

vs福岡ソフトバンク
ロッテが接戦を制した。ロッテは1点ビハインドで迎えた8回表、代打・ブラゼルの適時打で同点とする。続く9回には、無死三塁から荻野貴の適時二塁打が飛び出し、勝ち越しに成功した。2番手・内が今季初勝利。敗れたソフトバンクは、4番手・パディーヤが誤算だった。
荻野貴選手
-今日のヒーローは9回に勝ち越しタイムリー、荻野貴司選手です!
(荻野貴)ありがとうございます!
-8回に同点に追いつき、粘って粘っての9回でした。どんな気持ちで打席に向かいましたか?
(荻野貴)ピッチャー陣が粘り強く投げていましたし、塀内さんがチャンスを作ってくれたので何とかランナーを返したいと思って打ちました。
-気持ちで持っていったタイムリーという感じがしました。
(荻野貴)当たりはよくなかったですけど、「落ちろ!」と願っていました。
-ボールが落ちた瞬間、どんな気持ちでしたか?
(荻野貴)ホッとしました!
-今日は先発の古谷投手が粘りのピッチングを見せていました。
(荻野貴)何とか粘ってくれていたので、勝利につなげたいと思っていましたね。
-そして、マリーンズとしては2位を絶対に死守し、イーグルスに追撃するんだという気持ちも強かったのでは?
(荻野貴)一試合一試合、本当に厳しい戦いが続いています。選手たちも必死に頑張っていますので、これからもしっかり勝ちにこだわって戦っていきたいです。
-まずは明日のホークス戦ですね?
(荻野貴)2連勝でいきたいと思います!
-では、ファンの皆さんに一言お願いします!
(荻野貴)厳しい戦いが続きますが、僕たちは必死で頑張っています。これからも応援よろしくお願いします!
-勝ち越しタイムリー、荻野貴司選手でした!