

vs 楽天
ロッテが3連勝。ロッテは2点を追う3回裏、福浦の適時打で同点とする。その後は4回に今江のソロで勝ち越すと、8回にはハフマンの適時打で加点した。投げては、先発・石川が今季7勝目。敗れた楽天は、先発・青山が崩れ、打線も中盤以降の好機を生かせなかった。
石川投手、福浦選手、今江選手



-まずは石川投手に伺います。
この強い風の中難しいコンディションだったと思いますが、7勝目を挙げました。ピッチングを振り返っていかがでしたか?
(石川)すみませんでした。すみませんでした。
-やはりこの風、非常に難しかったとおもうんですが、いかがでしょう?
(石川)集中力がちょっと切れて点数を取られてしまったんですけど、野手の方が(得点を)取ってくれて本当に感謝してます。
-ただ4・5回と無失点に抑えました。この勝利につながった要因はどんなところでしょうか?
(石川)途中からコントロールをあまり気にせず、思い切り腕を振っていくことだけを考えたんで、それが良い結果につながったんだと思います。
-そしてリリーフ陣もリードを守ってくれました。ベンチからどのようにご覧になってましたか?
(石川)安心してというか、見てました。
-これで石川投手は7勝目、新人王も見えてきたとおもいますが、いかがでしょう?
(石川)まだ、そこは意識せずに1試合1試合目の前の試合に向けて全力でやっていくだけだと思っています。
-最後にファンの皆さんに一言お願いします。
(石川)次は良いピッチングをするので応援よろしくお願いします。
-続いては同点タイムリーを放った福浦選手です。
バッターも難しい風だったと思いますけど、あのバッティングは振り返ってどうでしたか?
(福浦)たまたまいいところに飛んでくれて、ヒットになって良かったと思います。
-逆転された後の同点打となりましたが、あの打席はどんな気持ちで入ったんですか?
(福浦)デスパイネが歩かされて、僕勝負という所で。なんとか同点に追いつけるタイムリーが打てて良かったと思います。
-あれは9球目を打ちましたけど、よく粘りましたね?
(福浦)僕そういうバッターなんで、中々前に飛ばないんで。これからは早く仕留められるように頑張りたいなと思います。
-その後、守備でもピッチャーを救いました。
(福浦)ピッチャーが一生懸命投げてますし、本当皆でやったおかげで、僕もなんとかチームに貢献できるように頑張っていきたいと思います。
-これでチームは3連勝です。ファンの皆さんに向けて一言お願いします。
(福浦)今日も風の強い中、たくさんの声援ありがとうございました。明日も頑張りますんで、応援よろしくお願いします。
-最後に勝ち越しホームランを放った今江選手です。
貴重なホームランとなりましたね?
(今江)そうですね。前に石川が投げている時にエラーして迷惑かけてるんで、なんとか今日石川に勝ちが付くようなバッティングが出来て良かったです。
-この風の強い中でしたけど、感触はいかがでしたか?
(今江)良い感じでとらえたんで、風に乗って行ってくれるかなと思いながら走ってました。
-ホームラン後の談話で「今日の勝ちは非常に貴重な勝ちになる。」という話をしていました。今日勝って3連勝となりました。いかがですか?
(今江)前のカードを勝ち越してきているんで。(カードの)頭というのもすごく大切になってくるので、そういう意味で勝てて良かったです。
-この後のシーズン負けられない試合が続くと思いますけど、最後にファンの皆さんに言葉をお願いします。
(今江)これからも皆さん熱い応援よろしくお願いします。ありがとうございました!!