




ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川崎 投手 荻野 (千葉ロッテ 投手・川崎→荻野) |
---|---|---|
2塁
|
投手 荻野忠 1番 清原 左中二 1-0から振り抜かれた打球は、そのまま左中間へ・・・。 あわやホームランかという大きな打球はそのままフェンスを上からこすり、2ベースヒットに。 |
|
投手 荻野 (オリックス 2塁ランナー・清原→代走・阿部) |
||
1アウト |
投手 荻野忠 2番 坂口 遊飛 2-1からすくい上げられたが、ショート・根元が下がって軽くジャンプして捕球! |
|
3塁
|
2アウト |
3番 カブレラ 左飛 2-2からの7球目を引っ張られたが、レフト・大塚が下がりながら胸元で抱え込むようにしてダイレクトキャッチ! 2塁ランナー・阿部はこの間に3塁へ。 |
4番 ローズ 空三振 フルカウントからの8球目、インコース寄り真ん中のカーブを振らせた! |
||
投手 荻野 荻野、先頭の代打・清原に2ベースヒットを許し、3塁にランナーを背負って強打者・カブレラ、ローズを迎えましたが、しっかりと抑え込み、試合終了! 大嶺は危険球で途中退場となりましたが、好投実り2連勝で2勝目をマークしました。 チームも2連勝で、11連戦最初のカード勝ち越しを決め、いい流れに乗り、明日から千葉へ戻ってホークスを迎え撃ちます! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月 3番 大松 空三振 2-1からの5球目アウトコース寄り高めのボール球のストレートに手を出してしまった・・・。 |
---|---|---|
2アウト |
4番 サブロー 遊ゴ 初球を引っ張りきれず、ショートの正面。 |
|
2塁
|
5番 橋本 左中二 0-1からアウトコースのストレートに逆らわずに弾き返し、二遊間ショートの横を抜いた!打球はそのまま左中間の真ん中を転がり、2ベースヒットに! |
|
3アウト |
6番 早川 二ゴ 1-2から引っかけてしまい、セカンドの正面。 |
|
2死から橋本が2ベースを放ち、今月に入って初めてのチーム2桁安打を達成しましたが、得点には至らず・・・。 あとは3点差をしっかり守りきって、大嶺に2勝目をプレゼントしたい! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 伊藤 6番 日高 四球 0-3からのストレートがアウトコース高めへすっぽ抜けてしまった・・・。 |
---|---|---|
1アウト |
7番 下山 空三振 2-1からインコース高めのストレートで誘い、ファールチップがキャッチャー・橋本のミットに吸い込まれた! |
|
投手 川崎 (千葉ロッテ 投手・伊藤→川崎) |
||
2アウト |
8番 後藤 二直 2-2から4球ファールで粘られ、9球目を引っ張られた打球。セカンド・堀が軽くジャンプしてダイレクトキャッチ! |
|
3アウト |
9番 濱中 空三振 2-2からアウトコース寄り低めのチェンジアップにバットを止めたが、スイングの判定! |
|
先頭の日高に四球を与えましたが、後を受けた川崎がしっかりと後続を抑え、反撃ムードを断ち切ります! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 香月 9番 神戸 右飛 2-2からすくい上げたが、ひと伸びたりず、ライト・下山がほとんど動かず捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
1番 大塚 三ゴ 初球を引っ張ったが、サード・北川の正面。 |
|
3アウト |
2番 堀 左飛 ファールで粘ったフルカウントからの9球目をすくい上げるように振り抜いたが、レフト・濱中がほとんど動かず捕球。 |
|
もう一押ししておきたいところですが、香月の前に2イニングス連続の3者凡退に倒れてしまいました・・・。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 小宮山 (千葉ロッテ レフト・竹原→センター・早川、センター・大塚→レフト) |
---|---|---|
1アウト |
1番 一輝 三ゴ 0-1から引っ張られた3塁線際への当たり。サード・今江が逆ハンドでダイビングキャッチ!すぐに起き上がって、踏ん張って1塁へ送球!ファインプレー! |
|
2塁
|
2番 坂口 左翼二 ファールで粘られたフルカウントからの9球目、アウトコースのカーブに逆らわずに弾き返さた打球は、飛び込んだサード・今江の横を抜け、レフト線を破られた・・・。 |
|
ランナー無し
|
3番 カブレラ 左本 初球をど真ん中へ入ったシュートをフルスイングされた打球は、レフトスタンド5階席へ吸い込まれた・・・。今日2本目となる24号2ランホームラン。8対5。 ![]() 5
8
![]() |
|
投手 伊藤 (千葉ロッテ 投手・小宮山→伊藤) |
||
2アウト |
4番 ローズ 中飛 0-1から振り抜かれたが、センター・早川が下がって半身で捕球! |
|
3アウト |
5番 北川 空三振 2-1からの5球目、アウトコース寄り低めへのスライダーを振らせた! |
|
カブレラに今日2本目のホームランを許しましたが、伊藤がしっかりと火消し役を務め、これ以上の反撃を許さず! |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 香月 (オリックス 代打・濱中→レフト) |
---|---|---|
1アウト |
6番 竹原 見三振 フルカウントからインコース膝元への変化球を見たが、ストライク・・・。 |
|
2アウト |
7番 今江 三ゴ ファールで粘ったが、フルカウントからの8球目を引っ張った打球はサードの正面。 |
|
3アウト |
8番 根元 一ゴ フルカウントからインコースの球に食らい付いたが、ファースト・カブレラの正面への弱いゴロ。 |
|
持ち直した香月の前に3イニングス振りの3者凡退に倒れてしまいました・・・。しかしリードは5点! |


ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 (千葉ロッテ ショート・塀内→ファースト・神戸、ファースト・堀→セカンド、セカンド・根元→ショート) |
---|---|---|
2塁
|
4番 ローズ 中越二 1-1から振り抜かれた右中間寄りへの打球。センター・大塚がフェンス際でジャンピングキャッチを試みたが、惜しくも及ばず、打球はそのままフェンスを直撃・・・。 |
|
満塁
|
5番 北川 死球 初球のストレートがすっぽ抜け、北川のヘルメットを直撃・・・。 |
|
2塁1塁
|
87球、被安打6、奪三振2、失点2と好投していた大嶺は危険球で思わぬ形で退場・・・。 北川の治療の為、試合は一時中断。 |
|
投手 高木 (千葉ロッテ 投手・大嶺→高木) 北川がそのまま1塁へ戻り、試合再開。 |
||
3塁1塁
|
1アウト |
6番 日高 二ゴ失 2-2からの6球目で泳がせ、セカンド・堀の正面。 しかし4-6-3のダブルプレーを狙った堀の2塁へのトスが逸れ、オールセーフに・・・。 記録はセカンドのエラー。 |
2塁1塁
|
ノーアウト |
7番 下山 三ゴ 2-2から6球目を叩きつけられたサードへの打球。サード・今江が難なくさばき、5-4-3のダブルプレーを狙ったが1塁はセーフ・・・。 この間に3塁ランナー・ローズ、ホームイン。8対3。 ![]() 3
8
![]() |
3塁1塁
|
2アウト |
8番 後藤 空三振 2-2からアウトコース低めのスライダーを振らせた! |
▼9番小瀬→代打・濱中 |
||
投手 小宮山 (千葉ロッテ 投手・高木→小宮山) |
||
3アウト |
9番 濱中 左飛 1-1から引っ張られた大きな当たりも、レフト・竹原が下がって半身で捕球! |
|
緊急登板となった高木、小宮山がベテランらしい、ピンチに動じない投球で最少失点でバファローズの反撃を凌ぎました。 |


1塁
|
ノーアウト |
投手 清水 9番 塀内 中安 1-3からセンター返し!クリーンヒット! |
---|---|---|
2塁1塁
|
1番 大塚 四球 バントの構えを見せたが、1-3から1球牽制後、ヒッティングに変更。その直後のスライダーがインコース低めへの明らかなボール球となり、出塁! |
|
3塁2塁
|
1アウト |
2番 堀 一犠 バントの構えを見せ、0-1から1塁線際へ転がし、送りバント成功! |
投手 香月 (オリックス 投手・清水→香月) |
||
2アウト |
3番 ベニー 一飛 1-0から詰まらせて打ち上げてしまい、ファースト・カブレラが1塁ベースのすぐ後ろで捕球。 |
|
2塁
|
4番 サブロー 左中二 長い間合いとなり、2-2からの6球目、バットを折られながらも振り抜き、左中間へ運んだ! 3塁ランナー・塀内に続き、2塁ランナー・大塚もホームイン!8対2。 ![]() 2
8
![]() |
|
折れたバットが塀内の後頭部付近に当たり、ホームインした塀内が頭を抱え込んでうずくまった・・・。 心配そうにチームメイトが見守る中、担架で運ばれます・・・。 |
||
3アウト |
5番 橋本 空三振 2-2からど真ん中へのチェンジアップを捉えられず・・・。 |
|
塀内、大塚が作ったチャンスにサブローが応え、2点を追加! しかしこれ以上怪我人を出したくないマリーンズ、塀内の状態が心配です・・・。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 9番 小瀬 空三振 2-1からアウトコース低めのチェンジアップを振らせた! |
---|---|---|
2アウト |
1番 一輝 空三振 2-2からアウトコース低めのストレートを捉えられず!2者連続三振! |
|
1塁
|
2番 坂口 中安 1-2からすくい上げるように弾き返され、クリーンヒット。 |
|
3アウト |
3番 カブレラ 右飛 フルカウントからの7球目を押っつけられたが、ライト・サブローが下がって正面を向いて捕球! |
|
大嶺、2者連続三振を奪った後、坂口にヒットを許しましたが、今度はカブレラをライトフライに仕留め、チャンスを広げさせませんでした! |



今江の2ランで点差を広げる!!
ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 川越 投手 清水 (オリックス 投手・川越→清水) |
---|---|---|
1アウト |
4番 サブロー 一邪飛 2-1から3球ファールで粘ったが、7球目を詰まらせて打ち上げてしまい、ファースト・カブレラがフェンス際でよろめきながら捕球。 |
|
2アウト |
5番 橋本 空三振 2-1から真ん中低めのシュートを捉えられず・・・。 |
|
2塁
|
6番 竹原 左中二 1-0から振り抜いた打球は左中間レフトの横へ!打球は2バウンドでフェンスを直撃! |
|
ランナー無し
|
7番 今江 左中本 フルカウントからの7球目インコース寄り低めのシュートをすくい上げた打球は、そのままレフトスタンド2階席へ!打った瞬間にわかる8号2ランホームラン!6対2。 ![]() 2
6
![]() |
|
3アウト |
8番 根元 空三振 2-0からの5球目、アウトコース低めのスライダーにバットが空を切った・・・。 |
|
カブレラのお返しとばかりに、2死から今江に昨日の死球の影響を感じさせない大きな2ランが飛び出し、4点差!大嶺を大量援護! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 6番 日高 中飛 1-1から4球ファールで粘られ、7球目のストレートを振り抜かれたが、センター・大塚が下がって落下点へ入って捕球! |
---|---|---|
2アウト |
7番 下山 三ゴ 初球を引っ張られたが、サード・今江の正面!今江が軽快にさばいて1塁へ送球! |
|
3アウト |
8番 後藤 右飛 1-0から引っ張られたが、ライト・サブローが背走したまま半身で捕球! |
|
大嶺も波に乗り、負けじと今日初めての3者凡退に仕留めました! |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 川越 1番 大塚 遊ゴ 初球を引っ張りきれず、ショートの正面。 |
---|---|---|
2アウト |
2番 堀 一邪飛 1-3から打ち上げてしまい、ファースト・カブレラが前進してラインを超えたところで捕球。 |
|
3アウト |
3番 ベニー 空三振 2-1からアウトコース寄り低め、ボール球のフォークに手を出してしまった・・・。 |
|
立て直してきた川越の前に3者凡退に倒れてしまいました・・・。 |

ランナー無し
|
ノーアウト |
投手 大嶺 (千葉ロッテ 代打・福浦→サード・今江、代打・根元→セカンド、代打・塀内→ショート) |
---|---|---|
1アウト |
2番 坂口 一飛 1-2から高々と打ち上げさせ、キャッチャー・橋本、ファースト・堀が追い、橋本が譲って、堀がマウンド近くで捕球! |
|
3番 カブレラ 右中本 1-1からど真ん中へ入ったストレートをセンターバックスクリーンへ運ばれた・・・。23号ソロホームラン。4対2。 大嶺、またもやカブレラに打たれてしまった・・・。 ![]() 2
4
![]() |
||
2アウト |
4番 ローズ 一ゴ 0-1から引っかけさせ、ボテボテのゴロ! |
|
3アウト |
5番 北川 右飛 2-1から打ち上げさせ、ライト・サブローが下がって正面を向いて捕球! |
|
大嶺、3度目の対戦でもカブレラに一発を許してしまいましたが、ここも落ち着いた投球で本塁打での失点のみに止めました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 コロンカ 2番 堀 遊ゴ 0-1からバットをへし折られ、ショートの正面・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
3番 ベニー 左安 1-1から引っ張り、三遊間サードの横を抜いた! |
|
2塁1塁
|
4番 サブロー 左安 1-3から引っ張り、三遊間を真っ二つに破った! |
|
満塁
|
5番 橋本 四球 フルカウントからのスライダーがアウトコース寄り低めへ外れ、満塁! |
|
清川ピッチングコーチがマウンドへ向かいます。 左腕キラー・竹原、さぁ1本! |
||
6番 竹原 四球 1-3からのストレートがインコース低めへ外れ、押し出しのフォアボールを選んだ! 3塁ランナー・ベニー、ホームイン!3対1。 ![]() 1
3
![]() |
||
投手 川越 (オリックス 投手・コロンカ→川越) 初対戦のコロンカを3回持たせずして71球でさっさとKO! |
||
3塁2塁
|
2アウト |
7番 福浦 ゴ 1-3から叩きつけてピッチャー返し!ピッチャー・川越のグラブを弾いた打球を、セカンド・一輝がカバー。 進塁打となり、3塁ランナー・サブロー、ホームイン!4対1。 ![]() 1
4
![]() |
満塁
|
8番 根元 四球 1-3からのアウトコース低めギリギリのストレートを見極め、出塁!再び満塁! |
|
3アウト |
9番 塀内 二ゴ 初球、バットを折られ、セカンドの正面・・・。 |
|
ピッチャー交代と共に代打攻勢をかけ、さらに1点を追加!リードを3点に広げました! |

1塁
|
ノーアウト |
投手 大嶺 5番 北川 中安 1-0からアウトコースのストレートに逆らわずに弾き返され、クリーンヒット・・・。 |
---|---|---|
2塁
|
1アウト |
6番 日高 一邪飛 0-1から詰まらせ、打ち上げさせた!ファースト・堀がラインを超えたところで捕球! |
2塁1塁
|
7番 下山 四球 初球、3塁線際へのセーフティバントを試みられたがファール。 2-2からカーブがアウトコース低めでショートバウンドし、後逸。ワイルドピッチで1塁ランナー・北川は2塁へ。 |
|
7番 下山 フルカウントからのスライダーがアウトコース低めへ外れてしまった・・・。 |
||
8番 後藤 中安 2-2からの6球目のストレートを叩きつけるようにピッチャー返しされ、そのまま二遊間を抜けた・・・。 2塁ランナー・北川、ホームイン。2対1。 ![]() 1
2
![]() |
||
2アウト |
9番 小瀬 中飛 0-2から左中間へ打ち上げさせ、センター・大塚が悠々とランニングキャッチ! ランナー、動けず! |
|
3アウト |
1番 一輝 右飛 0-1から押っつけられたが、ライト・サブローの真っ正面!ほとんど動かず、捕球! |
|
大嶺、後藤のタイムリーで1点を返されましたが、踏ん張り、最少失点に食い止めました。 |

ランナー無し
|
1アウト |
投手 コロンカ 8番 田中雅 右飛 1-3から打ち上げてしまい、ライト・下山が前進して捕球。 |
---|---|---|
2アウト |
9番 渡辺正 空三振 フルカウントから真ん中高め145キロのボール球のストレートにつられてしまった・・・。 |
|
3アウト |
1番 大塚 右飛 1-3から押っつけたが、ライト・下山が下がって正面を向いて、捕球。 |
|
この回はストレート押しのコロンカの前に3者凡退に倒れてしまいました・・・。まだまだ攻め立て、大嶺を楽にしたい! |


先発・大嶺、ランナーを背負うが、後続を打ち取り得点を許さず!
ランナー無し
|
1アウト |
投手 大嶺 1番 一輝 二ゴ ファールで粘られ、2-2からの7球目を押っつけられたが、セカンド・田中雅の真っ正面! |
---|---|---|
2アウト |
2番 坂口 二ゴ 0-1からセーフティバントの素振りで揺さぶりをかけられ、さらにファールで粘られたが、フルカウントからの7球目を引っかけさせた! |
|
2塁
|
3番 カブレラ 中越二 初球をすくい上げるように押っつけられた、右中間へ運ばれた・・・。打球はワンバウンドでフェンスを直撃。 |
|
3アウト |
4番 ローズ 三邪飛 1-1から詰まらせ高々とファールゾーンへ打ち上げさせた!サード・細谷が全速疾走でスライディングキャッチし、グラブの先ながらがっちりと捕球!ガッツ溢れるナイスプレー! |
|
大嶺、2本の本塁打を浴びている天敵・カブレラに2ベースを許しましたが、細谷のファインプレーにも助けられ、反撃を許さず!上々の立ち上がり! |


ランナー無し
|
1アウト |
投手 コロンカ 1番 大塚 見三振 2-1からのアウトコース真ん中のチェンジアップを見たが、ストライク・・・。 |
---|---|---|
1塁
|
2番 堀 中安 1-0からセンター返し!クリーンヒット! |
|
3塁2塁
|
3番 ベニー 左越二 2-2から3球ファールで粘った8球目、インコース低めの球を引きつけてすくい上げるように引っ張った打球はそのままフェンスを上からこすった! |
|
2塁
|
2アウト |
4番 サブロー 左犠飛 0-2からバットの先ながら降り抜いた打球。レフト・小瀬が下がって半身で捕球も犠牲フライには充分! 2塁ランナー・堀、タッチアップからホームイン!今日もマリーンズが先制!1対0。 ![]() 0
1
![]() |
5番 橋本 中安 2-1からの5球目、アウトコースの球に逆らわずにピッチャー返し!打球はそのまま二遊間を抜け、センター前へ! 2塁ランナー・ベニーが激走し、3塁を蹴って一気にホームへ!キャッチャー・日高のタッチをかいくぐり、生還!2対0。 打った橋本はバックホームの間に2塁へ。 ![]() 0
2
![]() |
||
2塁1塁
|
6番 竹原 四球 フルカウントからファールで粘った8球目、144キロのストレートがインコース高めへ外れたのを余裕を持って見送り、出塁! |
|
ここで清川ピッチングコーチがマウンドへ向かい、コロンカへ声をかけます。 |
||
3アウト |
7番 細谷 空三振 2-0からアウトコース低めのチェンジアップを強振も、3球三振・・・。 |
|
来日2戦目の登板、初対戦となるコロンカに対し、初回から連打を味背、2点を先制!早速、大嶺を援護! |