

vs楽天 第14回戦
Kスタ宮城に舞台を移してのイーグルス戦。相手先発・永井に翻弄され中盤まで0対1とリードされるも、6回表に岡田の足を使った攻撃で永井を揺さぶり逆転します。9回表には井口と里崎の適時打でダメ押し点を挙げ4対1で勝利。粘投した先発・グライシンガーが今季8勝目を挙げました。
今日は流れを変える働きを見せた岡田、そして守りで相手の攻撃を封じた福浦に注目しましょう。
2番・岡田は6回表に持ち味を存分に生かした攻撃を展開し、それまで1安打に抑えられていた相手先発・永井を攻略する突破口を開きました。
0対1で迎えた6回表。2死3塁として岡田が打席へ入ると、カウント1-1となったところでセーフティーバントを敢行。「打席に入る前に守備位置を確認して、カウントが平行カウントになったので自分で思い切りやりました」という打球は1塁側へ絶妙に転がります。ボールは一塁手に拾われて1塁へ送球されるも、岡田が快足を飛ばして間一髪でセーフ。この間に3塁走者・里崎が同点のホームを踏みました。
さらに、出塁した岡田はすかさず2塁へ今季18個目の盗塁を決めると、その後2死1,2塁となって打席には4番・ホワイトセル。直球を捉えて中前に飛ばすと、素晴らしいスタートを切っていた2塁走者・岡田が勝ち越しのホームを踏みました。
岡田は得意の守備でも勝利に貢献。8回裏に2死1,2塁で左中間を襲うライナー性の打球を、一直線に落下点へ入り捕球して相手の反撃を封じました。
また、6番・一塁手で先発出場した福浦が守備で良い動きを見せ、我慢の投球が続いていたグライシンガーを助けました。
4回裏に1点を先制され、なおも無死1,2塁のピンチが続きます。ここで牧田に犠打を狙われますが、福浦は素早くチャージし、1塁方向へ転がる打球を拾うと落ち着いて3塁へ送球。相手に好機を広げさせない好守を見せます。
5回裏には、体の柔らかさを生かした守備でグライシンガーを援護。内野ゴロをさばいた野手からの送球がそれるのを、ベースに足を付けたまま2つ捕球し、この試合初めての3者凡退を呼び込みました。
3位・ホークスが勝利したためAクラス再浮上はなりませんでしたが、ライオンズが敗れて2位とのゲーム差は2となりました。まずは明日もイーグルスを下し、今月初のカード勝ち越しを決めましょう!
ホワイトセル選手
-今日のヒーローはホワイトセル選手です! 勝ち越しのタイムリー、ナイスバッティングでした!
(ホワイトセル)アリガトウゴザイマス!
-同点とした直後のチャンスでした。どんな思いで打席に入りましたか?
(ホワイトセル)しっかりと自分の打撃をして、何とかランナーをかえし打点を挙げようという気持ちで臨みました。良い結果が出てうれしいです。
-後半戦に入ってから4番に固定されています。競った試合で勝負強いバッティング。頼もしい4番バッターですね。
(ホワイトセル)自分自身では一日一日、しっかりと準備して全力を尽くしてチームの勝利に貢献できるよう頑張るだけです。
-今日は岡田選手の足を使った攻撃、投手陣の踏ん張り、そして最後のダメ押し点がありました。今日は全員で勝ち取った勝利となりました。
(ホワイトセル)今日はチームが一つになった勝利だと感じています。セス(グライシンガー)がいいピッチングをしてくれて、我々攻撃陣も最終回に2点を取り3点差としました。しっかりとした野球が全員でできたと思います。
-明日もKスタ宮城で試合が行なわれます。負けられない試合が続く今後に向け、意気込みをお願いします!
(ホワイトセル)一生懸命全力を出し切り、明日勝利してカード勝ち越しを決めたいですね。また、しっかりと準備して明日の試合に臨みたいと思います!
-ありがとうございました、今日のヒーローはホワイトセル選手でした!