

vs 巨人
マリーンズが劇的な逆転サヨナラでカード勝ち越しとした。1点を追う9回裏、角中の中前打が口火を切り無死満塁とすると、代打・三木の投ゴロの間に岡田が生還し同点。そして平沢が1、2塁間を抜ける適時打を放ち逆転サヨナラを決めた。これで勝率5割に復帰し、交流戦も勝ち越しを決めた。
平沢選手、南投手



-放送席、放送席、そして場内のマリーンズファンの皆さん、今日のヒーローはお二人、平沢大河選手、そして南昌輝投手です! まずは平沢選手、ナイスバッティングでした。
(平沢)ありがとうございます!
-土壇場9回、同点で迎えた場面。どんな気持ちでバッターボックスへ向かって行ったんですか?
(平沢)もう、僕が決めるという気持ちで、打席へ入りました。
-打球が抜けていった瞬間、どんなこと感じましたか?
(平沢)良かったなーと思いました。
-チームとしても、なかなかタイムリーヒットが出ない中で、ようやく出ましたね。
(平沢)本当にもう、勝ちにつながる一打だったので、本当に良かったです。
-平沢選手ご自身としても、久しぶりのスタメン復帰。「やってやるぞ」という思い、強かったんじゃないですか?
(平沢)そうですね、もう、打席だったら全部ヒット打つという気持ちでやってましたし。非常に一安心です、はい。
-今日勝ちまして、ロッテは再び5割復帰です。この点いかがでしょう?
(平沢)えー、すごく嬉しいですけど、まだ交流戦あと1試合残っているので、そこで勝って、しっかりと終わりたいなと思います。
-さぁそして、素晴らしいピッチングを見せてくれました南昌輝投手です。ナイスピッチングでした。
(南)ありがとうございます。
-1点も与えられない緊迫の場面でマウンドに上がりました。どんな気持ちでマウンドに上がったんでしょうか。
(南)えー、ピッチャーのみんなが、何とか少ない点数でいこうと頑張っていたので、僕も続きたいなと思っていました。
-ランナーを2塁に背負って最後は三振に仕留めました。あの場面は振り返っていかがですか。
(南)いやー、危なかったです。
-そして、その南投手のピッチングが最後のサヨナラを呼びこみました。どう見ていましたか?
(南)あれはもう、野手の方たちのおかげなんで。僕は0点でとりあえずよかったなって感じなんで。野手のおかげです。
-さぁ、これでチームは2連勝です。今チームの雰囲気はいかがでしょうか?
(南)えー、絶好調ですね、はい。
-さぁ、ロッテにとっては、あと1試合交流戦が残っています。最後の試合に向けて意気込み、お願いします。
(平沢)えー、次勝つのと負けるのでは全然違うと思うので、しっかり勝って帰ってきたいなと思います。
-そして南投手、このマリーンズファンの大きな声援、どう聞こえてましたか?
(南)もうすごい、後押しされている感じで、力になりました。
-投打のヒーロー、平沢大河選手、そして南昌輝投手でした!