

vs東北楽天 第7回戦
今季初めて仙台でイーグルスとの試合に臨むマリーンズ。昨季何度も苦杯をなめさせられたこの場所で、再びチームを軌道に乗せるべくエース・成瀬を先発に送り込み、全力で連敗を阻止にかかります。
連敗阻止を任された成瀬は、初回、2回といきなり得点圏に走者を背負う展開。序盤から苦しい投球を強いられますが、エースらしい粘りで失点を防いでいきます。
しかし3回、安打と犠打でピンチを迎えると、ガルシア、岩村に適時打を許し0対2。先制を許してしまいます。
一方の打線はイーグルスの先発・田中を攻略することができず。4回まで散発2安打に抑え込まれてしまいます。5回には先頭打者の6番・福浦、8番・的場が安打を放ち、初めて得点圏に走者を進めますが、得点を奪うことができず。6回には打撃好調の2番・伊志嶺、3番・井口の連打で好機を演出しますが、得点には至りません。
先制点を許した成瀬でしたが、中盤以降は徐々に本来の調子を取り戻していきます。味方の好守にも助けられ、4回から6回まではいずも3者凡退。付け入る隙を全く与えず、7回には手堅く走者を進められてしまいますが、後続を全て三振で仕留める力のこもった投球。味方の反撃を信じ、中継ぎ陣に後を託します。
成瀬に後を託され、8回のマウンドに上がったのは2番手・カルロス・ロサ。ガルシアに安打を許しますが、捕手・的場の好守で犠打を阻止。後続をしっかりと打ち取り、チーム一丸となって失点を防いでいきます。
しかし9回にもマウンドに上がった田中を打ち崩すことができず。0対2で悔しい完封負けとなってしまいました。
連敗となってしまいましたが、再びここからの「下剋上」を達成するためにも、明日こそは快勝を収め、ここまで好投を続ける大谷に今季初白星をもたらしましょう!
vs東北楽天 第7回戦
「何とか先制しないとね。2点取られてから何度かチャンスを作ったが、得点圏で一本出なかった。
相手投手の田中は最終球がしっかり低めに来ていた。その球をファールなどで粘って甘いボールを投げさせないとね。
成瀬はあの回だけだったね。ランナーを出したがしっかり踏ん張ってくれた。
何度も言うが、先制点を取って、投手を助けてあげないとね。
明日の試合は打線の奮起を期待している。明日の先発は大谷智久だよ」