打で逆転に成功すると、救援陣が大車輪の活躍を見せてリードを守りきり接戦を制しました。「和」の守りを今日の試合でも生かし、「オールドユニフォームシリーズ」の初戦を白星で飾りたいところです。
「サンライズピンク」のユニフォームをまとった先発のマーフィーは、初回から力強いボールを投げ込み、3者凡退に抑える上々の立ち上がりを見せます。
打線はその裏、相手先発・杉内から連続安打で無死1,2塁としますが、続く3番・井口の強い打球は不運にも遊撃手の正面を突き併殺となるなど、初回での先制はなりません。
その後も打線は攻撃の手を緩めることなく、杉内から毎回安打を放ちますがもう一本が出ない展開が続きます。
杉内に負けじとマーフィーも緊迫した試合の中で集中力を切らすことなく、走者を出しながらも変化球をしっかりと投げ込む落ち着いた投球で得点を与えません。
中盤にかけてお互いに決定打がない中、粘り強く投げ続けるマーフィーをなんとか援護したい打線は7回裏、ついに試合の均衡を破ります。1死後に9番・清田がこの日猛打賞となる右中間二塁打を放つと、続く1番・岡田が1塁線を破る右適時二塁打を放ち1対0と先制。終盤で貴重な1点を挙げ、勝利へ一歩近づきます。
力投を続けるマーフィーは9回も1死まで追い込み、来日初完封への期待がかかりますが、松田に不運な内野安打を浴びるなど満塁とされ、ここで西村監督は薮田をマウンドへ。マーフィーはチェンジアップで打たせる投球を主体に8回1/3を投げ132球、被安打7、奪三振5、与四球3という素晴らしい内容でマウンドを降ります。バトンを受けた薮田は代打・長谷川を邪飛に仕留め2死とすると、川崎から渾身の直球で空振り三振を奪いマウンド上で力強いガッツポーズ。「和」の継投で虎の子の1点を守りきり、ホークスとのカードの勝ち越しを決めました。
今日の勝利は「オールドユニフォームシリーズ」の初戦を飾るとともに、本日引退セレモニーの行われた堀幸一氏への最高のプレゼントとなりました。偉大な先輩たちのまとっていたユニフォームでの勝利を明日への力に変え、3連勝に向かい突き進みます!
マーフィー投手、岡田選手


-シーズン初勝利おめでとうございます。
(マーフィー)感じよく投げられましたし、少し時間はかかりましたが、今シーズン初勝利はとてもうれしく思っています。
-来日初の完封勝利は意識しましたか?
(マーフィー)9回はしっかり投げていたつもりなのですが、薮田投手がしっかり抑えてくれて本当に良かったと思います。
-9回のマウンドも投げてほしいという監督、コーチの信頼感は感じたでしょうか?
(マーフィー)今日は本当に調子が良くて、自分が意識したのは1球目は必ずストライクを取りにいくことでした。それで自分なりのいい投球ができましたし、打者も打ってくれました。チームの勝利だと思っています。
-今日は最高風速12メートルの強い風が吹いていましたが、ソフトバンク打線をしっかり抑えました。今日のピッチングはいかがでしたか?
(マーフィー)風には影響されやすいのですが、戻ってくるフライもあってアウトを取れましたし、何回かプレートを外さなくてはいけなかったのですが、良かった面も感じました。
-これで初勝利をつかみました。昨年以上の活躍を期待しています。ファンにメッセージをお願いします。
(マーフィー)今日は素晴らしい応援ありがとうございました。これからもしっかりとした投球でチームのために頑張っていきますので、マリーンズの応援をよろしくお願いします。
-続きまして、貴重な先制点、決勝点を挙げました、岡田選手です。
(岡田)ありがとうございます。
-最後ゲームセットの瞬間一番ホッとしていましたね?
(岡田)マーフィーも一生懸命投げてくれていましたし、とにかくホッとしています。
-清田選手が3安打の猛打賞とチャンスを作る中、岡田選手もつなげていきたいという思いがあったと思いますが?
(岡田)前半にバント失敗と走塁ミスでチャンスを潰してしまったので、チャンスが回ってきたら、次に次に、という気持ちで打席に入りました。
-気負いすぎずに落ち着いたところがありましたか?
(岡田)ここ何試合か落ち着いて打席に入れているので、荻野(貴)や井口さんに回そうという気持ちがありました。
-タイムリーになった瞬間の気持ちはいかがでしたか?
(岡田)うれしかったですね。
-その前の回に先輩たちになにか言われましたか?
(岡田)何も言われてません。切り替えてチャンスを生かせました。
-育成枠から這い上がり、昨年も日本シリーズでいい活躍をしていました。今シーズンの思いを聞かせてください。
(岡田)チームがリーグ優勝して、2年連続日本一になることだけを強く思って、また明日頑張りたいと思います。
-連勝もしました。4月の勝ち越しも決めました。6連戦最後が5月のスタートということになります。チーム一丸となったメッセージをお願いします。
(岡田)今日もたくさんのファンにお越し頂き、選手たちもうれしく思っております。次も頑張りますので、応援をよろしくお願いします。
-今日のヒーロー、マーフィー投手、岡田選手でした。
vs福岡ソフトバンク 第4回戦
「先発のマーフィーが良く投げてくれた。最後は代えるタイミングが難しかったが、薮田が助けてくれた。プレッシャーのかかる中、素晴らしいボールを投げてくれた。
ヒットの数からしたら、もう少し点を取らないといけない。清田は3安打と本来のバッティングを取り戻してくれたね。いつも試合後に練習をしている成果が出たね。岡田もいい状態をキープしてくれている。開幕からここまでいい仕事をしてくれている。
ピンクのユニフォームを久しぶりに着たが選手時代に戻った感じだね。昔はお客さんが今日みたいな満員になる事がなかったから、この中でプレー出来る選手は幸せだね。
堀幸一の引退セレモニーも素晴らしかった。明日もこの流れで行きたいね。明日の先発は光原逸裕だよ」