

vs埼玉西武 第5回戦
1点を争う緊迫した展開で、エースが踏ん張って逆転勝利。9連戦最終カードの初戦を制しました。
先発・成瀬は、2回裏に守備の乱れで1点を失い、3回裏は2死1,2塁とピンチを迎えますが、中島を左飛に打ち取ってしのぎます。
同点に追いついてもらった後の4回裏も2本の安打を許しますが、右翼手・清田の好守などにも助けられ、得点を許しません。
6回裏はヘルマンの犠飛で1点を勝ち越されてしまいますが、2死2塁となったところで嶋を三飛に打ち取り、流れを食い止めます。
さらに7回表に味方が同点に追いついてからは、ギアを一段上げた成瀬。7回裏、8回裏といずれも3者凡退に打ち取ります。9回裏、2死から四球を与え、一発が出れば逆転サヨナラの場面を迎えましたが、代打・米野を三飛に仕留め、試合を締めくくりました。
9回を139球、被安打6、奪三振3、与四球2、失点2の内容で、2011年8月30日以来となる完投勝利。「最後は四球を出してしまったが、完投という形が出来た。これからどんどん先発投手陣を引っ張っていきたい」と試合後に語ったエースが、開幕以来の2勝目を挙げました。
4月20日のライオンズ戦で、9回に代打で登場し、石井から中前安打を放っている5番・角中が、この試合でも結果を出しました。1点を追う4回表、2死2塁で打席に入ると、甘く入った直球にバットを振り抜いて、ピッチャー返し。ライナー性の打球は中堅手の前で弾み、同点の適時打となりました。
また、8回表に決勝打を放ったのは、主将・今江でした。2死1塁で、ウィリアムスの直球を左中間にはじき返した打球は、ワンバウンドでフェンスに当たる殊勲の適時三塁打。5回表にも二塁打を放った今江は、3打数2安打1打点と、開幕からの不振を払拭する活躍です。
右翼席が黒く染まる西武ドームの声援は大きな力になります。明日も勝って、一気にカード勝ち越しといきましょう!
成瀬投手

-マリーンズファンの皆さんお待たせしました! 今日のヒーローインタビュー、完投勝利の成瀬投手です。お疲れ様でした。
(成瀬)ありがとうございます。
-どうですか、ビジターなのにこの大声援です。
(成瀬)本当にこういう中で投げられることは幸せだな、と感じました。
-今日は嫌な点の取られ方だとか、味方打線がチャンスをつぶしたりなど、相手に流れがいってしまいそうなところでした。よく粘りましたね?
(成瀬)今まで西武ドームでは良いイメージがなかったんですが、最後の方は自分持てる全力で出し切ったのがこういう結果につながりました。今日完投できたことはうれしいですし、最後は今江さんが打ってくれたので、この1点を守りたい、という気持ちで投げました。
-成瀬さんの気持ちと、それから野手の気持ちと、1つになった今日の試合だと思います。
(成瀬)1点差ゲームでギリギリのところを粘れたことがなかったですし、本当に多くのファンがビジターの試合に来てくれたので、恥ずかしいピッチングはできないと思い、全力で投げました。
-2011年8月30日以来の完投勝利です。手応えはいかがですか?
(成瀬)今日は終盤の方が球が走っていて、その分コントロールミスしたくない気持ちが出て、最後は四球を出してしまいました。でも、完投という形ができたので、これからどんどん先発投手陣を引っ張っていきたいと思います。
-139球を投げた疲れよりも、達成感の方が大きいですか?
(成瀬)そうですね。今日はすごい気持ちいいですし、大勢のファンの声援で投げている最中でも鳥肌が立って、それぐらい一人で興奮していました。
-開幕投手として勝利した以来の勝ち星です。今後につなげていきたいですね?
(成瀬)9連戦で、中継ぎ投手陣も一番苦しい時に自分が完投できたことは大きいです。明日、明後日と勝って9連戦の最後を3連勝で締めくくることができればいいと思います。
-最後に、あいさつをお願いします。
(成瀬)やっと2勝目を挙げることができました。これからもどんどん自分のピッチングをして、勝っていきたいと思いますので、応援よろしくお願いします!!