

vsオリックス 第16回戦
終盤に手痛いミスから失点を重ねてバファローズとのカード初戦を落としたマリーンズ。今日はバースデー登板となった渡辺俊を先発に送ります。
初回、バファローズの先発・寺原に対し2番・早坂が左翼手の前に落とす安打で出塁すると、盗塁と悪送球の間に3塁へ進みます。すると3番・井口が右前適時打を放ち、1点を先制。さらに4番・カスティーヨが安打で続き1死1,3塁とし、5番・今江が中犠飛をはじき返し、2対0と寺原の立ち上がりを攻め立てます。
ところがその裏、渡辺俊は2本の安打で2死1,3塁とピンチを背負います。さらにバルディリスに四球を与えて満塁となり、李スンヨプに鋭い当たりを打ち返されますが、中堅手・岡田が駆け寄って捕球。無失点で切り抜けます。
2回以降も走者を出しながらも無失点に抑え込んできた渡辺俊でしたが、4回、先頭のバルディリスに甘く浮いた球を左翼席に運ばれる10号ソロ本塁打を放たれ、2対1と点差を詰められてしまいます。
しかし、直後の5回表。先頭の1番・岡田が内野安打で出塁して犠打で2塁に進むと、井口が右翼線際に落とす技ありの適時打。「点を取られた直後に取り返すことができたのがうれしい。チャンスを作ってくれた前のバッターに感謝だね」と語る一打で3対1とリードを広げます。
渡辺俊は6回まで毎回安打を放たれながらも粘りの投球で踏ん張り、後を救援陣に託します。7回は2番手・伊藤が、8回は3番手・カルロス・ロサがそれぞれ安打を放たれますが、生還は許しません。
9回まで完投した寺原の前にダメ押し点こそ奪えませんでしたが、最終回を任された守護神・薮田が3者凡退で反撃を封じ込んで試合終了。連敗ストップの瞬間を迎えました。
6回まで110球、被安打7、奪三振2、与四死球2、失点1の投球内容で「雅彦(田中)とのバッテリーも久しぶりだったので、二人で話しながらいいモノを出せた」と好投を振り返った渡辺俊は7月30日以来となる6勝目。チームは寺原から奪い取った3得点と、盤石の投手リレーで、素晴らしい誕生日プレゼントを贈りました。
これで4位に再浮上。上位進出に向け、明日も連勝して球団創設4,000勝に王手をかけましょう!!
渡辺俊投手

-今日のヒーローはチームの連敗を4で止めました、6回1失点の渡辺俊投手です!
(渡辺俊)ありがとうございます!
-今日は誕生日ということですが、いい誕生日になりましたか?
(渡辺俊)そうですね。いい歳のとり方ができました。
-粘りのピッチングだったと思うのですが、ご自身のピッチングを振り返っていかがでしたか。
(渡辺俊)だいぶ打たれたんですが、ランナーを出してからも粘り強く投げられました。
-粘れた大きな要因は何でしょうか?
(渡辺俊)いつも粘ろうと思って投げているのですが、今日はそれができました。
-チームが連敗している中で、今日のマウンドに掛ける思いはいかがでしたか?
(渡辺俊)僕自身の調子は良かったので、できることをやっていけば勝てると思って投げました。
-これから先1戦1戦大事になってきますね。
(渡辺俊)投げる試合は全て勝つつもりでいきたいと思います。
-混戦のパ・リーグ。日本一となった昨年の再現を期待するファンも多いと思うのですが、いかがでしょうか。
(渡辺俊)もちろんクライマックスシリーズ進出もそうですが、あわよくばその先までいけるように、諦めず頑張ります!
vsオリックス 第16回戦
「初回の先制のチャンスをモノにできたのが大きかった。あれで流れをつかむことができた。
井口がチャンスできっちり仕事してくれた。調子を落としていたが、このまま波に乗って彼本来の勝負強いバッティングが戻ってくると期待している。
先発の渡辺俊介は初回の2点で気持ちを楽にマウンドへ上がることができたんじゃないかな。ヒットは7本打たれたが、粘り強く投げてくれた。
ホームランで1点取られた直後に取り返してくれたのも大きい。欲を言えば、中盤にもう1点追加点を取りたかったけどね。
選手みんながよく頑張って連敗を止めてくれた。明日の試合が大事だね。明日勝って、勝ち越して千葉に帰りたい。
明日の先発は小野晋吾だよ」