

vs埼玉西武
ロッテは1−0で迎えた3回裏、今江の2ランで加点する。その後は6回にサブローの適時打、7回には吉田にプロ初となるソロが飛び出しリードを広げた。投げては、先発・藤岡が6回途中無失点の投球で今季初勝利。敗れた西武は、好機をつくるもあと1本が出なかった。
藤岡投手、吉田選手、今江選手



-まずは先発で今シーズン、初勝利! 藤岡投手です! おめでとうございます!
(藤岡)ありがとうございます。長かったです。
-長かったですか? 振り返って下さい。
(藤岡)今季、全然勝てなくて本当にいつ勝てるんだろうって思いながらマウンドに上がっていたので、本当に今日勝てたこと、本当に良かったです。
-今日ランナーを出しましたが、6回途中無失点。チームの連敗を止める良いピッチングだったんじゃないでしょうか?
(藤岡)連敗は止めたんですけど、流れは悪くしてしまったので、その辺は反省なので次回そういうことがないようにできればと思います。
-先発でつかんだこの勝利というのはいかがですか?
(藤岡)先発ピッチャーなんで、こうやって勝ち星が増えることは自信にもなるので、次以降しっかり勝てるようにしたいなと思います。
-隣に立っていらっしゃるルーキーの吉田捕手と組んで今日の勝利ということになりますが?
(藤岡)最初から吉田とは組んでいるので、これからもしっかり組んで勝ち星を重ねられるようにしたいと思います。
-おめでとうございました!
(藤岡)ありがとうございました!
-そして、プロ1号! 吉田選手です! おめでとうございます!
(吉田)どうもありがとうございました!
-まず、あの打席から振り返っていただけますか?
(吉田)追い込まれてからだったんですけど、三振しないように打席に立っていました。
-記念のボールは戻ってきましたか?
(吉田)ここに戻ってきました!
-満員のマリーンズファンの前で、ホームでプロ1号を打てたことについてはいかがですか。
(吉田)これだけのお客さんの前で打てたことは、本当にうれしいです!
-ルーキーのキャッチャーとしてゲームに出る厳しさと、そしてやりがいといろいろなものがあるのではないかと想像するのですが、ここまで振り返っていかがですか?
(吉田)監督に怒られっぱなしなので、もっともっと勉強して怒られないようなキャッチャーになりたいです。
-キャッチャーというポジションは難しいかと思いますけれど。
(吉田)一生懸命、正捕手を目指して頑張ります!
-おめでとうございました。
(吉田)ありがとうございました!
-そして、帰ってきた4番・今江選手です! 今日3打点の活躍でした! あの2ランホームランは、ゲームの中でも大きな意味があったかと思いますが、いかがでしょうか?
(今江)昨日1軍に昇格させてもらって。チームの状態がすごく良かったのでちょっと緊張したのですが、監督のところにあいさつに行った時に荻野貴と2人で行ったのですけれど、冗談ぽく「チームの状態はいいから邪魔しないでくれよ!」と言われたので(笑) そんなことを言っていたら昨日あんな試合になってしまったので。今日は荻野貴が出てぼくが打って……そうなったという感じです(笑)
-やはり、昨日の今日という意識は今江選手の中にもありましたか?
(今江)初めてノーヒットノーランをやられたので、今日は荻野貴が1打席目にヒットを打ってくれたので気が楽になりました。
-いい活躍になりましたね。
(今江)チームに迷惑かけた分、これから頑張っていきたいと思います。
-開幕は連敗でスタートしたのですが、あっという間に5割を超えて勝ち越しが1つになりました。今日お集まりのたくさんのマリーンズファンの皆さんに、5月の戦いに向けて3人の選手からそれぞれ一言いただきたいと思います。まず、藤岡投手お願いします。
(藤岡)ぼくもやっと5月になって開幕ができたので、皆さんと一緒にしっかり勝てるように頑張っていきたいと思います。明日も休みなので、みんな来てください! 応援ありがとうございました!
-そして、ルーキーの吉田選手からです。
(吉田)今日からみんなで力を合わせて連勝しますので、明日も休みだと思うのでぜひ球場に足を運んで応援してください! ありがとうございました!
-そして、最後に今江選手に締めていただきましょう。
(今江)毎年、ゴールデンウィークはたくさんのお客さんが入って、本当にぼくたちも気合いが入ります。毎年ここからチームの状態が良くなるのは、たくさんのお客さんが入ってくれるからだと思うので、これからも皆さん足を運んでください! よろしくお願いします!