

vs広島 第3回戦
長いトンネルを抜けようともがくマリーンズは、今日からカープとの2連戦。交流戦の本拠地初勝利をつかみ、上昇気流を生み出したいところです。
小雨の降る中マウンドに上がった先発・渡辺俊は初回、2死から千葉出身の丸に二塁打を打たれピンチを背負います。しかし、盗塁を試みた走者を捕手・的場が見事な送球で刺し先制点を与えません。
するとその裏、カープ先発のジオに対し2番・伊志嶺の二塁打と三盗などで1死1,3塁の好機を作ると、今日4番に座った大松が適時打を放ち1対0。さらに6番・福浦にも適時打が生まれ2対0とリードを広げます。
援護点をもらった渡辺俊は、次第に日が差してきたマウンド上で生き生きとした投球を披露。緩急を自在に操り、2回以降、相手に付け入る隙を与えずスコアボードに0を刻んでいきます。
追加点を奪いたい打線は5回、先頭の1番・岡田が右前に安打を放つと、自身5月4日以来となる盗塁を決め、さらに犠打で3塁へ進みます。ここで3番・井口の遊ゴロの間に岡田が生還。3対0とします。
そして7回、連打と四球で満塁の場面を演出。ここで打席には先制打を放った大松。大松の放った打球は、ファンの待つ右翼席へ。「完璧に打つことができた」と語る2試合連発となる第2号満塁弾は、不調に苦しみ抜いた男の完全復活を印象づける見事な一発。7対0と大きく突き離します。
攻撃の手を緩めない打線は、8回にも相手の失策と3番・井口の2点適時打で加点し、10対0と2ケタ得点に到達します。
9回のマウンドにも上がった渡辺俊は2本の安打で2死1,2塁とされると、丸に適時打を許し10対1とされますが、最後は栗原を遊ゴロに切って取り今季初完投勝利を挙げました。
打線が11本の安打で先制、中押し、ダメ押しと効率よく10得点すれば、渡辺俊も9回を99球、被安打5、無四球、失点1の快投を見せるなど、投打がかみ合った試合展開で交流戦の本拠地初勝利を収めました。マリーンズ本来の強さが凝縮されたこの試合をきっかけに、チーム再浮上の流れは必ずやってきます。集中力を存分に発揮し連勝街道を突き進んでいきましょう!
渡辺俊投手、大松選手



-今日は投打のヒーローにお越し頂きました。まずはナイスピッチング、渡辺俊投手です!
(渡辺俊)ありがとうございます。
-今シーズン初完投勝利となりました。
(渡辺俊)だいぶ迷惑をかけてしまっていたので良かったです。
-ピンチらしいピンチがなかったのですが、最後惜しかったですね?
(渡辺俊)あまりぜいたくは言えないので。次はしっかり抑えたいと思います。
-本当にこのところ苦しいピッチングが渡辺俊投手自身も続いたのですが、今日のピッチングはチームを救いましたね?
(渡辺俊)大松がよく打って、よく守ってくれました。
-この勝利が交流戦本拠地初勝利となりました。
(渡辺俊)これから今まで負けた分を取り返せるように僕も頑張ります。
-是非この後、夏場を迎えてガンガン勝ってチームをけん引してほしいと思います。
(渡辺俊)はい。頑張ります。
-最後にファンの皆様に一言お願いします。
(渡辺俊)蒸し暑い中、最後まで応援ありがとうございました! また明日もよろしくお願いします!
-ナイスピッチングでした。まずは投のヒーロー・渡辺俊投手でした。そして、ようやくこのお立ち台にこの人が帰って参りました! 今シーズン初の4番に入り、大仕事をやってのけました大松選手です!
(大松)ありがとうございます。
-お立ち台の味はいかがでしょう?
(大松)だいぶ立っていないので、ちょっと緊張しています。
-今シーズン初の4番。いつ言われたのでしょう?
(大松)試合前です。ホワイトボードに書いてあったのでそれで知りました。
-「4番」という響きは大松さんにとって良いですよね?
(大松)いいですけども、あまりそういうことは考えずに。とにかくチャンスだったら積極的にいくというこの1点だけです。
-今日は5打点ですが、やはり4番が打つとチームは勝ちますね?
(大松)僕自身も苦しいシーズンでしたし、チームもこういう状態でしたし、何とか打線が頑張らないと歯車が合わないと思うので、こういう戦いができて本当によかったと思います。
-初回の先制点、満塁ホームラン。今日は5打点です。
(大松)まだまだ取り返す気持ちでやりますので、よろしくお願いします。
-2試合連続のホームランということで、ホームラン量産体制をファンは期待してもいいですか?
(大松)間違いなくここから上がっていくと思いますので、皆様の期待に応えられるように頑張ります。
-最後に、ぎっしり埋まりましたファンに熱いメッセージお願いします。
(大松)今日は本当にありがとうございました。明日も必ず勝ちます!
vs広島 第3回戦
「いつ以来ですかね、こういう勝ち方は。俊介はテンポが良かったし、いつもより余裕を持って投げているように見えたね。
打つ方も1,2番がしっかり出塁してクリーンアップに繋げてくれた。そして、大松。この所少しずつ状態が良くなってきたから4番で起用した。見事に4番の働きをしてくれた。初回のチャンスで一本出て乗ってくれたね。7回の満塁ホームランは彼らしいホームランだったね。
今日は欲しい所で追加点を取ることが出来た。今日は投打が噛み合った。久しぶりのQVCマリンでの勝利は良かったが、まだ一つ勝っただけ。明日の試合が大事。一つずつ勝って今までの分を返していきたい」