

vs 埼玉西武
ロッテは2点ビハインドで迎えた2回裏、中村の適時打で1点差とする。続く3回には、2死一二塁の好機から井口の3ランが飛び出し、逆転に成功した。投げては先発・スタンリッジが7回2失点の好投で移籍後初勝利。敗れた西武は、打線が2回以降は振るわなかった。
井口選手、スタンリッジ投手


-まずは見事なホームラン、井口選手です。ナイスホームランでした。
(井口)ありがとうございます。
-1打席目空振り三振に倒れて非常に合わせづらいのかなと思われましたが、2打席目は見事にアジャストされましたね。
(井口)そうですね、上手く拾えたと思いますし、連敗してて、今日初めてスタメンだったんですけど、監督が使ってくれた意味というのはあったと思うので、応えられたと思います。
-珍しくホームランでキャンバスを周っている時にガッツポーズがでましたね。
(井口)本当に今日は負けられない試合だったので、そこで1本打てて良かったと思います。
-あの打席はどんな気持ちで入られたんですか?
(井口)得点圏にランナーがいましたし、なんとか繋いでいこうと思ってました。
-これで日本での通算は16年連続、メジャーを合わせると20年連続の本塁打となりました。おめでとうございます。 (場内歓声)
(井口)ありがとうございます、長くやっているので(笑)
-秘訣は何でしょうか?
(井口)いや、もう本当に怪我しないで日々トレーニングしながらシーズンに臨んでいるからかなと思います。
-それでもなかなかホームランを打つというのは難しいと思うのですが。
(井口)いや、決して狙っている訳ではないので、しっかり打った結果がたまたまホームランだったという感じです。
-今日はたくさんのマリーンズファンが連敗を止めると信じて詰めかけてくれました。最後にメッセージをお願いします。
(井口)今日は本当に多くの方に応援いただきありがとうございました。来週はまた1週間ロードに出ますけど、しっかり勝って戻ってきたいと思います。今日はありがとうございました!
-そして今シーズン初勝利、スタンリッジ投手です。ナイスピッチングでした。
(スタンリッジ)アリガトウゴザイマス。今日はおじいさん2人で頑張りました(笑) (場内笑い)
-なかなかマリーンズに来て勝ち星に恵まれませんでした。今日はどんな気持ちで入ったんでしょう?
(スタンリッジ)しっかり自分の仕事をして試合を作ろうとマウンドに行きました。守備の人がよく盛り立ててくれて、攻撃陣では隣りの井口選手が本当に素晴らしいホームランを打ってくれて、本当にしっかり自分の仕事が出来て嬉しく思っています。
-尻上がりに投球が良くなっていきましたね。
(スタンリッジ)皆さんもハラハラしたと思うのですけど、自分もちょっと初回はああいう立ち上がりで良くないなという気持ちで思ってたので、何とか立ち直って自分の投球ができて嬉しく思っています。
-そして今日は長男のキャッシュ君が、お父さんのピッチングを見に来てくれました。キャッシュ君にも聞いてみたいと思います。お父さんのピッチングはどうでしたか?
(キャッシュ君)Very good! (場内歓声)
-更には、井口選手のホームランはどうでしたか?
(キャッシュ君)Iguchi fine! (場内歓声)
-それからこのマリーンズファンはいかがですか?
(キャッシュ君)I like you! (場内歓声)
-それでは最後にスタンリッジ投手にマリーンズに移籍して最初のヒーローインタビューになりますので、締めて貰いましょう。
(スタンリッジ)本当に今回マリーンズに入団出来て嬉しく思っていますし、皆さんの前でプレイできることを素晴らしく思っています。他球団でQVCマリンに来た時も素晴らしいファンの皆様がいるなという気持ちで、野球人として応援していただいて本当に嬉しい球場だと思います。