

vs福岡ソフトバンク 第15回戦
今季3度目となる「CHIBA」ユニフォームを身にまとった今日のホークス戦。幾度も打線が好機を演出しましたが、相手の好守に阻まれるなど主導権を奪うことができず、2対4で敗れました。
相手先発・大隣に対し、複数安打を放つ活躍を見せたのは5番・角中でした。
先制された直後の1回裏、2死1,2塁のチャンスで「とにかく1点でもかえしたかった」と角中は打席へ。外角低めの直球をはじき返した弾丸ライナーは、そのまま中前へ飛ぶ適時打となりました。角中はさらに4回表、内野安打で出塁すると、すかさず初球から二盗を決め今季5個目の盗塁成功。得点にはつながりませんでしたが、好機を演出しました。
また、8番・里崎は久々の一発を放ち存在感を発揮。2回裏、1死から打席に入った里崎は「カウントが2ボールだったから、直球一本で打ちました」と語った通り、大隣の直球を鋭く振り抜きます。大きな放物線を描いた打球は左翼席へ飛び込み、7月6日以来となる6号ソロ本塁打となりました。
里崎は9回裏にも2死から外角低めの変化球を巧みなバットさばきではじき返し、中前へ運ぶ安打を記録。土壇場で後続へつなげました。前回対決では大隣に3三振に抑えられた里崎。前回の借りをバットで返しました。
投手陣では先発・吉見の後を受けた2番手・中郷が力投を展開。5回、1死2塁の場面でマウンドへ上がった中郷は、松田に適時二塁打を打たれますが、三塁手・今江の好捕もあって1点で抑えます。
中郷は6回を落ち着いた投球で3者凡退に抑えると、7回も危なげなく3人で料理。8回も続投となった中郷は相手中軸に臆することなくボールを投げ込み、3イニング連続の3者凡退に切って取り相手の攻撃を断ちました。3回2/3、38球を投げ被安打1、奪三振1、無四球、無失点の好救援を見せた中郷。大谷とともにロングリリーフ役としてチームを支えます。
31日からはいよいよ2位・ファイターズを本拠地に迎えての直接対決。首位固めのためにもまずは初戦に勝利し、ファイターズの追撃をかわしていきましょう!