

vs横浜 第4回戦
接戦に持ち込むも勝利を逃す厳しい戦いが続いているマリーンズ。整いつつある打線による、つながる攻撃を展開し勝利を目指します。
先制し試合を優位に進めたい打線は、初回から相手先発・高崎を攻め立てます。1番・岡田の内野安打から1死2塁とすると、3番・井口の適時二塁打、6番・大松の1軍復帰後初となる適時打で2点を先制。幸先の良いスタートを切ります。
マリーンズ先発は中4日登板となった渡辺俊。しかし初回、内野ゴロの間に1点を失うと、2回には2死満塁から連続適時打を許して2対4。さらに3回にはスレッジに本塁打を浴び、2対5。序盤に逆転を許す苦しい展開を強いられます。
早い段階で得点を返したい打線は、6回に5番・今江の中前安打と6番・大松の四球で得点圏に走者を進めると、7番・里崎の打球が相手の失策を誘い、1死満塁。ここで代打・福浦が登場し、逆転への期待が高まりますが、高崎に打ち取られてしまいます。
投手陣は5回から2番手・伊藤が登場して3者凡退に封じると、6回からは3番手・カルロス・ロサがマウンドへ上がり、捕手・里崎の好守にも助けられて無失点。7回も上位打線を3者凡退に封じ、全員守備で流れを相手に渡しません。
好投する救援陣に応えたい打線は8回、里崎が2試合連続となる3号ソロ本塁打を黒く染まった左翼席に放り込み、3対5と点差を詰めます。
その裏は4番手・内が2死満塁と絶体絶命のピンチを背負いますが、無失点で切り抜け味方の最後の反撃を待ちます。
すると迎えた9回、2死1,2塁の場面で打席には4番・金泰均。思い切り振り抜いた打球は、風に流されながら右中間席最前列に飛び込む起死回生の今季第1号3点本塁打。4番の一振りで、6対5と一気に逆転に成功します。
最終回は守護神・薮田が締めて試合終了。連敗を4でストップし、重い扉を開く勝利を挙げることができました。
この1勝をきっかけに今までの流れを一気に変え、チームを上昇気流に乗せていきましょう!!
金泰均選手
-見事9回に逆転3ランホームランを放った金泰均選手です!! 打球が上がったときはどんな風に思いましたか?
(金泰均)今年まだホームランが出ていなかったですし、そんなにチームに頼りの選手がいなかったときだったので、今日ホームランが出て気が楽になったし、明日は気持ち良く試合ができると思います。
-1球目にファールを打ちましたが、とても悔しそうに見えました。どんな心境だったんですか?
(金泰均)最後の打席はホームランしか考えていなかったんですけど、それがファールになってしまってとても悔しく思っていました。
-2アウトで自分の前の打席が井口選手でしたが、打席ではどんな風に待っていたんでしょうか?
(金泰均)井口さんがよく粘ってくれてそこでピッチャーがバテた感じもあったと思うので、自分の打席のときには気楽に打席に入ることができました。
-金泰均さんは今年ケガなどもあって久しぶりの4番で昨日はヒット、今日はホームラン! 待ってましたよ!! ファンの皆さんに一言どうぞ!
(金泰均)今年はケガなどもあって開幕から状態も悪かったし悔しいと思っていたんですけど、2軍でうまく調整ができたのでこれからどんどん調子を上げていきたいと思っています。
-最後に次の中日戦に向けて抱負をお願いします。
(金泰均)今チームが苦しい状況にありますが、これをきっかけにして中日戦からどんどん上がっていきたいと思います。
-見事連敗ストップの一発、逆転3ランを放った金泰均選手でした!
vs横浜 第4回戦
「テギュンがよく打ってくれた。昨日中途半端なバッティングだったので、三振でもいいから思い切り打ってほしいと伝えた。ウチの4番バッターだからね。しかし、あの場面でよく打ってくれた。力があるのだから当たれば飛ぶ。
最初にいい形で2点取って本当はそのままいきたかったけどね。今日の勝ちで明日からは違った戦いができるだろう。
リリーフ陣は今日もいい仕事をしてくれた。しっかり、中盤から得点を許さなかったから勝ちにつながった。
今日の勝利で明日からはいい流れで攻撃をしてほしい。明日の試合が大事」