

vs 巨人
ロッテが逆転サヨナラで3連勝。ロッテは2点を追う9回裏、福浦と今江の連続適時打が飛び出し同点とする。なおも2死満塁の好機をつくると、吉田が適時打を放ち試合を決めた。敗れた巨人は、最終回に守備の乱れからピンチを招き、守護神・澤村も踏ん張れなかった。
福浦選手、今江選手、吉田選手

-今日はサヨナラの立役者3選手にお話を伺います。まずは反撃の口火を切るタイムリー、福浦選手です。良いヒットになりましたね?
(福浦)ありがとうございます。
-1ボールの後振っていきましたが、どんなお考えでしたか?
(福浦)その前の打席も1ボールからのスライダーでヒットを打ったので、もしかしたらスライダーが来るんじゃないかと思っておもいきりいきました。
-中盤以降点が動かない展開で、相手・高木勇投手も好投をしておりました。どんなゲーム展開でしたか?
(福浦)なんとかしようとしていたんですけどなかなかチャンスが作れず、中継ぎ陣が本当に踏ん張ってくれたので、いい感じで打線が繋がったので良かったです。
-まさに繋がりというのが今シーズンのマリーンズ打線に見られますね?
(福浦)はい。
-それではその繋がりを生んだ、同点タイムリーヒットの今江選手です。あの場面ではどういう狙いで打席に立ちましたか?
(今江)福浦さんがチャンスで回してくれたので、何とか食らいついてまずは同点という気持ちで打席に入りました。
-ピッチャーが澤村投手に変わってというところでしたが?
(今江)素晴らしいピッチャーなので何とか食らいついてバットに当てようという気持ちで、それがヒットになって最高の結果になりました。
-捉えた瞬間の手応えはいかがでしたか?
(今江)ヒットになるなという感じでした。
-追い込まれてからの粘りでしたが、ベンチの中ではどう捉えていましたか?
(今江)大勢の方の声援がすごく後押ししたと思います。
-それでは今江選手の後、試合を決める一打を放った吉田選手です。おめでとうございます。
(吉田)ありがとうございます。
-今シーズンチームとして初めてのサヨナラ勝ちをもたらすヒットとなりましたが。
(吉田)チームの皆さんが作ってくれたチャンスだったので、必ず返してやろうという気持ちで打席に立ちました。
-あの場面、ボール2つのあとストライクを1つ見送った、あそこまでの過程はどうだったのですか?
(吉田)2ボールになって「待て」のサインが出て、打つのに期待してないんだろうなと思って(場内笑い)、絶対打ってやろうという気持ちで打ちました。
-打った瞬間の手応えは?
(吉田)ヒットになるなと思って嬉しかったです。
-今日は途中からの出場でしたが、投手陣もしっかり投げてゲームを作ってましたよね
(吉田)いつも僕たちが迷惑をかけていますので、今日はいいピッチングをしてくれたと思います。
-チームは5割まであと1勝となりました、またここからいい流れにもっていきたいですね
(吉田)交流戦は明日まだありますので、まず明日勝っていい流れを作りたいと思います。
-最後は吉田選手に締めてもらいましょう!
(吉田)熱く!
(マリーンズファン)燃えてる!