

vs巨人 第2回戦
エースの熱投と4番打者の活躍で、10連勝中のジャイアンツを圧倒。カードの対戦成績を1勝1敗で終えました。
先発・成瀬は、序盤から丁寧にコーナーを突き、4回までは一人の走者も出さない完璧な投球。強力打線を打ち取っていきます。
5回表は、先頭の村田に左前安打を放たれますが、阿部を直球で二飛に仕留めると、高橋由を空振り三振、谷も右飛に打ち取って付け入る隙を与えません。6回表はエドガーと加治前を連続三振に打ち取り、波に乗ります。
7回表は1死から坂本に中前安打を放たれますが、続く村田の三遊間へのゴロを遊撃手・根元が倒れ込みながら好捕。併殺打に仕留めて成瀬をもり立てます。
8回は3者凡退で抑え、今季初の完封勝利に向けてマウンドに上がった9回裏、1死1塁から長野に2点本塁打を放たれます。2死から坂本に安打を打たれたところでマウンドを薮田に譲り、悔しさをにじませた成瀬でしたが、8回2/3を被安打5、奪三振7、無四球の内容で2失点。5勝目を挙げました。
昨季途中から所属していた球団を相手に、4番・サブローが美しいアーチを架けました。3回裏、1点を先制した後の2死2,3塁から、澤村の直球を振り抜くと、滞空時間の長い飛球は左翼席に飛び込む3号3点本塁打。「何と言っていいか分からないけど、ジャイアンツベンチに元気な姿を見せることができて良かった」と語る、お礼代わりの一撃で試合の大勢を決めました。
好調の5番・角中は、右に左に打ち分けるバッティングで、今季初の猛打賞を記録。2回裏の第1打席では澤村のスライダーを引っ張って一二塁間を破ると、3回裏には顔の高さのカーブをとらえて中前安打。さらに、6回裏には、2番手・高木康の直球を引き付けて三遊間を抜きます。鮮やかなバットコントロールで3安打の固め打ちです。
明日からは、西日本へと乗り込んでの遠征です。この勢いで敵地を制圧して、交流戦優勝へと突き進みましょう!
成瀬投手、サブロー選手



-まずは、先発の成瀬投手。4連勝で5勝目、おめでとうございます!!
(成瀬)ありがとうございます・・・。
-第一声の元気がありませんが、もっと大きな声でご報告をお願いします。
(成瀬)ありがとうございます!!
-今日はプレーボールの瞬間、第1球目から、気迫ある投球。緊張感を持ちながらも、ゆったりとしたピッチングが続いていました。
(成瀬)そうですね。今日がプレーボールがかかってから、正直、抑えられるかなという不安がありました。先頭の長野さんと寺内さんに対しては良い球がいっていなかったのですが、三振が取れたことによって、そこから回を追うごとに良くなっていきました。
-無四球で、奪った三振は7つ。三振は全て空振りで奪いました。気持ち良かったんじゃないですか?
(成瀬)相変わらずスピードが出ないので、空振りを取れたことは良かったと思います。何よりも今日はチェンジアップが良かったです。最終回にホームランとヒットを許しましたが、本当に今年の僕はこういうピッチングが多いので、ファンのみなさんには申し訳ないと思います。
-完封は頭の中をよぎりましたか?
(成瀬)今日は体の調子も悪くなかったですし、完封するつもりでいました。途中から、サブローさんには「最後まで投げ切れよ。一発だけは気をつけろ」と言われたんですけど(笑)、結果的に一発を撃たれてしまいました。
-昨日はジャイアンツを相手に悔しい思いもありました。エースとして、今日はどんな気持ちでマウンドに向かいましたか?
(成瀬)マリーンズはパ・リーグ首位なので、首位の意地を見せないといけないと思いました(拍手) 特に、交流戦も優勝を目指しているので、上位のチームを叩かないと上に行けません。今日はみんな以上に気合いを入れて投げました。
-それでは、サブロー選手に対して一言お願いします。
(成瀬)えー・・・今日も完投できなくてすいませんでした(笑) 次の登板では、できるだけもっとすんなりと9回を終われるように頑張りたいと思います。みなさんも今日は応援ありがとうございました。これからも応援よろしくお願いします!!
-続きまして、見事な3ランホームランのサブロー選手です!
(サブロー)ありがとうございます!!
-サブロー選手を後押しする応援歌、ずっしり心に響いたんじゃないですか?
(サブロー)バリバリです!!
-打った感触はいかがでしたか?
(サブロー)感触はすごい良かったんですけど、上がりすぎたので、スタンドに届くかどうかと思いましたが、結構飛んでました。
-今日の一戦でのサブロー選手のホームランは、ドラマティックですね。
(サブロー)僕が一番うれしいです。
-両軍のベンチやファンのみなさんに向け、良いアピールができたんじゃないでしょうか。
(サブロー)マリーンズファンの方々にも、ジャイアンツファンの方々にも、元気な姿を見せられて良かったです。
-好調なまま、明日は広島に乗り込みます。交流戦に向け、またペナントレースに向け、熱いメッセージをお願いします。
(サブロー)毎年、交流戦の優勝チームがペナントレースでも上位にいっているので、僕らも優勝を目指して頑張りますけど、最後の目標は、一番最後にトップにいることなので、みなさん、熱い応援をよろしくお願いします!!