

vsオリックス 第21回戦
大逆転でのクライマックスシリーズ進出を果たすためにも、一戦必勝が求められるマリーンズ。今日は先発・藤岡が8回3失点の力投を見せると、打線は初回に清田が右中間への3号ソロを放って先制。さらに3回、4回と小刻みに加点し、5回には今江に4号満塁弾が飛び出して勝負あり。8対3でバファローズを下し、2連勝を飾りました。
先発の藤岡は初回、先頭打者に安打を許して得点圏に進まれるも、落ち着いて相手クリーンアップを打ち取ります。続く2回表、3回表も「いい腕の振りをしている。この前勝ったことが自信になっているのかもね」と西本投手コーチが話した通り、走者を背負っても動じずに投げ続け、相手を抑えていきます。
4回表は今日初の3者凡退。5回表は再び走者を出すも、テンポ良く投げ込んで相手にバッティングをさせません。
6回表、7回表は抜群の制球力で無安打に抑えますが、疲れの見え始めた8回表には2本の適時打を浴びて3失点。しかし、後続は自らの手でキッチリと打ち取り、相手の反撃ムードを鎮めました。
藤岡は1軍復帰後最長となる8回、112球を投げ、被安打7、奪三振4、与四球2、失点3。テンポの良い投球で相手打線を翻弄し、自身2連勝で6勝目を手にしました。このまま自信を持って腕を振り続け、チームのラストスパートに貢献したいところです。
打線では、清田が持ち前の右方向への一発を放つなど、持ち味を発揮しました。相手先発・海田に対し、初回、「何も考えずに楽な気持ちで打席に入りました。いい感じで打てました」と語った打席で、9月12日以来となる3号ソロを放って先制点をもたらします。
さらに4回裏には相手2番手・比嘉に対し、2死3塁から内角高めの直球を振り抜くと、強い打球が左前に抜ける適時打となり追加点。「後輩も頑張っているからいい援護ができました」と振り返った一打で、東洋大学の後輩・藤岡を大きく援護。9月12日に1軍復帰して以降は、今日の試合も含め打率.378(37打数14安打)と獅子奮迅の活躍を見せています。
そして打線ではもう一人、主将・今江が大きな一発を放ちました。4点リードの5回裏、2死満塁の場面で打席に入ります。相手3番手・山田の投じた低めのカーブをすくい上げると、打球はきれいなアーチを描いて左翼席最前列へ。自身2009年6月11日以来となる満塁弾が飛び出し、試合を決定付けました。「このホームランをきっかけに、自分自身も乗っていきたい」と語る通り、今江には明日以降もチームを勝利に導くバッティングを期待しましょう。
ホワイトセル、角中がともに6試合連続安打を放つなど、チームには好材料が溢れています。この勢いを一気にトップギアまで上げ、上位を追撃しましょう!
藤岡投手、清田選手、今江選手



-本日のヒーローはお三方。色々とお話を聞いていきたいと思います。まずは見事6勝目をマークした藤岡投手です!
(藤岡)ありがとうございます!
-前回のお立ち台では、次は強気で投げたいと話していました。しっかり投げられましたね?
(藤岡)強気で投げられましたし、清田さんに長い回を投げろと言われていたので、長く投げられたのは良かったと思います。
-前回5勝目を挙げて、なにか変わったという気持ちはありましたか?
(藤岡)内容的には良くなかったんですけど、とにかく勝ちが付いたので気持ち的に吹っ切れたと思います。
-しっかり腕が振れ、変化球も決まった。良い投球でしたね?
(藤岡)8回を除いては良い投球ができたと思うので、最後はまたしっかりと投げられるようにしたいと思います。
-その8回はやはりプロ初完封を頭をよぎったのですか?
(藤岡)まずは先頭打者を抑えることに集中したんですけど、それが少し硬くなりすぎてしまって・・・。その辺りはしっかり投げたいなと思います。
-前回と今回の投球で大きく違うところはどこですか?
(藤岡)しっかり腕を振れたことと、変化球でカウントを取れたことが今日は良かったと思います。
-強気で投げることができたという部分では、先輩の清田選手にドヤ顔で報告をお願いします!
(藤岡)(清田を見て)やりました!
-次に向けてファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(藤岡)投げる試合は自分がしっかり試合を作って、チームが勝てるように頑張りますので応援よろしくお願いします!
-続きまして先制の本塁打、4点目のタイムリーヒットを放った清田選手です。ナイスバッティング!
(清田)ありがとうございます!
-まずは藤岡投手からの報告を受けていかがですか?
(清田)今日はテンポ良く投げてくれたので、ナイスピッチングだと思います。
-前回藤岡投手が投げたときも清田選手のタイムリーヒットがあり、今日もしっかり援護しました。清田選手が援護することによってチームも勝利に導く。素晴らしいですね。
(清田)ありがとうございます!
-先制の本塁打を打った球はスライダーですか?
(清田)スライダーです。
-感触は?
(清田)抜けるとは思いましたが、まさか入るとは思いませんでした。
-右中間へたたき込むというのは、状態がかなり良いということではないですか?
(清田)元々右方向に飛んでいる時は調子が良いので。そうですね・・・まあまあです。
-明日以降も上がっていくことを期待しています。ファンの皆さんにメッセージをお願いします。
(清田)今日はありがとうございました。明日は試合開始が13時なので、皆さん遅れないようにお願いします。
-今日も見事な活躍を見せた清田育宏選手でした。続いて、見事なグランドスラムを放った今江敏晃選手です!
(今江)ありがとうございます!
-2009年、6月振りの自身2本目となる満塁本塁打。いかがですか?
(今江)満塁本塁打よりも、久々にこの大歓声を受けることができて幸せです。
-満塁での打席となりましたが、どんな気持ちで打席に入りましたか?
(今江)みんながしっかりつないでくれて、ベンチのみんなも「打て!」という気持ちで見てくれていたので、結果が残せてすごく嬉しいです。
-6試合振りのスタメンということで、ベンチで主将としても声を出しながら試合を応援していました。悔しい思いもあったんじゃないですか?
(今江)もちろん悔しいですが仕方のないことだと思うので、しっかり現実を見つめてまた明日からしっかりと頑張りたいと思います。
-最初の打席で安打が出たというのは次につながったんじゃないですか?
(今江)ああいった形でもとにかく「H」ランプが付いたのは嬉しいことなので、良い流れで打席に入れたのかなと思います。
-残り12試合、ファンは信じていると思います。メッセージをお願いします。
(今江)とにかく負けることはできないので、全部勝つつもりで選手は一生懸命頑張ります。大声援の後押しをよろしくお願いします!
-今日のヒーロー、藤岡投手、清田選手、今江選手でした!